- 50歳の男性。眼底検査を勧められ来院した。15年前に糖尿病と診断された。視力は両眼ともに1.2(矯正不能)。眼底に出血が散在し、蛍光眼底造影検査で、両眼の眼底周辺部に広範囲な無血管野と網膜新生血管を認める。
- a. 経過観察
- b. 止血薬内服
- c. 硝子体手術
- d. 網膜レーザー光凝固
- e. 副腎皮質ステロイドのテノン嚢下注射
[正答]
※国試ナビ4※ [103A051]←[国試_103]→[103A053]
★リンクテーブル★
[★]
- 46歳の男性。両手の脱力を主訴に来院した。1年前から右手の筋力低下を認め、1か月前から左手の筋力低下が出現した。右側優位で両側上肢遠位部の筋力低下と筋萎縮とを認める。四肢腱反射は亢進し病的反射がみられる。感覚障害と膀胱障害とは認めない。血液生化学所見ではCK値は正常である。末梢神経伝導速度は正常である。推定される頸髄レベルでの病変の模式図を以下に示す。
- 適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [103A052]←[国試_103]→[103A054]
[★]
- 出生直後の新生児。在胎37週、体重3,120gで出生した。啼泣と自発呼吸とは弱々しく、マスクで酸素を投与したが全身チアノーゼが強いため気管挿管された。挿管後100%酸素を投与してもチアノーゼは改善しない。胸腹部エックス線写真(臥位)を以下に示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [103A050]←[国試_103]→[103A052]
[★]