- 39歳の女性。子宮体癌の治療を希望して受診した。6か月前から不正出血があり、2週前に自宅近くの医療機関を受診し内膜組織診で子宮体癌(子宮内膜癌)と診断された。初経は12歳。以後月経不順で、多嚢胞性卵巣と診断された。35歳で結婚し挙児を希望したが、妊娠しなかった。5年前に受けた子宮頸がん検診では異常を指摘されていないという。家族歴に特記すべきことはない。身長 155cm、体重 86kg。腟鏡診で少量の出血を認める。子宮頸部には肉眼的異常を認めない。妊娠反応は陰性。経腟超音波検査で両側卵巣の多嚢胞性腫大を認める。子宮の経腟超音波像(別冊No. 7)を別に示す。
- この患者に行うべきでない検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F034]←[国試_114]→[114F036]
★リンクテーブル★
[★]
- 36歳の経産婦(2妊1産)。破水感を主訴に来院した。これまでの妊婦健康診査で異常は指摘されていないという。妊娠 37週5日、起床時に破水感を自覚し受診した。33歳時に妊娠39週3日での自然経腟分娩歴があり、児の発達に異常は認めない。体温 36.9℃。脈拍84/分、整。血圧 132/78mmHg。呼吸数 20/分。内診にて子宮口は1cm開大、展退 30%、硬度は中等度、先進部は児頭で下降度はSP+1cm。羊水の流出を認めた。胎児心拍数陣痛図に異常は認めず、陣痛発来を期待して経過観察のため入院となった。翌朝の胎児心拍数陣痛図(別冊No. 8)を別に示す。
- まず最初に確認すべき項目はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F035]←[国試_114]→[114F037]
[★]
- インスリンの作用により血中濃度が低下するのはどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F033]←[国試_114]→[114F035]
[★]