- 55歳の男性。脱力発作を主訴に来院した。半年前から右手に持っている箸を落としたり、数分間ろれつが回りにくくなるなどの症状に気付いていた。前日に同じ症状が生じ5分で消失したが、繰り返すことが心配になり受診した。糖尿病、高血圧症および脂質異常症に対して内服治療中である。意識は清明。身長 172cm、体重 76kg。体温 36.6℃。脈拍 76/分、整。血圧 146/86mmHg。呼吸数 16/分。左頸部に血管雑音を聴取する。神経学的所見に異常を認めない。血液所見:赤血球 524万、Hb 15.8g/dL、Ht 45%、白血球 8,700、血小板 26万。血液生化学所見:総蛋白 7.0g/dL、アルブミン 3.8g/dL、総ビリルビン 0.7mg/dL、AST 37IU/L、ALT 45IU/L、尿素窒素 16mg/dL、クレアチニン 1.0mg/dL、空腹時血糖 120mg/dL、総コレステロール 210mg/dL、Na 142mEq/L、K 4.4mEq/L、Cl 104mEq/L。CRP 0.2mg/dL。胸部エックス線写真で異常を認めない。頭部単純CTと頭部MRIとで異常を認めない。入院の上、治療を行った。治療前後の左総頸動脈造影像(別冊No. 8A、B)を別に示す。
- 施行したのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [110G050]←[国試_110]→[110G052]
★リンクテーブル★
[★]
- 6歳の男児。発熱を主訴に母親とともに来院した。10日前に家族で東南アジアに旅行に出かけ5日前に帰国した。4日前に発熱と咳、鼻汁、眼脂および口腔内の粘膜疹が出現した。昨日から高熱となり皮疹も出現したため受診した。意識は清明。体温 39.9℃。両側の眼球結膜は充血し、咽頭に発赤を認める。両側の頸部に径1cmのリンパ節を数個ずつ触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球 455万、Hb 12.7g/dL、Ht 35%、白血球 3,300(好中球 63%、好酸球1%、好塩基球0%、単球8%、リンパ球 28%)、血小板 20万。血液生化学所見:AST 12IU/L、ALT 35IU/L、LD 446IU/L(基準 176~353)。CRP 0.8mg/dL。咽頭ぬぐい液迅速検査:アデノウイルス陰性、A群β溶連菌陰性。皮膚の写真(別冊No. 7)を別に示す。
- 家族への説明で最も適切なのはどれか。
- a 「熱が下がったら登校してもよいです」
- b 「発疹が消えたら登校してもよいです」
- c 「咳が出なくなるまで登校してはいけません」
- d 「熱が下がった後3日を経過するまで登校してはいけません」
- e 「すべての発疹がかさぶたになるまで登校してはいけません」
[正答]
※国試ナビ4※ [110G049]←[国試_110]→[110G051]
[★]
- 39歳の男性。右眼の視力低下を主訴に来院した。3か月前から右眼の見にくさを自覚していた。2週前、更に視力低下をきたしたため心配になって受診した。28歳のとき、高血糖を指摘されたが、現在まで医療機関を受診していなかった。視力は右0.1(0.3×-3D)、左0.2(1.2×-2D)。血圧 130/90mmHg。血液所見:赤血球 460万、Hb 12.9g/dL、Ht 42%、白血球 7,300、血小板 21万。HbA1c 8.5%(基準 4.6~6.2)。眼底検査で両眼の網膜出血と白斑とを認めたため行った検査の様子(別冊No. 9)を別に示す。
- 認められる可能性が高いのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [110G051]←[国試_110]→[110G053]
[★]