- 62歳の男性。吐血のため救急車で搬入された。今朝、突然の吐血があり、家族が救急車を要請した。意識レベルは JCSⅠ-2。体温 36.5℃。心拍数 98/分、整。血圧 110/78mmHg。呼吸数 20/分。SpO2 96%(鼻カニューラ 3L/分酸素投与下)。眼瞼結膜は軽度貧血様で眼球結膜に黄染を認める。腹部は膨満し波動を認める。下腿に浮腫を認める。直腸診で黒色便の付着を認める。血液所見:赤血球 328万、Hb 9.5g/dL、Ht 32%、白血球 4,800、血小板 4万、PT-INR 1.6(基準 0.9~1.1)。血液生化学所見:総蛋白 5.6g/dL、アルブミン 2.8g/dL、総ビリルビン 3.1mg/dL、直接ビリルビン 2.2mg/dL、AST 56U/L、ALT 38U/L、LD 234U/L(基準 120~245)、ALP 302U/L(基準 115~359)、クレアチニン 1.0mg/dL、アンモニア 135μg/dL(基準 18~48)、Na 131mEq/L、K 3.5mEq/L、Cl 99mEq/L。CRP 1.1mg/dL。上部消化管内視鏡像(別冊No. 11)を別に示す。
- 治療として適切なのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F057]←[国試_114]→[114F059]
★リンクテーブル★
[★]
- 6か月の乳児。6か月児健康診査で成長障害、発達遅滞が疑われ、母親とともに受診した。意識は清明。身長 66.2cm(-0.7SD)、体重 6.0kg(-2.0SD)。体温 36.9℃。心拍数 118/分、整。血圧 90/58mmHg。①定頸を認める。②寝返りはかろうじてできるが、③お座りはできない。④顔面、頭部および下腿に新旧混在した皮下出血が散在し、⑤両足底に多数の円形の熱傷痕を認める。
- 下線部のうち虐待を疑う所見はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F056]←[国試_114]→[114F058]
[★]
- 45歳の男性。胸痛のため救急外来を受診した。急性心筋梗塞の診断で冠動脈造影検査を実施することになった。
- 医療従事者として不要な放射線被ばくを避ける対応で適切なのはどれか。3つ選べ。
- a 照射野を広くする。
- b 線源からの距離をとる。
- c 造影剤の使用量を減らす。
- d 放射線照射時間を短縮する。
- e 防護衣(鉛プロテクター)を着用する。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F058]←[国試_114]→[114F060]
[★]