★リンクテーブル★
[★]
- 生後2時間の新生児。在胎40週O日、出生体重2,000g、Apgarスコア8点(1分)、8点(5分)で出生した。生後2時間で四肢を小刻みに震わせることが頻回にあった。体温 36.5℃。心拍数 120/分、整。呼吸数 40/分。下肢のSpO2 98%(room air)。大泉門は平坦。心雑音を聴取せず、呼吸音に異常を認めない。筋緊張は正常で、Moro反射と吸啜反射とを正常に認める。出生後は排尿を認めていない。
- 直ちに行うべき検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112C032]←[国試_112]→[112C034]
[★]
- 75歳の男性。3か月前から徐々に左眼の視力低下をきたし、中心暗点も自覚するようになったため来院した。視力は右 0.1(1.0×-1.5D)、左 0.1(0.2×-2.0D)。左眼の眼底写真(別冊No. 5A)と光干渉断層計(OCT)像(別冊No. 5B)とを別に示す。
- この疾患のリスクファクターはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112C030]←[国試_112]→[112C032]
[★]