デキサメタゾン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- テイカ製薬株式会社のテイカゾン点眼・点耳・点鼻液0.1%(感覚器官用薬)、一般名デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム(Dexamethasone sodium phosphate) の効果と副作用、写真、保管方法等を掲載。
- テイカゾンとは。効果、副作用、使用上の注意。細菌やウイルスといった病原微生物の感染が原因ではない目の急性炎症(眼瞼炎(がんけんえん)、結膜炎、強膜炎(きょうまくえん)など)に効果があります。アレルギーが原因の目の炎症 ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
組成
有効成分の名称
含量
- 1mL中にデキサメタゾンリン酸エステルナトリウム1.0mgを含有
添加物
- リン酸二水素Na、リン酸水素2Na、塩化Na、エデト酸Na、ベンザルコニウム塩化物
禁忌
効能または効果
外眼部および前眼部の炎症性疾患の対症療法(眼瞼炎、結膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、術後炎症)
- 通常1日3〜4回、1回1〜2滴宛点眼する。なお症状により適宜増減する。
- (耳鼻科用)
外耳・中耳(耳管を含む)又は上気道の炎症性・アレルギー性疾患(外耳炎、中耳炎、アレルギー性鼻炎など)、術後処置
- 通常1日1〜数回、適量を点耳、点鼻、耳浴、ネブライザー又はタンポンにて使用するか、又は患部に注入する。なお症状により適宜増減する。
重大な副作用
眼
1)緑内障:
連用により、数週後から眼内圧亢進、また緑内障があらわれることがあるので、定期的に眼内圧検査を実施すること。
2)角膜ヘルペス、角膜真菌症、緑膿菌感染症
3)角膜穿孔:
角膜ヘルペス、角膜潰瘍又は外傷等に使用した場合には穿孔を生ずることがある。
4)後嚢下白内障:
長期使用により、後嚢下白内障があらわれることがある。
耳・鼻
1)感染症の誘発:
耳又は鼻の局所に化膿性の感染症を誘発することがある。
薬効薬理
- デキサメタゾンはグルココルチコイドに属し、すぐれた糖質代謝作用を有し、抗炎症・抗リウマチ・抗アレルギー作用を発揮する一方、鉱質代謝作用が比較的弱いことが認められている (ラット及びマウス)3) 4)。
- 家兎の病態実験 (角膜移植) で、抗炎症作用による移植拒否反応の抑制効果が明らかにされている5)。
生物学的同等性試験:
実験的ぶどう膜炎に対する効果〉6)
- ウサギの実験的ブドウ膜炎に対する抗炎症作用を、Draize法に準じた炎症強度の得点法により本剤および標準製剤について比較した。家兎の右眼硝子体中央部に牛血清アルブミンを注入し、テイカゾン点眼・点耳・点鼻液0.1%、標準製剤を翌日より30日間、1日2回各2滴点眼する。30日後、再び耳静脈より抗原を注入し、ぶどう膜炎を誘発させ、このとき抗原注入後24時間後の房水蛋白濃度をLowry等の方法で測定した。得られた結果について統計解析を行った結果、両製剤の生物学的同等性が確認された。
(表1参照)
耳組織に対する抗炎症効果〉7)
キシレンによる耳介部での急性炎症 (マウス)
- dd系マウスの尾静脈から0.5%ポンタミンスカイブルー0.1ml/10gを注射し、直後にフェルトを貼り付けたクレンメにキシレンを充分含ませて、右耳を5秒間はさみ30分後に両耳を摘出し漏出色素の吸光度を600nmで測定した。テイカゾン点眼・点耳・点鼻液0.1%及び標準製剤を、色素静注1時間前に0.05ml右耳に滴下して充分に濡らし、更にキシレンにて起炎後直ちに同様の方法で投与した。得られた結果について統計解析を行った結果、両製剤の生物学的同等性が確認された。
(表2参照)
カラゲニンによる耳介部での血管透過性 (モルモット)
- Hartley系モルモットの耳介部に2%カラゲニン0.1mlを皮下注射し、2時間後にポンタミンスカイブルー0.5ml/100gを頸静脈に注射し30分後に右耳介部と外耳を摘出し漏出色素の吸光度を600nmで測定した。テイカゾン点眼・点耳・点鼻液0.1%及び標準製剤を、カラゲニン惹起直後及び1時間後にネブライザーで5分間右耳介に投与した。得られた結果について統計解析を行った結果、両製剤の生物学的同等性が確認された。
(表3参照)
有効成分に関する理化学的知見
一般名:
- デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム
(Dexamethasone Sodium Phosphate)
化学名:
- 16α-methyl-9α-fluoroprednisolone 21-phosphate disodium salt
分子式:
分子量:
性状:
- 白色〜微黄色の結晶性の粉末で、においはないか又はわずかにエタノール臭がある。水に溶けやすく、エタノール (95) に極めて溶けにくく、1, 4-ジオキサン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン又はクロロホルムにほとんど溶けない。吸湿性である。
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
- 英
- dexamethasone
- ラ
- dexamethasonum
- 化
- プロピオン酸デキサメタゾン?JAN
- 同
- デキサメサゾン
- 商
- Decadron
- (点眼・点耳・点鼻)DMゾロン、コンドロンデキサ、ビジュアリン、テイカゾン、D・E・X、オルガドロン、サンテゾーン
- (口腔内用)アフタゾロン、デルゾン、エースミン、デキサルチン、デルゾン
- (軟膏)ビスオ、メインベート、デルムサット、プロメタゾン、メサデルム、オイラゾン、グリメサゾン、ザルックス、デキサA、ヒフメタ、プロメタゾン、ボアラ
- (注射液)デキサート、オルガドロン(デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム)、ソルコート、デカドロン、メサドロン、リメタゾン
- (服用)エリザス、レナデックス
- (吸入)ストメリンD
- 関
- 糖質コルチコイド、デキサメタゾン抑制試験、コルチコイド
- 鎮痛,鎮痒,収歛,消炎剤
[show details]
GOO.1594
Table 59–2 Relative Potencies and Equivalent Doses of Representative Corticosteroids
|
COMPOUND
|
ANTIINFLAMMATORY POTENCY
|
Na+-RETAINING POTENCY
|
DURATION OF ACTION
|
EQUIVALENT DOSE, MG
|
prednisone
|
4
|
0.8
|
I
|
5
|
prednisolone
|
4
|
0.8
|
I
|
5
|
betamethasone
|
25
|
0
|
L
|
0.75
|
dexamethasone
|
25
|
0
|
L
|
0.75
|
[★]
- 英
- squid、cuttlefish
- 関
- コウイカ、ヤリイカ、十腕目