- 68歳の女性。5か月前からしばしば眼痛、虹視および軽度の頭痛を自覚しており、精査を希望して来院した。視力は右 0.3(1.0×+2.5D)、左 0.2(1.0×+3.0D)。眼圧は右 19mmHg、左 24mmHg。左眼の細隙灯顕微鏡写真(別冊No. 10)を別に示す。
- 適切な対応はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [113F054]←[国試_113]→[113F056]
★リンクテーブル★
[★]
- 1歳の男児。停留精巣の手術のため手術室に入室した。麻酔はマスクで酸素と揮発性吸入麻酔薬を投与し、ゆっくりと入眠させる緩徐導入で行った。静脈路を確保し、気管挿管のため筋弛緩薬を静注したところ、突然心拍数が120/分から160/分に増加した。気管挿管時に開口障害があり、気管チューブの挿入に難渋した。人工呼吸開始後に尿道カテーテルを挿入したところ、赤褐色の尿が排出された。その後体温は急上昇し37.0℃から40.0℃になった。動脈血ガス分析で代謝性アシドーシスを認めた。
- 最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [113F055]←[国試_113]→[113F057]
[★]
- 35歳の男性。右胸部痛を主訴に来院した。2日前から全身倦怠感と右側胸部の疼痛があり、昨日から同部位に皮疹が出現している。2年前に左側腹部に同様の皮疹が出現したことがあったという。24歳時に急性B型肝炎に罹患している。喫煙歴と飲酒歴はない。意識は清明。身長 165cm、体重 57kg。体温 37.2℃。脈拍 96/分、整。血圧 118/60mmHg。呼吸数 14/分。皮疹の写真(別冊No. 9)を別に示す。
- 抗体検査を行うべきウイルスはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [113F053]←[国試_113]→[113F055]
[★]