寄生 | 原虫名 | 寄生部位 | 伝播形式 | 主症状 | 備考 |
腸管 | 赤痢アメーバ | 大腸(肝臓、肺、脳) | シストの経口摂取 | 粘血便、下痢、肝膿瘍 | 届出* |
ランブル鞭毛虫 | 小腸上部(胆嚢・胆管) | シストの経口摂取 | 下痢(胆嚢・胆管炎) | 届出* | |
クリプトスポリジウム | 小腸(胆嚢・胆管、肺) | オーシストの経口摂取 | 水様下痢(胆嚢・胆管炎) | 届出*、 ※ | |
イソスポーラ | 小腸(胆嚢) | オーシストの経口摂取 | 下痢(胆嚢炎) | ※ | |
サイクロスポーラ | 小腸 | オーシストの経口摂取 | 下痢 | ||
肉胞子虫 | 小腸 | 豚肉または牛肉の生食 | 下痢 | ||
大腸バランチジウム | 大腸 | シストの経口摂取 | 粘血便、下痢 | ||
ブラストシスチス | 大腸 | シスト(?)の経口摂取 | 下痢(?) | ||
微胞子虫類 | 小腸(脳、核膜、骨格筋) | 胞子の経口摂取 | 下痢(脳炎、角膜炎) | ||
血液・組織 | マラリア原虫 | 赤血球、肝臓 | ハマダラカの刺咬 | 発熟、貧血、脾腫、脳症 | 届出* |
バべシア | 赤血球 | マダニの刺咬 | 発熟、貧血、脾腫 | ||
アフリカトリパノソーマ | 血中、脳脊髄液 | ツェツェバエの刺咬 | 傾眠、嗜眠、昏睡 | ||
アメリカトリパノソーマ | 心筋、消化管、神経細胞 | サシガメの糞(経皮) | 心筋炎、巨大結腸症 | ||
リーシュマニア | 肝、脾、皮膚、粘膜皮膚 | サシチョウバエの刺咬 | 脾腫、皮膚・粘膜皮膚の潰瘍 | ||
トキソプラズマ | 網脈絡膜、脳、胎児 | シスト、オーシストの経口摂取、経胎盤感染 | 網脈絡膜炎、脳炎、流産、死産、脳水腫 | ※ | |
ニューモシスチス | 肺胞 | シストの吸入 | 肺炎 | ※ | |
自由生活アメーバ類 | 脳、核膜 | 虫体の経鼻腔侵入、コンタクトレンズの誤用 | 脳炎、角膜炎 | ||
泌尿生殖器 | 膣トリコモナス | 膣(尿道,前立腺) | 性行為 | 膣炎(尿道炎) |
寄生 | 種類 | 原虫名 | 病名 | 生活環 | 生活環 | 感染経路/媒介動物 | 媒介動物 | 感染症の性質 | 治療 | 伝播形式 | 寄生部位 | 主症状 | その他 | |
腸管 | 根足虫類 | Entameoba histoytica | 赤痢アメーバ | 赤痢アメーバ症 | 栄養型⇔シスト | 食水系感染 | メトロニダゾール、チニダゾール | シストの経口摂取 | 大腸(肝臓、肺、脳) | 粘血便、下痢、肝膿瘍 | ||||
鞭毛虫類 | Giardia lamblia | ランブル鞭毛虫 | ジアルジア症 | 栄養型⇔シスト | 食水系感染 | メトロニダゾール、チニダゾール | シストの経口摂取 | 小腸上部(胆嚢・胆管) | 下痢(胆嚢・胆管炎) | |||||
胞子虫類 | Cryptosporidium parvum | クリプトスポリジウム | クリプトスポリジウム症 | 栄養型⇔オーシスト | ヒト、ヒツジ、 ウシ、イヌ、 ネコ |
経口感染 | 人畜共通感染 | パロモマイシン | オーシストの経口摂取 | 小腸(胆嚢・胆管、肺) | 水様下痢(胆嚢・胆管炎) | エイズの指標 | ||
繊毛虫類 | Balantidium coli | 大腸バランチジウム | バランチジウム症 | 栄養型⇔シスト | 経口感染 | テトラサイクリン、メトロニダゾール | シストの経口摂取 | 大腸 | 粘血便、下痢 | |||||
血液・組織 | 鞭毛虫類 | Trypanosoma brucei gambiense | ガンビアトリパノソーマ | アフリカトリパノソ-マ症 | ヒト | 刺咬注入 | ツェツェバエ | 感染初期:ペンタミジン、スラミン | ツェツェバエの刺咬 | 血中、脳脊髄液 | 傾眠、嗜眠、昏睡 | |||
Trypanosoma brucei rhodesiense | ローデシアトリパノソーマ | 中枢神経期:メラルソプロール | ||||||||||||
Trypanosoma cruzi | アメリカトリパノソ-マ | アメリカトリパノソーマ症 | 保虫宿主 (イヌ、ネコ、アルマジェロ) |
糞排泄→刺咬傷口 | サシガメ | ランピット、ラダニール | サシガメの糞(経皮) | 心筋、消化管、神経細胞 | 心筋炎、巨大結腸症 | |||||
Leishmania | リーシュマニア | リーシュマニア症 | 無鞭毛系⇔前鞭毛型 | 保虫宿主 (イヌ) |
刺咬注入 | サシチョウバエ | 輸入感染症 | 5価アンチモン剤、スチボグルコン酸Na | サシチョウバエの刺咬 | 肝、脾、皮膚、粘膜皮膚 | 脾腫、皮膚・粘膜皮膚の潰瘍 | |||
胞子原虫類 | Plasmodium vivax | 三日熱マラリア | スポロゾイド→ (肝:分裂→メロゾイド)→ (赤:輪状体→アメーバ体→分裂体)→ メロゾイド |
刺咬注入 | ハマダラカ | 輸入感染症 | クロロキン、ファンシダール(休眠体:プリマキン) 薬剤耐性菌:メフロキン、ハロファントリン、キニーネ、アーテメター |
ハマダラカの刺咬 | 赤血球、肝臓 | 発熟、貧血、脾腫、脳症 | ||||
Plasmodium malariae | 四日熱マラリア | |||||||||||||
Plasmodium falciparum | 熱帯熱マラリア | |||||||||||||
Plasmodium ovale | 卵形マラリア | |||||||||||||
Toxoplasma gondii | トキソプラズマ | 先天性トキソプラズマ症/ 後天性トキソプラズマ症 |
栄養系⇔シスト、オーシスト | 終宿主(ネコ)、 中間宿主(哺乳類・鳥類) |
経口感染 (終宿主糞(オーシスト)、 中間宿主の肉(シスト)) |
アセチルスピラマイシン、ファンシダール | シスト、オーシストの経口摂取、経胎盤感染 | 網脈絡膜、脳、胎児 | 網脈絡膜炎、脳炎、流産、死産、脳水腫 | エイズの指標 | ||||
Pneumocystis carini | ニューモシスチス・カリニ | カリニ肺炎 | 栄養体⇔シスト | 哺乳類 | 飛沫感染 | ペンタミジン、ST合剤 | シストの吸入 | 肺胞 | 肺炎 | |||||
Naegleria flowleri | ネグレリア | 原発性アメーバ性髄膜脳炎 | 栄養体⇔シスト | 自然界の水や土壌 | 経鼻 | アムホテリンB | ||||||||
Acanthamoeba spp. | アカントアメーバ類 | アカントアメーバ性角膜炎 | 栄養体⇔シスト | 自然界の水や土壌 | フルコナゾール、ミコナゾール | 虫体の経鼻腔侵入、コンタクトレンズの誤用 | 脳、核膜 | 脳炎、角膜炎 | ||||||
泌尿生殖器 | 鞭毛虫類 | Trichomonas vaginalis | 膣トリコモナス | トリコモナス症 | 栄養体 | 性行為 | 性感染症 | メトロニダゾール、チニダゾール。妊婦:トリコマイシン膣錠 | 性行為 | 膣(尿道,前立腺) | 膣炎(尿道炎) |
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/07/25 22:06:58」(JST)
原虫(げんちゅう)とは、真核単細胞の微生物であって動物的なものを指す語。もともと原生動物と同義であったが、現在では寄生性で特に病原性のあるものについて言うことが多い。これは寄生虫学において単細胞の寄生虫を原虫として区分していることによる。また病理学方向からは、病原体の大部分は細菌類なので、そうでないものをこう呼ぶ。
すなわち、ある病気があって、その病原体を探したときに、発見された生物が単細胞生物的で、真核細胞であり、すなわち細菌類ではなく、菌糸のような構造を持たず、つまり菌類とは思われない場合に、これにこの名を付ける。運動性があればもちろん問題なくこの名を与える。
先進諸国では衛生状態が良いため、原虫による病気は過去のものとされているが、近年、日本国内においても水道水中からクリプトスポリジウムが発見されるなど、目に見えていないだけで汚染は深刻であるという意見もある。
なおニューモシスチス肺炎(旧 カリニ肺炎)の病原体であるニューモシスチス・ジロヴェチ(旧 ニューモシスチス・カリニ)は以前は原虫と考えられていたが、最近の研究から原虫ではなく真菌であるとされている。
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
国試過去問 | 「105D047」「110I002」「096E036」「103B026」 |
リンク元 | 「100Cases 33」「母子感染」「マラリア」「免疫応答」「染色法」 |
拡張検索 | 「トリマラリア原虫」「原虫駆除剤」「抗原虫薬」「サルマラリア原虫」 |
関連記事 | 「虫」 |
D
※国試ナビ4※ [105D046]←[国試_105]→[105D048]
A
※国試ナビ4※ [110I001]←[国試_110]→[110I003]
D
※国試ナビ4※ [096E035]←[国試_096]→[096E037]
E
※国試ナビ4※ [103B025]←[国試_103]→[103B027]
胎内感染 | 分娩時感染 | 母乳時感染 | ||||
経胎盤感染 | 上行性感染 | 経胎盤感染 | 産道感染 | 母乳感染 | ||
ウイルス | 風疹ウイルス | ○ | × | × | × | × |
サイトメガロウイルス | ○ | × | × | △ | △ | |
ヒトパルボウイルスB19 | ○ | × | × | × | × | |
水痘・帯状疱疹ウイルス | △ | × | × | ○ | × | |
単純ヘルペスウイルス | △ | △ | × | ○ | × | |
B型肝炎ウイルス | △ | × | △ | ○ | × | |
C型肝炎ウイルス | △ | × | △ | ○ | × | |
成人T細胞白血病ウイルス1型 | △ | × | × | × | ○ | |
ヒト免疫不全ウイルス | △ | △ | △ | ○ | △ | |
細菌 | 梅毒トレポネーマ | ○ | × | × | △ | × |
淋菌 | × | × | × | ○ | × | |
B群連鎖球菌 | × | × | × | ○ | × | |
真菌 | カンジダ・アルビカンス | × | × | × | ○ | × |
原虫 | トキソプラズマ | ○ | × | × | × | × |
クラミジア | クラミジア・トラコマチス | × | × | × | ○ | × |
病原体 | 疾患 | 感染経路 | 問題となる感染時期 | 母体 | 胎児 | |
ウイルス | 風疹ウイルス | 先天性風疹症候群 | 経胎盤感染 | 妊娠12週未満。18週未満は軽微 | 初感染妊婦 | |
サイトメガロウイルス | 巨細胞封入体症 | 経胎盤感染 | 妊娠前半 | 初感染妊婦。感冒様症状 | 小頭症、脳内石灰化、精神遅滞、網脈絡膜炎、感音性難聴、貧血、黄疸、出血斑、低体重児、肝脾腫 | |
ヒトパルボウイルスB19 | 経胎盤感染 | 妊娠20週未満 | 伝染性紅斑 | 非免疫性胎児水腫、胎児死亡 | ||
水痘・帯状疱疹ウイルス | 先天性水痘症候群 | 産道感染 | 妊娠20週未満 | 初感染妊婦 | 精神遅滞、網脈絡膜炎、皮膚瘢痕、四肢低形成、低出生体重児 | |
単純ヘルペスウイルス | 新生児ヘルペス | 産道感染 | ~ | 中枢神経:小頭症、眼:脈絡網膜炎、角結膜炎、皮膚:水疱疹 | ||
B型肝炎ウイルス | 産道感染 | ~ | 無症候キャリアー化 | |||
C型肝炎ウイルス | 産道感染 | ~ | ||||
成人T細胞白血病ウイルス1型 | 母乳感染 | ~ | ||||
ヒト免疫不全ウイルス | HIV感染症 | 産道感染 | ~ | HIV感染症 | HIV感染症 | |
細菌 | 梅毒トレポネーマ | 先天梅毒 | 経胎盤感染 | 妊娠14週以降 | 梅毒 | 水頭症、難聴、老人様顔貌、鼻炎、粘膜斑(梅毒性天疱瘡)、黄疸、貧血、点状出血、パロー仮性麻痺、肝脾腫、骨軟骨炎 晩発性梅毒、ハッチンソン三徴 |
淋菌 | 淋疾 | 産道感染 | ~ | 産科合併症(流産・早産、前期破水、絨毛膜羊膜炎、子宮内膜炎) | 化膿性結膜炎(膿漏眼) | |
B群連鎖球菌 | B群連鎖球菌感染症 | 産道感染 | ~ | 常在菌 | 髄膜炎 | |
真菌 | カンジダ・アルビカンス | 産道感染 | ~ | 常在菌。カンジダ膣炎 | 口腔内カンジダ症 | |
原虫 | トキソプラズマ | 先天性トキソプラズマ症 | 経胎盤感染 | 妊娠中後期 | 初感染妊婦。無症状 | 脳室拡大、小頭症、脳内石灰化、髄膜炎、精神遅滞、脳性麻痺、けいれん、網脈絡膜炎、黄疸、発疹、貧血、リンパ節腫脹、肝脾腫、低出生体重児 |
クラミジア | クラミジア・トラコマチス | 産道感染 | ~ | 無症状。早産・流産 | 新生児結膜炎、新生児肺炎 |
西暦 | 平成 | マラリア | 合計 | ||||
三日熱 | 四日熱 | 卵形 | 熱帯熱 | 不明 | |||
1999 | 11 | 52 | 0 | 3 | 43 | 14 | 112 |
2000 | 12 | 57 | 2 | 6 | 64 | 25 | 154 |
2001 | 13 | 39 | 1 | 4 | 54 | 11 | 109 |
2002 | 14 | 35 | 2 | 3 | 38 | 5 | 83 |
2003 | 15 | 40 | 2 | 6 | 30 | 0 | 78 |
2004 | 16 | 34 | 1 | 7 | 32 | 1 | 75 |
2005 | 17 | 25 | 2 | 2 | 38 | 0 | 67 |
2006 | 18 | 21 | 2 | 4 | 31 | 4 | 62 |
2007 | 19 | 25 | 0 | 2 | 23 | 2 | 52 |
2008 | 20 | 18 | 1 | 1 | 35 | 1 | 56 |
2009 | 21 | 14 | 0 | 1 | 37 | 4 | 56 |
感染症 | 熱帯熱マラリア | 三日熱マラリア | 卵形マラリア | 四日熱マラリア |
falciparum malaria | tertian malaria | ovale malaria | quartan malaria | |
マラリア原虫 | Plasmodium falciparum | Plasmodium vivax | Plasmodium ovale | Plasmodium malariae |
潜伏期(日) | 5-10 | 9-14 | 16-18 | 30-40 |
発熱周期(時間) | 不定 | 48 | 48 | 72 |
感染赤血球 | 全て | 幼若 | 幼若・全て | 老化 |
赤血球表面 | マウレル斑点 | シュフナー斑点 | シュフナー斑点 | |
赤血球変化 | 無変化 | 膨大 | 卵形 | 無変化 |
肝休眠体 (hypnozoite) 再発 (recurrence) |
○ | ○ | ||
再燃 (recrudesoence) 不完全治療 血中残存虫体 |
○ | ○ | ||
特徴 | Usually only ring formsa; banana-shaped gametocytes 輪状体:2-3個の虫体をみる |
Irregularly shaped large rings and trophozoites; enlarged erythrocytes | Infected erythrocytes, enlarged and oval with tufted ends | Band or rectangular forms of trophozoites common |
病原体 | B細胞系 | T細胞系 |
細菌 | 溶連菌 | 結核菌 |
ブドウ球菌 | ライ菌 | |
ナイセリア | 梅毒トレポネーマ | |
ヘモフィルス | スピロヘータ | |
ウイルス | エンテロウイルス | ヘルペスウイルス |
ポリオウイルス | 麻疹ウイルス | |
ワクチニアウイルス | ||
サイトメガロウイルス | ||
真菌 | カンジダ | |
クリプトコッカス | ||
ヒストプラズマ | ||
原虫・寄生虫 | トリパノソーマ | リーシュマニア |
マラリア | ニューモシスチス・カリニ |
細胞性免疫 | 結核菌 | |
ヒストプラズマ | ||
クリプトコッカス | ||
リステリア | ||
カンジダ | ||
ネズミチフス菌 | ||
ブドウ球菌 | ||
緑膿菌、大腸菌 | ||
ヘモフィルス | ||
肺炎球菌 | ||
体液性免疫 | クレブシエラ |
種類 | 染色法 | 染色結果 |
塩基性色素 | ヘマトキシリン | 青 |
酸性色素 | エオジン | 赤 |
色素 | 染色部位 | ||||
電荷 | 種類 | 例 | 種類 | 電荷 | 例 |
正 | 塩基性色素 | ヘマトキシリン、アズール | 好塩基性 | 負 | 核酸、リボソーム(rRNA)、硝子軟骨 |
負 | 酸性色素 | エオジン | 好酸性 | 正 | 膠原線維 |
.