- 英
- early stage、beginning、initial、early、early-stage、archaic、initially
- 関
- 最初、初発性、早期、はじめに、早く、初回、古風
WordNet
- very young; "at an early age"
- before the usual time or the time expected; "she graduated early"; "the house was completed ahead of time" (同)ahead of time, too soon
- in good time; "he awoke betimes that morning" (同)betimes
- belonging to the distant past; "the early inhabitants of Europe"; "former generations"; "in other times" (同)former, other
- at or near the beginning of a period of time or course of events or before the usual or expected time; "early morning"; "an early warning"; "early diagnosis"; "an early death"; "took early retirement"; "an early spring"; "early varieties of peas and tomatoes mature before most standard varieties"
- being or occurring at an early stage of development; "in an early stage"; "early forms of life"; "early man"; "an early computer"
- expected in the near future; "look for an early end to the negotiations"
- of an early stage in the development of a language or literature; "the Early Hebrew alphabetical script is that used mainly from the 11th to the 6th centuries B.C."; "Early Modern English is represented in documents printed from 1476 to 1700"
- occurring at the beginning; "took the initial step toward reconciliation"
- the first letter of a word (especially a persons name); "he refused to put the initials FRS after his name"
- mark with ones initials
- little evolved from or characteristic of an earlier ancestral type; "archaic forms of life"; "primitive mammals"; "the okapi is a short-necked primitive cousin of the giraffe" (同)primitive
- at the beginning; "at first he didnt notice anything strange" (同)ab_initio
- the time at which something is supposed to begin; "they got an early start"; "she knew from the get-go that he was the man for her" (同)commencement, first, outset, get-go, start, kickoff, starting time, showtime, offset
- serving to begin; "the beginning canto of the poem"; "the first verse" (同)first
- the act of starting something; "he was responsible for the beginning of negotiations" (同)start, commencement
- the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communisms Russian root" (同)origin, root, rootage, source
- the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
- the first part or section of something; "`It was a dark and stormy night is a hackneyed beginning for a story"
PrepTutorEJDIC
- (時間・時期が)『早い』,『初期の』 / 昔の / (普通より,予定より)早い / 近い将来の / (時間・時期的に)『早く』 / (予定・ふだんより)早く
- 『最初の』;語頭にある / (語の)最初の文字 / 《複数形で》(姓名の)『かしら文字』,イニシアル / …‘に'かしら文字で署名する(印をつける)
- (言葉が)今は一般に用いられない,古風な,すたれた / 古代の
- 『初る,最初』,すべり出し(starting point) / 《しばしば複形数で》初期,初めの部分,幼少期 / 起衡,起こり(or in)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 坂本 優
- 日本レーザー医学会誌 33(2), 110-110, 2021
- … を組む機会をいただきました.本特集では,婦人科領域において,まず,子宮頸部病変に対するレーザー円錐切除術の現状と展望について,東邦大学の久布白先生に執筆していただきました.次に,子宮頸部初期癌ならびに異形成に対する光線力学療法(PDT)の現状と展望について,杏雲堂病院の坂本が概説いたします.さらに,子宮体部病変に対するレーザー治療の開発状況について,奈良県立医科大学の重富先生に …
- NAID 130004893551
- 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動に及ぼす初期締付け力の影響
- 保田 拓郎,小林 光男,大石 久己,後藤 芳樹,丹羽 直毅
- 工学院大学研究報告 (118), 45-52, 2015-04-30
- As the requirements for the safety and the reliability of mechanical structures have grown more and more demanding,the properties of the bolt joints, which are the indispensable component of mechanica …
- NAID 110009896021
- グループディスカッションコーパスの構築および性格特性との関連性の分析
- 林 佑樹,二瓶 芙巳雄,中野 有紀子,黄 宏軒,岡田 将吾
- 情報処理学会論文誌 56(4), 1217-1227, 2015-04-15
- … るコミュニケーションスキル評価値および,参加者のBig-five性格特性を含む,マルチモーダル会話コーパスを構築することを目的とする.本論文では,コミュニケーションスキルに関連する特性を示すための初期分析として,Big-five性格特性に見られる発話の韻律特徴および,頭部加速度センサの加速度変化量について多項ロジスティック回帰分析を行い,その判別モデルの推定結果を議論する.Our research project tackles …
- NAID 170000121421
Related Links
- デジタル大辞泉 初期の用語解説 - ある物事の初めの時期。始まって間のないころ。「―の作品」「明治―」 ... この辞書の凡例を見る 監修:松村明 編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田 ...
- 妊娠の兆候(妊娠初期症状)は人によって個人差があります。このサイトでは妊娠初期から出産までの注意点やトラブルへの対処法、妊娠に伴う症状(出血)や兆候等を紹介します。
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
アンサー皮下注20μg
組成
成分・含有量1アンプル(1mL)中・有効成分
- Z-100原液 10μL(D-アラビノース換算糖含量20μg)
成分のZ-100原液は結核菌熱水抽出物である。
なお,Z-100原液の初期製造工程における培養培地成分として,ニワトリの卵を使用している。
成分・含有量1アンプル(1mL)中・添加物
禁忌
効能または効果
- 通常,成人には放射線治療開始日以降から投与を開始し,放射線治療終了日まで(ただし8週間を限度とする)1回1mLを1日1回,週2回皮下投与する。なお,年齢,症状により適宜増減する。ただし,1回の投与として2mLを越えないこと。
慎重投与
- 薬物過敏症の既往歴のある患者
- アレルギー素因のある患者
- 重篤な肝障害のある患者〔肝障害を悪化させるおそれがある〕
薬効薬理
薬理作用
白血球減少に対する回復作用8),9)
- 本剤0.5〜10mg/kg/日を放射線全身照射により誘発された白血球減少動物(マウス・モルモット)に投与したところ,減少した末梢白血球数の回復を促進した。
造血機能賦活作用10),11)
- 本剤2.5mg/kgを投与したマウスにおいて,血中のCSF,IL-3の産生を増強させ,造血組織中の顆粒球・単球系前駆細胞を増加させた。
作用機序
- 造血幹細胞に働く造血因子であるCSFの内因的な誘導を促進し,放射線により障害を受けた造血機能を賦活して,放射線治療時の末梢白血球数の減少を抑制する。(動物での作用)
有効成分に関する理化学的知見
分子量
- 本品中の多糖体及び核酸様物質等を高速ゲルろ過クロマトグラフ法により分画すると,3つの分画A,B,Cに分けられる。各分画の分子量は,
分画A:約24,000〜8,000
分画B:約8,000〜3,000
分画C:約3,000〜500
であった。
性状
- 微黄色澄明の液で,わずかに特異なにおいがある。(pH:4.0〜6.0)
★リンクテーブル★
[★]
- ☆case14 複視
- ■glossary
- diplopia n. 複視
- 筋力低下、筋無力、筋脱力 muscle weakness, muscular weakness
- sunken
- vt. sinkのpp.
- adj.
- 沈没した、沈んだ、水中の
- 沈下した、一段低いところにある
- 落ち込んだ、くぼんだ
- 3,4-ジアミノピリジン 3,4-diaminopyridine 3,4-DAP K+チャネル阻害薬;ランバート・イートン筋無力症治療
- ■症例
- 43-year-old woman
- cheif complaint: diplopia
- present history: diplopia and holding her head up ; more marked in the evenings, for the last 3 months. difficulty of chewing. voice has become quieter. weight loss (3kg / 6months). non-smoker. drinks about 15 units/week. no regular medication.
- past history: no significant previous medical illnesses.
- family history: lives with her husband and three children.
- ・診察 examination
- looks well.
- organ systems: normal; cardiovascular, respiratory, and abdominal systems.
- muscle power; grossly normal. decrease after testing a movement repetitively.
- motor function: normal; tone, coordination, reflexes and sensation.
- bilateral ptosis. exacerbated by prolonged upward gaze
- eye: normal; pupillary reflexes, eye movements, and funduscopy
- ■答え
- diagnosis: myathenia gravis
- differential diagnoses:
- CASES
- 上位and/or下位運動ニューロン motor neurone disease 運動ニューロン疾患:線維束性攣縮。進行例では筋力低下
- 筋 muscular dystrophy 筋ジストロフィー:ある種の筋肉が選択的に筋力低下する。家族歴がある。
- 筋 dystrophia myotonica 強直性筋ジストロフィー:咬筋、側頭筋、胸鎖乳突筋の筋萎縮、四肢遠位端の筋萎縮。顔貌が特徴的(前頭部脱毛、無表情、窪んだ頬)。家族歴ある。筋電図が診断に有用(急降下爆撃音)。
- 筋 polymyositis 多発筋炎:普通は皮疹と関節痛が出現。CKが上昇。筋生検が診断に有用
- 筋 myopathy ミオパチー:甲状腺中毒性ミオパチー、甲状腺機能低下症によるミオパチー、クッシング症候群によるミオパチー、アルコール性のミオパチー
- 神経筋接合部? non-metastatic associations of malignancy (paraneoplastic syndrome(傍腫瘍性症候群 = 腫瘍随伴症候群)のこと):胸腺腫の症例の10%に重症筋無力症がみられる。ランバート・イートン筋無力症症候群は小細胞癌と関連がある。
- HIM.2674
- Treatment with penicillamine (used for scleroderma or rheumatoid arthritis) may result in true autoimmune MG, but the weakness is usually mild, and recovery occurs within weeks or months after discontinuing its use.
- 重症筋無力症の誘発:ペニシラミン(強皮症や関節リウマチの治療に用いられる)。
- mildだし、薬剤の中断で改善する。
- Aminoglycoside antibiotics or procainamide can cause exacerbation of weakness in myasthenic patients; very large doses can cause neuromuscular weakness in normal individuals.
- 重症筋無力症の悪化:アミドグリコシド系抗菌薬、プロカインアミド
- MGの患者の筋脱力が悪化する。
- ■参考文献
- HIM = Harrison's Principles of Internal Medicine 17th Edition
- CASES = 100 Cases in Clinical Medicine Second edition
- IMD = 内科診断学第2版
[★]
- ☆case27 関節痛
- ■症例
- 37歳 女性
- 主訴:関節痛
- 現病歴:数ヶ月、膝の痛みがだんだん強くなっていると感じていた。痛みは手や足の小関節に多く、朝歩くときに最もこわばる。痛みはジクロフェナクを飲むと和らぐ。そのほかの症状として疲労感を感じ、最近、体重が3ヶ月で4kg減っている。
- 喫煙歴:なし。
- 飲酒歴:機会飲酒
- 既往歴:なし
- 家族歴:既婚、子供は2人
- 服薬歴:ジクロフェナク
- 職業歴:legal sevretary
- 身体所見 examination
- 顔貌 青白、臨床的な貧血を認める。近位指節間関節・中手指節関節 腫脹・effusionを伴う疼痛。中足趾節関節 圧痛。それ以外は正常。
- 検査 investigation
- 血液検査
- Hb低下
- ESR上昇
- 尿素軽度上昇
- クレアチニン軽度上昇
- 正常:白血球、MCV、血小板、ナトリウム、カリウム、グルコース、アルブミン
- 尿検査
- 蛋白(-)、尿糖(-)、潜血(-)、
- ■問題
- 本症例では診断とその根拠を考えるのは簡単なので、鑑別疾患をあげてその疾患に特徴的な症候を列挙しましょう。
- ■関節痛 DIF.283
- V Vascular
- 血友病 hemophilia 血友病性関節症(急性:疼痛、腫脹、熱感(SOR.241)
- 慢性:可動域の低下、変形、関節周囲筋萎縮(SOR.241))。家族歴
- 壊血病 scurvy 。生活環境。食事歴
- 無菌性骨壊死 aseptic bone necrosis (Osgood-Schlatter diseaseとか)
- I Inflammatory
- 感染性関節炎(細菌性関節炎(化膿性関節炎・淋菌性関節炎・結核性関節炎・嫌気性菌関節炎 )、真菌性関節炎、スピロヘータ関節炎(梅毒性関節炎・ライム関節炎)、マイコプラズマ関節炎、ウイルス性関節炎)
- N Neoplastic disorders
- 骨原性肉腫 osteogenic sarcoma
- 巨細胞腫 giant cell tumors
- D Degenerative disorders
- degenerative joint disease
- 変形性関節症 osteoarthritis
- I Intoxication
- 痛風 gout (uric acid)
- 偽痛風 pseudogout (calcium pyrophosphate)
- ループス症候群 lupus syndrome of hydralazine (Apresoline) and procainamide
- gout syndrome of diuretics
- C Congenital and acquired malformations bring to mind the joint deformities of tabes dorsalis and syringomyelia and congenital dislocation of the hip. Alkaptonuria is also considered here.
- A Autoimmune indicates
- 関節リウマチ RA
- 血清病 serum sickness
- 全身性エリテマトーデス lupus erythematosus
- リウマチ熱 rheumatic fever
- ライター症候群 Reiter syndrome
- 潰瘍性大腸炎 ulcerative colitis
- クローン病=限局性回腸炎 regional ileitis
- 乾癬性関節炎 psoriatic arthritis
- リウマチ性多発筋痛症 polymyalgia rheumatica
- T Trauma
- E Endcrine
- 先端肥大症 acromegaly
- 閉経 menopause
- 糖尿病 diabetes mellitus
- ■関節炎の分類
- ・炎症部位の数
- 単関節炎:痛風、偽痛風、離断性骨軟骨炎、血行性の化膿性関節炎のほとんど
- 多関節炎:リウマチ性疾患、ウイルス性疾患、白血病での関節症状、易感染性宿主における血行性の化膿性関節炎
- ■関節リウマチ
- 診断基準
- 関節症状
- 朝のこわばり、疼痛、腫脹、関節の動揺、関節可動域制限、変形(手指、足趾、膝関節)。(SOR.211)
- 手指の近位指節間関節(PIP関節)、中手指節関節(MP関節)。遠位指節間関節(DIP関節)に初発することは稀。(SOR.211)
- 左右対称性に生じることが多い。手関節、足趾、膝関節に初発する。(SOR.211)
- 関節外症状
- 全身症状:発熱
- 皮膚症状:リウマトイド結節(肘の伸側、後頭部、手指)
- 眼症状:上胸膜炎(10日の経過で治癒)、強膜炎(予後不良)。稀に角膜穿孔
- 血液障害:(高頻度)貧血、白血球減少(Felty病。DMARDs投与中の場合は薬剤性の骨髄抑制を考慮)
- アミロイドーシス:ネフローゼや下痢を来した症例で疑う。アミロイド蛋白はAA
- 腎障害:稀。アミロイドーシスの続発症か薬剤性を考慮。
- 呼吸器症状:間質性肺炎の合併多い。下肺野に好発。通常無症状。メトトレキセートなどの使用により薬剤性の急性間質性肺炎を生じることがある。
- 心・血管障害:リンパ管炎による難治性の浮腫。
- 神経症状:環軸関節亜脱臼により項部痛や脊髄症上が出現しうる。
- 骨粗鬆症
- 腱鞘滑膜炎:手指、手関節、足関節
- ■両側性多関節炎の鑑別疾患
- OA:遠位指節間関節を冒すのが特徴的で、近位指節間関節、中手指節関節を冒しうる。
- RA:
- SLE:軽度、症状の程度が変動する非びらん性の関節炎
- gout:単関節炎からはじまる。
- 血清陰性関節炎:強直性脊椎炎、感染、ライター病:中~大関節に非対称性の関節炎。仙腸関節と遠位指節間関節にも関節炎
- 急性ウイルス性関節炎:風疹。
- ■KEY POINTS
- ・RAでは遠位指節間関節は冒されない傾向がある。
- ・RAの全身症状は関節症状に先行することがある。
- ・RAの活動性と貧血及びESRは相関している。
- ・NSAIDsは腎機能に悪影響を与えることがある。
- ■initial plan
- Dx 1. 単純X線写真
- ・亜脱臼、関節周囲の骨萎縮(傍関節性骨骨粗鬆症,juxta-articular osteoporosis)、関節裂隙の狭小化、関節辺縁のびらん(bony erosion)
- ・初期のRAで第5趾に骨びらんが一般的に見られる。
- ・血液検査
- ・RF、抗DNA抗体
- Tx 1. 鎮痛薬
- ・NSAIDs:鎮痛とこわばりの軽減
- 2. DMARDs(メトトレキセート、レフルノミド、金製剤、ペニシラミン)
- ・NSAIDsで症状が治まらない場合に考慮
- 3. 抗TNF抗体
- ・重症のRAで効果がある場合がある。
- ■参考文献
- SOR 標準整形外科学 第10版 医学書院
- DIF Differential Diagnosis in Primary Care Fourth Edition版 Lippincott Williams & Wilkins
[★]
- ☆case13 手の筋力の低下
- ■glossary
- brisk adj. (人・態度が)活発な、元気のよい、きびきびした。ぶっきらぼうな、素っ気ない。(商売が)活況の(⇔dull)。小気味のよい、(大気など)爽快な、気持ちのよい。(味などが)ピリッとする。鋭い。(飲料が)盛んに泡立つ
- dysarthria n. difficulty in articulating words due to disease of the central nervous system 構音障害
- dysphasia n. loss of or deficiency in the power to use or understand language as a result of injury to or disease of the brain 失語症、言語障害
- multidisciplinary adj. 集学的な
- gastrostomy 胃瘻造設術
- feeding gastrostomy n. Surgery A procedure in which an opening is created in the anterior wall of the stomach to allow suction decompression and improved respiratory function by eliminating the need for a nasogastric feeding tube
- ■症例
- 67歳、男性 元大学講師(retired university lecturer)
- 主訴:左手の筋力低下と筋萎縮
- 現病歴:左手を使った労作後に左手の筋力が低下する(例えば、ドライバーを使った後など)。前腕の筋に疝痛をみとめる。発話はわずかに流暢であり(slight slurred)、水を飲んだあとで窒息しだす。服用薬はシンバスタチン、アスピリン、アテノロール。喫煙はしない。飲酒は週にワインのボトルを1本あける。
- 既往歴:高血圧が15年間続いている。3年前に心筋梗塞。
- 家族歴:妻と暮らしている。大きくなった2人の子供がいる。
- ・診察 examination
- 血圧:146/88 mmHg。心血管系、呼吸器系、腹部に異常を認めない。上肢に萎縮を認める。特に左手に著しい萎縮を認める。両側の上腕の筋にいくらか線維性筋攣縮を認める。筋力は左で全般的に低下(globaly reduced)、右手でわずかに低下。筋緊張は正常。上腕二頭筋反射・上腕三頭筋反射は両側ともに活発に認められる(brisk)。感覚喪失(sensory loss)は認めない。わずかに構音障害を認める
- ■キーワード&着目するポイント
- 筋萎縮、線維性筋攣縮、感覚喪失なし
- ■解説
- (第1パラグラフ) 疫学
- ・この男は運動ニューロン疾患。
- ・この疾患は原因不明の疾患で、脊髄、脳神経核、運動皮質に影響を及ぼす。
- ・この病気は普通50-70歳で出現する。
- (第2パラグラフ) 症状
- ・筋力低下と筋萎縮は一側の手か腕にあらわれるのが一般的 ← 両側性でないということか。
- ・筋力低下は運動後に最も顕著に表れる
- ・前腕の疝痛は疾患の初期に一般的である。
- ・患者は下肢の筋力低下あるいは構音障害や言語障害を訴えてやってくることがある。
- ・この病態の特徴的な生理的徴候は線維性攣縮(筋束の不規則で早い収縮。下位運動ニューロンの障害を示唆) → 下肢の運動ニューロン損傷による筋肉の脱神経が原因
- ・反射は著明 → 皮質運動ニューロンの喪失による。
- ・感覚喪失はない
- (第3パラグラフ) 鑑別
- ・進行例では診断は容易だが、初期ではmore problematic。
- ・疲労で悪化する四肢の筋力低下は「重症筋無力症」と混乱する。
- ・老人における失語症と構音障害の原因は、「脳血管障害による偽性球麻痺」であることがより一般的。
- ・上肢に感覚障害を伴わない筋萎縮、線維束攣縮を呈する他の疾患として「頚髄症」がある。
- ・「外傷」や「心尖部肺癌(パンコースト腫瘍)」による腕神経叢の損傷で腕に症状があらわれるかもしれない。
- ・末梢運動神経優位のニューロパチーは対側性の筋力低下と反射の低下というパターンを起こす。 ← ?
- (第4パラグラフ) 症状・経過
- ・運動ニューロン疾患は進行性で不治の病態
- ・足の痙性麻痺を発現する傾向がある
- ・球麻痺は失語症と構音障害を起こす
- ・肛門括約筋は普通影響を受けない
- ・知能は一般的に影響を受けない
- (第5パラグラフ) 治療・管理
- ・この病態に対して治癒的な治療法はない
- ・発症から平均生存期間は2-4年
- ・医師は診断と予後について患者と家族に説明しなければならない。
- ・集学的なチームはサポートを提供しなければいけない。
- ・病気が進行して発話が悪くなったとき、コンピュータの使用で会話は補助されうる。
- ・feeding gastrostomyは十分なカロリーの摂取を可能にするために必要かもしれない。
- ・非侵襲的な呼吸器は呼吸不全を補助するために使われうる
- ・普通、気管支肺炎で死亡する
- ■運動ニューロン疾患とは?
- 運動ニューロン疾患 motor neuron disease MND
- ■参考文献
- HIM = Harrison's Principles of Internal Medicine 17th Edition
- CASES = 100 Cases in Clinical Medicine Second edition
- IMD = 内科診断学第2版
[★]
- 英
- beginning、original、initial、initially、originally
- 関
- 初期、初発性、本来、オリジナル、はじめに、初回、独自
[★]
- 関
- archaic、early、early stage、early-stage、initial、initially、original、originally
[★]
- 英
- initial dose、loading dose
- 関
- 初回負荷量、初回量、負荷投与量
[★]
- 英
- [[]]
- 同
- 後発型初期転写
- 関
- [[]]
- 同
- 後発型初期転写
[★]
- 英
- early growth response protein 3、Egr-3