全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
連用により,数週後から眼圧亢進,緑内障があらわれることがあるので,定期的に眼圧検査を実施すること。
これらの副作用を誘発することがある。このような場合には適切な処置を行うこと。
角膜ヘルペス,角膜潰瘍又は外傷等に使用した場合には穿孔を生じることがある。
長期使用により,後嚢白内障があらわれることがある。
R2=H
| リンク元 | 「眼科用剤」「ベタメタゾン」「ネオマイシン」 | 
| 拡張検索 | 「ベルベゾロンF」 | 
| 関連記事 | 「ベル」「ゾロ」 | 
| Table 59–2 Relative Potencies and Equivalent Doses of Representative Corticosteroids | ||||
| COMPOUND | ANTIINFLAMMATORY POTENCY | Na+-RETAINING POTENCY | DURATION OF ACTION | EQUIVALENT DOSE, MG | 
| prednisone | 4 | 0.8 | I | 5 | 
| prednisolone | 4 | 0.8 | I | 5 | 
| betamethasone | 25 | 0 | L | 0.75 | 
| dexamethasone | 25 | 0 | L | 0.75 | 
[★] ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム、フラジオマイシン硫酸塩
.