- a 食後の採血では血清K値は上昇している。
- b 血清Na値と血清Cl値の差は48前後が正常である。
- c 高Na血症を認めた場合、まず行うべきなのは塩分制限である。
- d 血清Ca値の異常を認めた場合、血清蛋白の異常の有無を確認する。
- e 血清P値の異常を認めた場合、次に確認すべき電解質は血清Na値である。
[正答]
※国試ナビ4※ [110F003]←[国試_110]→[110F005]
★リンクテーブル★
[★]
- 降圧薬を服用中の高齢患者から「時々、薬を飲み忘れます」と申告があった。この患者の服薬アドヒアランスの把握と指導のために最も有用なのはどれか。
- a 降圧薬の血中濃度を測定する。
- b 認知機能評価の心理テストを行う。
- c 診療録に記載された血圧の推移を確認する。
- d 再受診時に飲み残した薬剤を持参してもらう。
- e お薬手帳で他の医療機関の処方薬を確認する。
[正答]
※国試ナビ4※ [110F002]←[国試_110]→[110F004]
[★]
- a 生後1週で出生時体重に回復
- b 生後1か月時の体重増加が1日30g
- c 生後8か月で出生時体重の2倍
- d 生後9か月時のKaup指数16
- e 1歳で出生時体重の3倍
[正答]
※国試ナビ4※ [110F004]←[国試_110]→[110F006]
[★]