- 65歳の男性。言動に不安を感じた妻に伴われて来院した。高血圧症で内服加療中である。朝の散歩を日課としているが、半年前から必ず時刻通りに出かけることにこだわるようになった。また、帰省した息子や孫を突然怒鳴りつけるなど、怒りっぽくなった。食事は同じ内容にこだわるようになり、異なるメニューを供すると怒り出して食事の最中に席を離れてしまうことがあった。趣味のサークルの友人から妻に電話があり、最近、サークルの運営で自分の主張を押し通そうとして困っていると相談された。物忘れはなく、会話の不自由さはない。日常生活動作に支障はみられない。妻は言動変化の原因になるような心当たりはないという。診察室でも本人は受診が不満のようで、妻をなじっている。
- この患者で予想される所見はどれか。
- a 幻視
- b 復唱障害
- c 遂行機能障害
- d 視空間認知能障害
- e エピソード記憶障害
[正答]
※国試ナビ4※ [114D018]←[国試_114]→[114D020]
★リンクテーブル★
[★]
- 22歳の男性。動悸、発汗および手指の振戦を主訴に来院した。3か月前から朝食前や夕食前に、動悸と発汗を自覚するようになった。食事を摂ると症状は消失するという。現在内服中の薬剤はない。父方祖母がグルカゴノーマに罹患している。意識は清明。身長 171cm、体重 62kg。脈拍 68/分、整。血圧 136/80mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球 464万、白血球 3,900、血小板 24万。血液生化学所見(朝食後2時間):尿素窒素 13mg/dL、クレアチニン 0.6mg/dL、血糖 120mg/dL、Na 140mEq/L、K 4.0mEq/L、Cl 106mEq/L。24時間持続ブドウ糖モニターの結果(別冊No. 4)を別に示す。
- 診断に必要な検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114D019]←[国試_114]→[114D021]
[★]
- 51歳の女性。顔面の発汗を主訴に来院した。半年前から疲れやすさを自覚し、発作性の発汗、後頸部の熱感および肩こりが増強してきたという。身長 162cm、体重 56kg。体温 36.0℃。脈拍 72/分、整。血圧 124/76mmHg。1年前から月経はない。身体診察で明らかな異常を認めない。血液所見:赤血球 387万、Hb 12.8g/dL、Ht 39%、白血球 6,300、血小板 21万。血液生化学所見:AST 24U/L、ALT 20U/L、TSH 1.2μU/mL(基準 0.2~4.0)、FT4 1.1ng/dL(基準 0.8~2.2)、FSH 38mIU/mL(閉経後の基準 30以上)。心電図で異常を認めない。
- この病態の原因となっているのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114D017]←[国試_114]→[114D019]
[★]