- 次の文を読み、61~63の問いに答えよ。
- 28歳の1回経産婦。妊娠35週時に胎児発育異常を指摘され紹介状を持って来院した。
- 現病歴:分娩予定日は最終月経から算出された。定期的に妊婦健康診査を受けており、これまで血圧や尿検査の異常を指摘されたことはない。4週前から胎児の発育異常が疑われていた。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 妊娠・分娩歴:25歳時に妊娠38週で3,200gの男児を正常経腺分娩。
- 生活歴:喫煙は20本/日を8年間。
- 現症:身長155cm、体重50kg(非妊時45kg)、腹囲78cm、子宮底長28cm。体温36.6℃。脈拍80/分、整。血圧120/60mmHg。意識は清明。腹部は軟で、時折不規則な子宮収縮を触知する。児先進部は頭部で未固定、子宮口1cm開大、展退度30%、破水はない。超音波検査で胎児奇形は認めない。前医での胎児推定体重の推移と入院後の胎児心拍数陣痛図とを以下に示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [102G062]←[国試_102]→[102G064]
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、61~63の問いに答えよ。
- 28歳の1回経産婦。妊娠35週時に胎児発育異常を指摘され紹介状を持って来院した。
- 現病歴:分娩予定日は最終月経から算出された。定期的に妊婦健康診査を受けており、これまで血圧や尿検査の異常を指摘されたことはない。4週前から胎児の発育異常が疑われていた。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 妊娠・分娩歴:25歳時に妊娠38週で3,200gの男児を正常経腺分娩。
- 生活歴:喫煙は20本/日を8年間。
- 現症:身長155cm、体重50kg(非妊時45kg)、腹囲78cm、子宮底長28cm。体温36.6℃。脈拍80/分、整。血圧120/60mmHg。意識は清明。腹部は軟で、時折不規則な子宮収縮を触知する。児先進部は頭部で未固定、子宮口1cm開大、展退度30%、破水はない。超音波検査で胎児奇形は認めない。前医での胎児推定体重の推移と入院後の胎児心拍数陣痛図とを以下に示す。
- 入院後の胎児超音波検査所見として考えにくいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [102G061]←[国試_102]→[102G063]
[★]
- 次の文を読み、64~66の問いに答えよ。
- 21歳の男性。「就職など、将来のことが心配である」という訴えで来院した。
- 現病歴:大学卒業を控え、就職活動でいろいろな企業の面接を受けた。しかし面接担当者の前では恐怖感があり声が出なかった。
- 出生・発達歴:在胎38週、自然分娩で出生した。手先は不器用であったが、言語発達の遅れはなかった。幼小児期は周りの人と視線が合わず、独り遊びが多かった。小学校では、プロ野球選手の背番号や経歴について非常に興味を持ち「プロ野球博士」と言われていた。小学校、中学校、高校では運動が苦手で、いじめられたり、からかわれたりすることが多かった。その後現役で希望の大学の工学部に入学した。友達は少なく恋愛経験もない。
- 既往歴:特記すべきことはない。
- 現症:意識は清明。身長172cm、体重55kg。体温36.1℃。脈拍76/分、整。血圧120/78mmHg。診察室では不安な様子で下を向き視線を合わせない。
[正答]
※国試ナビ4※ [102G063]←[国試_102]→[102G065]
[★]
[★]
- 英
- biophysical profile score
- 同
- バイオフィジカルプロファイルスコア
概念
- fetal well-beingを評価する方法の一つ
BPS
- 参考1 G10M.62
概要
|
検査内容
|
評価時間
|
正常(2)
|
異常(0)
|
超音波検査で動きの評価
|
呼吸様運動
|
30 秒以上の呼吸様運動(横隔膜・胸壁の上下運動)が
|
30分間
|
1 回以上
|
0 回
|
胎動
|
身体か四肢の動きが
|
30分間
|
2 回以上
|
1 回以下
|
筋緊張
|
四肢・体幹の伸展・屈曲運動,または手の開閉が
|
30分間
|
1 回以上
|
0 回
|
超音波検査で羊水ポケットを評価
|
羊水量
|
羊水ポケットが
|
|
2cm 以上
|
2cm 未満
|
胎児心拍陣痛図で評価
|
NST
|
一過性頻脈 accelerationが
|
20分間
|
2 回以上
|
1 回以下
|
RMTAN → らむたん で覚える
R:respiratory M:movement T:tone A:amniotic N:NST
BPS
|
評価
|
8 ~ 10
|
正常
|
・1 週ごとに再検(8:羊水量が少なければ分娩)
|
6
|
胎児ジストレスの疑い
|
・成熟胎児であれば分娩
|
・未熟胎児であれば24 時間以内に再検し6 点以下であれば分娩
|
・羊水量が少なければ分娩
|
4
|
胎児ジストレスを強く疑う
|
・分娩
|
0 ~ 2
|
胎児ジストレスはほぼ確実
|
・分娩
|
- これらの項目であるbiophysical profileは胎児の低酸素症に対する反応で、NST、呼吸様運動、胎動、筋緊張は急性に起こり、羊水量の減少は慢性反応とされている。
- また、低酸素状態に対しては、NST、呼吸様運動、胎動、筋緊張の順に感受性が高いとされていて、低酸素状態の初期にはNST の異常や呼吸様運動の減少が起こり、低酸素からアシドーシスに進行するに従って胎動や筋緊張が消失する。
- 慢性反応の羊水量は、低酸素症による血流再分配機構により腎血流量が減少し、その結果、胎児の尿量が減少し羊水量の減少が出現するわけで、長期にわたる変化と考えることができる
参考
- http://www.jsog.or.jp/PDF/57/5709-291.pdf
国試