UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 免疫不全ラットに肺炎をおこすラットのニューモシスチス・カリニの診断法の検討
- YABUUCHI Kaori,TAJIMA Masaru,KOTANI Yuko,AIHARA Katsumi,KAWASAKI Aiko,KANEKO Shiro,TAKAGI Yasuhiro,KAWAI Sumiko,SHIOYA Kyoko,OKAMOTO Akira,KAGIYAMA Soichiro,KUROSAWA Tsutomu
- Experimental Animals 59(2), 261-267, 2010
- Immunodeficient animals are in demand in current biomedical research, and they contribute to medical progress. In Pneumocystis infections, a specific histological diagnostic tool may be immunochemistr …
- NAID 130000254356
- 今月の表紙/細胞診:感染と細胞所見(7)Pneumocystis jirovecii(ニューモシスチス・ジロヴェッチ)/Pneumocystis carinii(ニューモシスチス・カリニ)
Related Links
- Pneumocystis carinii (ニューモシスチス・カリニ) 半田市医師会健康管理センター 椴山 弘 はじめに Pneumocystis carinii は人畜共通感染症で世界各地に存在するが、特にAIDS に併発して 死亡する例が多い疾患として知られるように ...
- ニューモシスチス・カリニ肺炎。ニューモシスチス・カリニ肺炎とはどんな感染症か ニューモシスチス・カリニと呼ばれる微生物の感染によって起こる肺炎です。ニューモシスチス・カリニの生物学的分類ははっきりせず、真菌(しんきん ... ...
- 家庭医学館 ニューモシスチス・カリニ肺炎(カリニ肺炎)の用語解説 - [どんな病気か] ニューモシスチス・カリニという原虫(げんちゅう)とかびの性質を合わせもった特異な微生物が肺に感染しておこる肺炎です。 感染に対する抵抗力 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 46歳の男性。発熱と咳嗽とを主訴に来院した。
- 2か月前から労作時息切れと咳嗽とが出現していた。3週間の海外出張にでかけ、帰国後すぐに発熱し、39℃台の発熱が3日間持続した。次第に咳嗽と呼吸困難とが増強した。
- 10年以上頻回に海外出張に行っている。意識は清明。呼吸数30/分。脈拍112/分、整。血圧128/74mmHg。胸部聴診で異常を認めない。
- 血液所見:赤血球460万、Hb15.6g/dl、Ht50%、白血球3,500。血清生化学所見:AST36単位(基準40以下)、ALT32単位(基準35以下)。CRP8.6 mg/dl (基準0.3以下)、β-Dグルカン360 pg/ml(基準20以下)。
- 動脈血ガス分析(自発呼吸、room air):pH7.44、PaO2 60Torr、PaCO2 36Torr。
- 入院時の胸部エックス線写真と治療前の喀痰塗抹Grocott染色標本とを以下に示す。
- 考えられる病原体はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [098D010]←[国試_098]→[098D012]
[★]
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [095B017]←[国試_095]→[095B019]
[★]
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [099E017]←[国試_099]→[099E019]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [099E074]←[国試_099]→[099E076]
[★]
- 英
- immune response
- 同
- 免疫反応
- 関
免疫応答とリンパ球
免疫応答と病原体
[★]
- 英
- Grocott stain, Grocott's staining
- 同
- (国試)Grocott染色、グロコット-ゴモリ染色 Grocott-Gomori stain、メセナミン硝酸銀染色 methenamine-silver nitrate stain、グロコツトメテナミン染色
概念
- 多糖体を検出する染色で、PAS染色よりも鋭敏である。
- 染色の原理:多糖体の炭素間結合をクロム酸により酸化切断し、メセナミン銀を作用させることで銀イオンが結合し、銀染色される。
検出対象
[★]
- ラ
- (イヌ)Pneumocystis carinii、(ヒト)Pneumocystis jiroveci
- 関
- ニューモシスティス・カリニ、ニューモシスチス・カリニ、ニューモシスチス・ジロベシ、ニューモシスチス・イロベチ、ニューモシスチス肺炎菌
[★]
- 関
- Pneumocystis carinii
[★]
ニューモシスチス肺炎
[★]
ニューモシスチス属