★リンクテーブル★
[★]
- 35歳の経産婦(3妊2産)。妊娠33週に周産期管理目的で、自宅近くの産科診療所から紹介され受診した。既往歴は、30歳時および32歳時に、それぞれ骨盤位および既往帝王切開の適応で選択的帝王切開。身長 156cm、体重 56kg(妊娠前体重 48kg)。体温 36.8℃。脈拍 84/分、整。血圧 108/76mmHg。現時点で自覚症状はなく、胎児心拍数陣痛図で異常を認めない。骨盤MRIのT2強調像(別冊No. 31)を別に示す。
- 考えられるのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [113A070]←[国試_113]→[113A072]
[★]
- 40歳の女性。頭部MRIの異常所見を指摘され来院した。1か月前から時折前頭部の鈍い痛みを自覚している。1週間前に職場同僚がくも膜下出血で入院したため、心配になり自宅近くの医療機関を受診し、頭部MRIで異常を指摘されたため紹介受診した。身長 162cm、体重 45kg。体温 36.2℃。脈拍 76/分、整。血圧 124/78mmHg。身体診察に明らかな異常を認めない。頭部造影MRI(別冊No. 30)を別に示す。
- 異常が予想される検査はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [113A068]←[国試_113]→[113A070]
[★]