- 65歳の女性。昨日、腰椎固定術を腹臥位で施行された。朝食のため看護師がベッドを座位にしたところ、突然患者が呼吸困難と胸痛を訴え意識レベルが低下した。気管挿管されICUに入室し人工呼吸を開始した。身長 152cm、体重 70kg。心拍数 130/分、整。血圧 80/40mmHg。血液所見:赤血球 352万、Hb 10.4g/dL、Ht 32%、白血球 10,400、血小板 16万、PT-INR 1.1(基準 0.9~1.1)、APTT 31.5秒(基準対照32.2)、Dダイマー 30.6μg/mL(基準 1.0以下)。血液生化学所見:総蛋白 5.0g/dL、アルブミン 2.8g/dL、AST 80U/L、ALT 56U/L、LD 276U/L(基準 120~245)、γ-GT 85U/L(基準 8~50)、CK30U/L(基準 30~140)、尿素窒素 10mg/dL、クレアチニン 0.6mg/dL。CRP 0.8mg/dL。心筋トロポニンT 陰性。心電図で洞性頻脈を認める。動脈血ガス分析(人工呼吸、FIO2 0.8):pH 7.39、PaCO2 39Torr、PaO2 95Torr、HCO3- 24mEq/L。胸部エックス線写真で肺野に明らかな異常陰影を認めない。
- 確定診断のために必要な検査はどれか。2つ選べ。
- a 頭部MRI
- b 冠動脈造影
- c 胸部造影CT
- d 心エコー検査
- e FDG-PET/CT
[正答]
※国試ナビ4※ [114D068]←[国試_114]→[114D070]
★リンクテーブル★
[★]
- 日齢3の男児。在胎38週2日、2,648gで分娩遷延のため吸引分娩で出生した。Apgarスコアは9点(1分)であった。出生直後に頭部の腫瘤を認めていた。活気不良と頭部の腫瘤増大、全身蒼白のためNICUに搬入された。意識は清明。身長 48.5cm、体重 2,648g。体温 36.2℃。心拍数 148/分、整。血圧 48/20mmHg。呼吸数 58/分。SpO2 96%(room air)。両側の頭頂側頭部に径4cmの柔らかい腫瘤を触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球 180万、Hb 6.8g/dL、Ht 18%、白血球 28,000、血小板 20万、出血時間正常、PT-INR 1.1(基準 0.9~1.1)、APTT 122秒(基準 27~40)、フィブリノゲン 262mg/dL(基準 130~380)。頭部CT冠状断像(別冊No. 31)を別に示す。
- この患者で活性が低下する可能性があるのはどれか。2つ選べ。
- a 第Ⅶ因子
- b 第Ⅷ因子
- c 第Ⅸ因子
- d 第Ⅹ因子
- e 第XIII因子
[正答]
※国試ナビ4※ [114D067]←[国試_114]→[114D069]
[★]
- 7歳の男児。体幹の皮疹を主訴に祖母に連れられて来院した。昨日、体幹に数個の皮疹が出現し、皮疹が増加したため受診した。体温 36.5℃。脈拍 80/分、整。呼吸数 20/分。体幹に水疱を主体とした皮疹を認める。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。咽頭に発赤を認めない。頸部リンパ節を触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。体幹の写真(別冊No. 32)を別に示す。
- 医療面接上、重要な項目はどれか。2つ選べ。
- a 出生時の状況
- b 成長・発達の状況
- c 排尿・排便の状況
- d 予防接種の接種状況
- e 周囲の感染症の流行状況
[正答]
※国試ナビ4※ [114D069]←[国試_114]→[114D071]
[★]