★リンクテーブル★
[★]
- 5歳の女児。発熱と両耳痛とを主訴に来院した。3日前に鼻汁と咳が出現したが、そのままにしていた。昨日から発熱と両耳痛が出現し、母親の呼びかけに対する反応が悪くなった。機嫌も悪く、食欲も低下している。意識は清明。身長 105cm、体重 17kg。体温 39.2℃。呼吸音に異常を認めない。その他の身体所見に異常を認めない。耳介と外耳道とに異常を認めない。左鼓膜写真(別冊No. 6)を別に示す。
- 適切な治療はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [112F065]←[国試_112]→[112F067]
[★]
- 90歳の女性。発熱を主訴に来院した。6年前に脳出血を発症し日常生活動作(ADL)が低下したため、現在は介護老人保健施設に入所している。3日前から38℃台の発熱があり、胸部エックス線写真で肺炎と診断された。
- この患者の喀痰から検出される可能性が最も高い菌はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112F063]←[国試_112]→[112F065]
[★]