- 英
- retained testicle, undescended testis undescended testicle
- ラ
- retentio testis
- 同
- 停留睾丸、潜在精巣 潜在睾丸、潜伏精巣 潜伏睾丸 cryptorchism cryptorchidism
概念
疫学
- 成熟児の約3%に認められる。(QB.O-79)
- 新生児期では5%、1歳児には1%程度に見いだされる。2500g未満の低出生体重児では20-30%の発生頻度。(SURO.142改変)
病態
- 乳児期には組織障害は認められず、18ヶ月~2歳以降に精細管萎縮、間質増生がみとめられてくる。(SURO.142)
停留精巣によるリスク
- 鼡径ヘルニアの合併リスク 90%
- 性索軸捻転が起こりやすい
- 外傷を受けやすい
- 悪性腫瘍
- 精巣腫瘍の10%は停留精巣から発生。停留精巣は正常の精巣に比べ40倍の確率で悪性化する。
治療
- 経過観察:1-2歳で自然降下することが多い。
- 外科手術:1-2歳を過ぎても(SPE.618)、あるいは12ヶ月まで(QB.O-79)に精巣が降下しない場合には陰嚢内精巣固定術を行う。
国試
-cryptorchism
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/02/23 00:16:42」(JST)
[Wiki ja表示]
潜在精巣 |
|
分類及び外部参照情報 |
ICD-10 |
Q53 |
ICD-9 |
752.5 |
OMIM |
219050 |
DiseasesDB |
3218 |
MedlinePlus |
000973 |
eMedicine |
med/2707 radio/201 ped/3080 |
MeSH |
D003456 |
潜在精巣(せんざいせいそう、英: cryptorchidism)は、精巣の下降が不完全で鼠径管ないし腹腔内に停留し、陰嚢内に納まっていない状態。停留精巣(ていりゅうせいそう)、陰睾とも呼ばれる。潜在精巣では精巣が高い温度条件下にあるため、正常な精子を生産することができず、精巣のアンドロゲン分泌機能も阻害される傾向にある。したがって、両側性の潜在精巣である場合は生殖能力がないが、片側性の場合は生殖能力は低下するが、完全に失われるわけではない。
目次
- 1 ヒトにおける停留精巣
- 2 獣医学領域における潜在精巣
- 3 脚注
- 4 関連項目
- 5 参考文献
- 6 外部リンク
ヒトにおける停留精巣
新生児の4.1%~6.9%に発生し、特に低体重児では19.8%~22.5%と高頻度に発生する[1]。生後半数以上が自然降下するが、その時期はほとんど生後3ヵ月以内[1]。生後6ヵ月までは自然降下を期待して経過観察とするが、将来の妊孕性を考慮し、1歳前後、遅くとも2歳までに精巣固定術を行う[1]。腹部に停留している場合、90%は思春期までに精細胞が完全に消滅する。しかしながら陰嚢上部に留まれば20%程度の消滅にとどまり、停留部位によって危険性は異なる。 下垂体性性ホルモン欠損症例ではhCG/GnRHによるホルモン療法で精巣の下降が期待できる場合もある。また、多くの場合において第二次性徴は普通に発来するが、一部に遅延する症例も見られる。
また、外科的な精巣固定手術のみではなく、hCG/hMG、テストステロンなどによるホルモン療法が必要になる事が多い[2]。
獣医学領域における潜在精巣
ウマ、ブタ、イヌで多くみられ、ヒツジ、ヤギにもみられ、ウシで少なく、ネコではまれ。イヌではセルトリ細胞腫の素因となることが知られているため、潜在精巣の早期の摘出が推奨される。潜在精巣は遺伝的要因によることが示唆されているため、生殖能力を失っていなくても繁殖に供用するべきではない。ゾウやクジラでは精巣下降は起こらず、精巣は腹腔内に留まったままであるが、このことが生殖能力に障害をもたらすことはない。
脚注
- ^ a b c イヤーノート 2015: 内科・外科編 E124 メディック・メディア ISBN 978-4896325102
- ^ 『内分泌疾患 性機能障害』
関連項目
参考文献
- 吉田修 監修 『新 図説泌尿器科学講座 4 内分泌疾患 性機能障害』メジカルビュー 1999年12月
- 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4885006104
- 山内亮監修 『最新家畜臨床繁殖学』 朝倉書店 1998年 ISBN 4254460201
- 日本獣医内科学アカデミー編 『獣医内科学(小動物編)』 文永堂出版 2005年 ISBN 4830032006
外部リンク
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
|
この項目は、獣医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:生物学/PJ:獣医学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 停留精巣 (特集 小児腹部疾患における開腹手術と鏡視下手術の現状)
- 十二指腸前門脈の合併による総胆管拡張を示したプルーンベリー症候群の1例
- 小幡 聡,木下 義晶,川久保 尚徳,代居 良太,東 真弓,田口 智章
- 日本小児外科学会雑誌 48(6), 926-930, 2012-10-20
- … プルーンベリー症候群(PBS)に合併した肝胆道系の異常の報告は稀であり,十二指腸前門脈(PDPV)を合併した症例の報告は今までない.症例は7か月男児.腹壁筋低形成,巨大膀胱,両側停留精巣を呈するPBSに高位鎖肛(直腸膀胱瘻)を合併し,新生児期に人工肛門造設術を行った.1か月頃から上部消化管通過障害,白色便および肝機能障害を伴う胆道拡張がみられ胆道拡張症が疑われた.7か月時に手術を行ったところ,術中造影で膵外の下 …
- NAID 110009544279
- 精巣・陰の異常 (特集 症状・症候から診断を導くコツ)
- 停留精巣固定術 : コツと実際の手術手技 (手術手技 指導的助手からみた泌尿器科手術のポイント(11))
Related Links
- 陰嚢の中に精巣(睾丸)を触れないときは,停留精巣(ていりゅうせいそう)(停留睾丸とも いいます)の可能性があります.普段,陰嚢が空のようでもお風呂に入っている時, リラックスして座っている時などに精巣が陰嚢内に触れるような場合,移動性精巣と呼び , ...
- 停留精巣<子どもの病気>。停留精巣とはどんな病気か 精巣(睾丸(こうがん))は 女の子でいうと、卵巣に相当する器官です。この精巣は赤ちゃんがまだ母親のおなかに いる時、腎臓に近いところから次第に下降し、鼠径管(そけいかん)という下 gooヘルス ケア ...
- 停留精巣<男性生殖器の病気>。停留精巣とはどんな病気か 停留精巣は陰嚢(いんの う)内に精巣(睾丸(こうがん))が触れない状態をいい、男児の生殖器の異常としては最も 多い疾患です。もともと精巣は胎児期には腹腔内に存在し、胎生3カ月ころ gooヘルス ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、33、34の問いに答えよ。
- 10か月の男児。体重増加不良を主訴に来院した。
- 現病歴 1週前に受けた生後10か月の乳幼児健康診査で体重増加不良を指摘され、紹介された。
- 出生・発育歴 在胎39週、頭位経腟分娩で出生した。出生時の身長49cm、体重2,980g、頭囲34cm。Apgarスコア 7点(1分)。追視 2か月、首のすわり 4か月、寝返り 6か月、お坐り 7か月、つかまり立ち 10か月。新聞紙をつかんで破ろうとし、名前を呼ぶと振り向く。両親以外に抱かれると泣く。1日7回母乳を1回15分ほど哺乳している。離乳食は粥、イモなどを1日1回、こども茶碗に半分程度与えている。体重の推移(別冊No.5)を別図に示す。
- 既往歴 生後5か月ころから顔面、頚部および腋窩に湿疹を認め、痒みが続いている。
- 現症 身長73cm(-0.5SD)、体重7.2kg(-2SD)、頭囲 46.5cm。体温 37.2℃。脈拍 96/分、整。顔の表情は豊かで、診察しようとすると泣く。皮膚色は良好であるが、四肢伸側は乾燥し、顔面、頭部および肘膚に湿疹を認める。大泉門は1 x 1cmで平坦である。頚部には小豆大のリンパ節を左右に3個ずつ触知する。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、右肋骨弓下に肝を1 cm触知する。左鼠径部に可動性のある小指頭大、弾性硬の腫瘤を触れ、左陰嚢内は空虚である。膝蓋腱反射とアキレス腱反射とに異常を認めない。
- 検査所見 血液所見: 赤血球 420万、Hb 12.0g/dl、Ht 38%、白血球 10,600、血小板 23万。血液生化学所見: 総蛋白 6.4g/dl、アルブミン 3.4g/dl、尿素窒素 12mg/dl、クレアチニン 0.4mg/dl、総ビリルビン 1.0mg/dl、AST 18IU/l、ALT 12IU/l, ALP 520IU/l(基準780以下)。RAST:卵白 +2、牛乳 +1。
[正答]
※国試ナビ4※ [104H033]←[国試_104]→[104H035]
[★]
- 次の文を読み、49、50の問いに答えよ。
- 生後2時間の男児。手と足とにチアノーゼを認める。
- 現病歴: 妊娠経過中、特に異常はなく、在胎40週、自然経膣分娩で出生した。Apgarスコア9点(1分)。分娩室から部屋に戻ったあと児の手足に軽度のチアノーゼがあることに母親が気付いた。
- 現症: 身長50.5cm、体重3,040g。直腸温36.8℃。呼吸数40/分。心拍数120/分。頭部は頭頂方向に長く変形し、骨縫合での骨重積がみられる。大泉門径1cm。軽度のチアノーゼを手と足とに認めるが、口唇には認めない。心雑音はなく、呼吸音も正常である。腹部は平坦、軟で、右肋骨弓下に肝を1cm触れる。左右とも精巣を触知しない。
- 検査所見: 血液所見:赤血球560万、Hb16.4g/dl、Ht48%、白血球12,000。
- 血清生化学所見:血糖70mg/dl、総ビリルビン2.6mg/dl、AST36IU/l、ALT30IU/l。
[正答]
※国試ナビ4※ [101D048]←[国試_101]→[101D050]
[★]
- 1歳の男児。停留精巣の手術のため手術室に入室した。麻酔はマスクで酸素と揮発性吸入麻酔薬を投与し、ゆっくりと入眠させる緩徐導入で行った。静脈路を確保し、気管挿管のため筋弛緩薬を静注したところ、突然心拍数が120/分から160/分に増加した。気管挿管時に開口障害があり、気管チューブの挿入に難渋した。人工呼吸開始後に尿道カテーテルを挿入したところ、赤褐色の尿が排出された。その後体温は急上昇し37.0℃から40.0℃になった。動脈血ガス分析で代謝性アシドーシスを認めた。
- 最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [113F055]←[国試_113]→[113F057]
[★]
- 日齢Oの新生児。在胎35週1日で早期破水があり、同日に経腟分娩で出生した。
- 出生時は身長 44cm、体重 1,960g、頭囲 30.0cmで、心拍数は 120/分であった。自発呼吸が微弱で全身にチアノーゼを認めたため、酸素投与を開始した。啼泣時に強直してチアノーゼとSpO2の低下とを認める。両側の多指症および多趾症と両側停留精巣とを認める。合併する腹壁異常の写真(別冊No. 10)を別に示す。
- 基礎疾患を診断するために行うべき検査はどれか。
- a 頭部CT
- b 腹部CT
- c 染色体検査
- d 臍帯病理組織学的検査
- e 全身骨エックス線撮影
[正答]
※国試ナビ4※ [112C045]←[国試_112]→[112C047]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [111F005]←[国試_111]→[111F007]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [104I018]←[国試_104]→[104I020]
[★]
- 胎芽・胎児組織の閉鎖不全が原因となる疾患はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109H003]←[国試_109]→[109H005]
[★]
- 英
- Fowler-Stephens operation
- 同
- Fowler-Stephens手術
- 関
- 停留精巣
[show details]
ファウラー・スティーヴンス : nothing
ファウラー・スティーヴンズ : nothing
ファウラー・スティーブンス : 4 件
ファウラー・スティーブンズ : nothing
ファウラー・スチーブンス : nothing
ファウラー・スチーブンズ :
ファウラー・ステファン : 2 件
ファウラー・ステファンス : nothing
ファウラー・ステファンズ : nothing
ファウラー・ステフェンス : nothing
フォーラー・スティーヴンス : nothing
フォーラー・スティーヴンズ : nothing
フォーラー・スティーブンス : nothing
フォーラー・スティーブンズ : nothing
フォーラー・スチーブンス : nothing
フォーラー・スチーブンズ :
フォーラー・ステファン : nothing
フォーラー・ステファンス : nothing
フォーラー・ステファンズ : nothing
フォーラー・ステフェンス : nothing
ファウラー・スティーヴンス手術 : nothing
ファウラー・スティーヴンズ手術 : nothing
ファウラー・スティーブンス手術 : 1 件
ファウラー・スティーブンズ手術 : nothing
ファウラー・スチーブンス手術 : nothing
ファウラー・スチーブンズ手術 :
ファウラー・ステファン手術 : nothing
ファウラー・ステファンス手術 : nothing
ファウラー・ステファンズ手術 : nothing
ファウラー・ステフェンス手術 : nothing
- 精巣動静脈に十分な長さのない腹腔内停留精巣の場合に行われる二期的手術。精巣動静脈を結紮切離。精管周囲に側副血行路が発達するのを待ってから精巣を陰嚢内に固定する手術。腹腔鏡を用いて行われるようになっている。
[★]
- 英
- testicular torsion
- 同
- 精巣回転症、睾丸回転症、精索捻転症, spermatic cord torsion, torsion of the spermatic cord、精巣捻転症、睾丸捻転症
- 関
- 急性陰嚢症
[show details]
概念
- 精巣の捻転による血行障害で精巣が壊死する緊急手術を要する疾患
疫学
リスク要因
病態
- 左の精巣に多く発症する。
- 右の精巣は時計回りに捻転。左の精巣は反時計回りに捻転。すなわち、前面から内側に巻き込むような向きに捻転する。
=症状
身体所見
- 陰嚢の浮腫性腫脹、暗赤色変化。
- プレーン徴候:陽性 → 精巣や精巣上体を少し持ち上げたとき、疼痛が増強すること。 逆に陰性であれば、精巣炎、精巣上体炎
鑑別疾患
治療
- 緊急手術が必要である。用手的整復や観血的整復の後に精巣固定術。
予後
- 6時間以内に整復すれば、精巣は保存されるが、24時間以上では保存されない可能性が高い。
参考
- http://www.nurs.or.jp/~academy/igaku/s6/s6432.htm
[★]
- 英
- inguinal mass
- 同
- 鼠径部腫瘤
[show details]
[★]
- 英
- prune belly syndrome prune-belly syndrome PBS
- 同
- 干しスモモ症候群、腹壁無形成症候群 abdominal wallaplasiasyndrome
[★]
停留精巣
- 関
- bilateral cryptorchidism、cryptorchidism、cryptorchism、undescended testes
[★]
- 英
- bilateral cryptorchidism
- 関
- 睾丸停留、停留精巣
[★]
- 英
- testicle, orchis
- ラ
- testis (Z), testes
- 同
- 睾丸
- 関
- 外生殖器
血管
リンパ
精巣を覆う構造
臨床関連
=位置の異常
[★]
- 英
- nest
- 関
- 巣作りをする
[★]
- 英
- undescended
- 関
- 停留性