- 2歳の女児。嘔吐と左上下肢のけいれんとを主訴に来院した。生後すぐにFallot四徴症と診断され、1歳の時、Blalock-Taussig短絡手術を受けている。1週前から37℃台の発熱が続いていた。来院時、けいれんは消失しているが、左上下肢をうまく動かせない。体温38.5℃。血液所見:赤血球590万、Hb17.4g/dl、Ht52%、白血球12,600(桿状核好中球18%、分葉核好中球44%、好塩基球3%、単球8%、リンパ球27%)。CRP 6.8mg/dl。
- この病態でみられるのはどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [103B040]←[国試_103]→[103B042]
★リンクテーブル★
[★]
- 生後5日の新生児。在胎42週、体重3,800gで出生した。生後60時間から光線療法を続けている。体温36.2℃、呼吸数30/分。心拍数120/分、整。小泉門は0.5cm、大泉門は2cm開大している。頭蓋骨はやわらかい。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は軟で、腫瘤は触知しないが、膨隆している。新生児マススクリーニングで異常値を示すのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [103B041]←[国試_103]→[103B043]
[★]
- 45歳の女性。健康診断で尿糖を指摘され来院した。身長155cm、体重70kg。血液生化学所見:空腹時血糖156mg/dl、HbA1c 7.6%。1日当たりの摂取エネルギー量で適切なのはどれか。
- a. 1,000kcal
- b. 1,400kcal
- c. 1,800kcal
- d. 2,000kcal
- e. 2,400kcal
[正答]
※国試ナビ4※ [103B039]←[国試_103]→[103B041]
[★]