★リンクテーブル★
[★]
- 21歳の男性。海外渡航前の健康相談を目的として来院した。大学のサークル活動で学校建設を支援するため、1か月後から2週間アフリカ東部に滞在する予定という。生来健康であるが予防接種歴や感染症の既往歴については良く覚えていない。
- 医師のアドバイスとして適切なのはどれか。2つ選べ。
- a 「母子健康手帳で予防接種歴を確認しましょう」
- b 「下痢をしたら十分な水分補給を心がけて下さい」
- c 「動物に咬まれても犬以外なら狂犬病は発病しません」
- d 「蚊で媒介される感染症はワクチンを使っても予防できません」
- e 「渡航先で罹った感染症なら帰国後1週間以内に発症するはずです」
[正答]
※国試ナビ4※ [110A052]←[国試_110]→[110A054]
[★]
- 22歳の男性。友人に勧められて禁煙外来を受診した。喫煙歴は20歳から毎日10本程度。自分で禁煙を何度か試みたがうまくいかないという。現在、大学に通っており、既往歴に特記すべきことはない。
- 次に実施すべきなのはどれか。
- a もう一度禁煙を試みてうまくいかなければ再受診するよう指示する。
- b 喫煙歴が短いため禁煙外来の対象にならないと説明する。
- c 情報提供を行い禁煙の意志を確認する。
- d 禁煙外来を勧めた友人に連絡する。
- e ニコチン補充療法を開始する。
[正答]
※国試ナビ4※ [110A050]←[国試_110]→[110A052]
[★]