- 41歳の初産婦。妊娠41週2日に陣痛発来のため来院した。妊娠前から高血圧症があり、妊娠中もメチルドパを内服していた。胎児発育は順調で、3日前の妊婦健康診査での胎児推定体重は2,750gであった。身長 154cm、体重 61kg。体温 37.0℃。脈拍 84/分、整。血圧 142/86mmHg。尿所見:蛋白(±)、糖(-)。内診所見で分泌物は褐色少量、子宮口は4cm開大、卵膜を触知し、児頭下降度はSP-3cmである。このときの胎児心拍数陣痛図(別冊No. 8)を別に示す。
- 適切な対応はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [110B046]←[国試_110]→[110B048]
★リンクテーブル★
[★]
- 7歳6か月の女児。乳房腫大を心配した母親に連れられて来院した。半年前から左乳房が腫大し、最近になり右乳房の腫大にも気付いたという。意識は清明。身長 130cm、体重 29.7kg。体温 36.1℃。甲状腺腫と頸部リンパ節とを触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。Tanner分類で乳房Ⅱ度、陰毛Ⅰ度である。血液所見:赤血球 446万、Hb 14.1g/dL、Ht 40%、白血球 5,800、血小板 23万。血液生化学所見:AST 22IU/L、ALT 11IU/L、LD 242IU/L(基準 176~353)、ALP 1,331IU/L(基準 338~908)、尿酸 3.6mg/dL、血糖 97mg/dL、TSH 3.6μU/mL(基準 5.2~14.4)、LH 0.8mIU/mL(基準 1.8~7.6)、FSH 2.9mIU/mL(基準 0.5~2.5)、FT4 1.3ng/dL(基準 0.8~2.2)、hCG 0.4mIU/mL未満(基準 1.0以下)。骨年齢は8歳10か月相当である。成長曲線(別冊No. 9)を別に示す。
- 患者家族への説明として適切なのはどれか。2つ選べ。
- a 「初潮が遅くなります」
- b 「陰毛は生えてきません」
- c 「もう少し様子をみましょう」
- d 「脳腫瘍の可能性があります」
- e 「このままでは最終身長が低くなります」
[正答]
※国試ナビ4※ [110B047]←[国試_110]→[110B049]
[★]
- 77歳の女性。突然の意識障害と右片麻痺のため搬入され入院中である。入院1週後では、開眼し視線は合うが自発語はない。口頭命令で閉眼は可能である。時折、唾液でむせる。右上下肢に随意運動を認めず、上腕二頭筋の筋緊張が亢進している。座位の保持には支えが必要である。入院時の頭部MRIの拡散強調像(別冊No. 7)を別に示す。
- この時期のケアとして適切なのはどれか。
- a 嚥下訓練は飲水から開始する。
- b 文字板を用いて意思疎通を図る。
- c 麻痺側へ寝返って起き上がるように指導する。
- d 仰臥位姿勢では右肘関節を伸展位に保持するように指導する。
- e 拘縮予防のために右肩関節を積極的に動かすよう家族に指導する。
[正答]
※国試ナビ4※ [110B045]←[国試_110]→[110B047]
[★]