ヘモフィルス属
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/10/27 11:39:27」(JST)
[Wiki ja表示]
ヘモフィルス属 |
軟性下疳菌(H. ducreyi)
|
分類 |
ドメ
イン |
: |
真正細菌 Bacteria |
門 |
: |
プロテオバクテリア門
Proteobacteria |
綱 |
: |
γプロテオバクテリア綱
Gamma proteobacteria |
目 |
: |
パスツレラ目
Pasteurellales |
科 |
: |
パスツレラ科
Pasteurellaceae |
属 |
: |
ヘモフィルス属
Haemophilus |
|
学名 |
Haemophilus
Winslow et al. 1917 |
種 |
- H. aegyptius
- H. ducreyi
- H. felis
- H. haemoglobinophilus
- H. haemolyticus
- H. influenzae
- H. paracuniculus
- H. parahaemolyticus
- H. parainfluenzae
- H. paraphrohaemolyticus
- H. parasuis
- H. piscium
- H. pittmaniae
|
ヘモフィルス属(Genus Haemophilus)とはパスツレラ科に含まれるグラム陰性多形性桿菌の一属[1][2]。ヘモフィルス属菌は典型的な小桿菌であるにも関わらず多形性とされるのは、時として形態が大きく変化するからである。基準種は H. influenzae(インフルエンザ菌)。ヘモフィルス属において著名な種として小児に敗血症や細菌性髄膜炎を引き起こすインフルエンザ菌や軟性下疳を引き起こすH. ducreyiが挙げられる。ヘモフィルス属は好気性あるいは通性嫌気性である。ほとんどの菌種で血液中のX因子及びV因子あるいはその両方を要求する。
脚注
- ^ Holt JG (editor) (1994). Bergey's Manual of Determinative Bacteriology (9th ed.). Williams & Wilkins. ISBN 0-683-00603-7.
- ^ Kuhnert P; Christensen H (editors). (2008). Pasteurellaceae: Biology, Genomics and Molecular Aspects. Caister Academic Press. ISBN 978-1-904455-34-9 . http://www.horizonpress.com/past.
参考文献
- 見上彪監修 『獣医感染症カラーアトラス』 p72-81 文永堂出版 2006年 ISBN 9784830032035
関連項目
- 衛星現象
- ポルフィリン試験
- 牛ヘモフィルス・ソムナス感染症
- グレーサー病
- 伝染性コリーザ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Hib(ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型) (特集 予防接種法改正 : 予防接種とワクチンの現状) -- (定期接種A)
- 臨床研究・症例報告 小児用肺炎球菌ワクチン・ヘモフィルスb型ワクチン単独接種・同時接種後有害事象に関する富山県多施設調査
- 伊藤 博哉
- All about swine (42), 23-28, 2013-02
- … このために,現在でもAppのことを「Haemophilusヘモフィルス」の最初の2文字をとって,「ヘモ」と呼ぶ人も多い。 …
- NAID 120005580196
Related Links
- 病原体は? ヘモフィルス-インフルエンザ菌は、1892年にPfeifferが初めて記述しています。インフルエンザの大流行のときに、Pfeifferは、患者の痰にこの細菌を認め、この細菌がインフルエンザの症状を起こしていると考えました。
- ヘモフィルス 属菌種は,菌血症,髄膜炎,肺炎,中耳炎,蜂巣炎,および喉頭蓋炎など,多くの軽度ないし重篤な感染症を引き起こす。診断は培養および血清型別による。治療は抗生物質で行う。 ヘモフィルス にはいくつかの病原性 ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」卵黄
効能または効果
診断
- アレルギー性疾患のアレルゲンの確認
- 用法及び用量
診断
通常乱刺または切皮法により皮膚面に出血しない程度に傷をつけ、本品1滴を滴下し、15〜30分後に膨疹径が対照の2倍以上または5mm以上を陽性とする。
重大な副作用
ショック
(頻度不明)
- ショックを起こすことがあるので、観察を十分に行い、くしゃみ、蕁麻疹、血管浮腫、不快感、口内異常感、喘鳴、耳鳴等があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- immune response
- 同
- 免疫反応
- 関
免疫応答とリンパ球
免疫応答と病原体
[★]
- ラ
- Haemophilus
- 関
- ヘモフィルス、ヘモフィルス属、Haemophilus属
[★]
ヘモフィルス
- 関
- Haemophilus
[★]
- 英
- hemophilus infection
- 関
- ヘモフィルス
[★]
- ラ
- Haemophilus parasuis
[★]
- ラ
- Haemophilus somnus