ケトチフェン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ベナンザ(アレルギー性疾患の治療薬 )について主な作用 副作用 用い方と注意点を説明します ... 主な作用 体外から入った異物に対して過敏に反応する現象をアレルギーといいます。この薬は抗ヒスタミン作用により、この ...
- ベナンザ点眼液0.05%,ケトチフェンフマル酸塩3.45mg5mL点眼液 医薬品情報 サイト イーファーマ(トップ) >品名索引(へ) >現表示ページ >薬効名索引(感覚器官用薬) 商品名 ベナンザ点眼液0.05% 薬品情報 添付文書情報 成分一致 ...
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ベナンザ点眼液0.05%
組成
有効成分
含量 (1mL中)
添加物
禁忌
効能または効果
- アレルギー性結膜炎
- 通常1回1〜2滴を1日4回 (朝、昼、夕方及び就寝前) 点眼する。
有効成分に関する理化学的知見
一般名:
- ケトチフェンフマル酸塩 (Ketotifen Fumarate)
化学名:
- 4-(1-Methylpiperidin-4-ylidene)-4H -benzo[4, 5]cyclohepta[1, 2-b ]thiophen-10 (9H )-one monofumarate
化学構造式:
分子式:
分子量:
性状:
メタノール又は酢酸 (100) にやや溶けにくく、水、エタノール (99.5) 又は無水酢酸に溶けにくい。
融点:
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
- 英
- ketotifen
- 化
- フマル酸ケトチフェン ketotifen fumarate
- 商
- ザジテン、ジキリオン、エレクター、ケトテン、サジフェン、サラチン、サルジメン、スプデル、セキトン、デズワルト、ニチカード、フサコール、フマルトン、フマルフェン、ベナンザ、マゴチフェン
- 関
- 抗ヒスタミン薬
- 眼科用剤
- アレルギー性抗ヒスタミン薬
- H1受容体拮抗作用
- 肥満細胞からの化学伝達物質遊離抑制作用
薬物名
禁忌
- 本剤に対する過敏症
- てんかん、およびその既往(発作の閾値を下げるため)
[★]
ジフェンヒドラミン