- 80歳の女性。右利き。突然、会話ができなくなったため、家族に連れられて来院した。本日午前8時、朝食中に突然話している言葉が異常になり、内容を家族が理解できなくなった。問いかけには返答せず、しきりに何かを訴えていたという。手足の動きはいつもと変わりなく、歩くことも可能であったが、言葉が改善しないため受診した。意識は清明。身長 150cm、体重 41kg。体温 36.7℃。脈拍 104/分、不整。血圧 164/88mmHg。何かを話しかけてくるが、造語のため理解できない。開口や上肢挙上などの簡単な指示に従わない。顔面は左右対称で舌に麻痺はなく、発語時に表情筋の左右差はない。四肢に麻痺はなく、勝手に起き上がろうとする。腱反射は正常、Babinski徴候は陰性である。感覚系と小脳系とに異常を認めない。胸部エックス線写真で心胸郭比58%。心電図で心房細動を認める。頭部MRIの拡散強調像(別冊No. 3)を別に示す。
- この患者で他に予想される所見はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111A021]←[国試_111]→[111A023]
★リンクテーブル★
[★]
- 38歳の男性。発熱と陰嚢痛とを主訴に来院した。5日前から39℃台の発熱、悪寒、頭痛および耳前部の痛みを自覚していた。2日前から発熱と痛みは軽快していた。本日朝から左陰嚢の腫大と疼痛、下腹部痛および悪心を自覚している。2週間前に6歳の息子が流行性耳下腺炎と診断されていた。流行性耳下腺炎のワクチン接種歴はない。その他の既往歴に特記すべきことはない。身長 172cm、体重 68kg。体温 36.8℃。脈拍 76/分、整。血圧 134/80mmHg。呼吸数 16/分。頸部リンパ節は触知しないが両側顎下部に軽度の圧痛を認める。左陰嚢に軽度発赤を認める。左精巣は腫大し強い自発痛を認める。
- 診断として考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111A022]←[国試_111]→[111A024]
[★]
- 31歳の女性。1回経妊O回経産婦。胞状奇胎の治療後に妊娠反応陽性が持続するため紹介されて来院した。1年前から不妊外来で排卵誘発薬の投与を受けていた。3か月前に妊娠反応陽性となったが、全胞状奇胎と診断され2回の子宮内容除去術を受けた。基礎体温は1相性である。内診で子宮はやや腫大、軟。超音波検査で後壁筋層内に血流豊富な径1.5cmの腫瘤を認める。脳、肝、腎臓および腟に異常を認めない。血清hCGの推移(別冊No. 2A)と肺野条件の胸部CT(別冊No. 2B)とを別に示す。
- 治療として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111A020]←[国試_111]→[111A022]
[★]