- 70歳の男性。下腿の皮疹を主訴に来院した。約3週間前に両下腿に皮疹が出現し、一過性に両膝関節痛と腹部の疝痛があった。数日前から皮疹が増悪したため受診した。身長 168cm、体重 57kg。体温 36.8℃。脈拍 84/分、整。血圧 150/82mmHg。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。両下腿に皮疹を認める。両側の足背に軽度の浮腫を認める。尿所見:蛋白1+、潜血3+、沈渣に赤血球 多数/1視野、尿蛋白 1.8g/日。血液所見:赤血球 420万、Hb 12.2g/dL、Ht 36%、白血球 9,400(分葉核好中球 64%、好酸球 3%、好塩基球 1%、単球 7%、リンパ球 25%)、血小板 19万。血液生化学所見:総蛋白 6.8g/dL、アルブミン 3.8g/dL、尿素窒素 32mg/dL、クレアチニン 1.5mg/dL。免疫血清学所見:抗核抗体 陰性、MPO-ANCA 陰性。尿中Bence-Jones蛋白 陰性。診断のため腎生検を行った。下腿の皮膚所見(別冊No. 4A)、腎生検のPAM染色標本(別冊No. 4B)及び蛍光抗体IgA染色標本(別冊No. 4C)を別に示す。
- この患者で正しいのはどれか。
- a 腎機能の予後が悪い。
- b 消化管出血は起こらない。
- c 心電図異常を高率に合併する。
- d 皮膚生検で真皮深層にIgGが沈着する。
- e 悪性腫瘍のスクリーニングが必要である。
[正答]
※国試ナビ4※ [111B045]←[国試_111]→[111B047]
★リンクテーブル★
[★]
- 45歳の男性。会社員。課長に昇進後、半年が経過した頃から寝つきが悪くなり、仕事でケアレスミスをするようになった。その後、めまい、倦怠感および食欲不振が出現し、会社の産業医に勧められ受診した。妻と子供の3人暮らし。抑うつ状態で軽度の希死念慮を認め、うつ病と診断されたため入院となった。抗うつ薬などによる治療を4週間行ったところ、症状は消失し退院可能となった。
- 主治医の今後の対応として最も適切なのはどれか。
- a 退院前に抗うつ薬を減量する。
- b 職場での配置転換を会社に指示する。
- c 退院直後の職場復帰を本人へ指導する。
- d 家族に対して本人への接し方を助言する。
- e 発症前のペースで業務が行えるよう励ます。
[正答]
※国試ナビ4※ [111B046]←[国試_111]→[111B048]
[★]
- 4か月の乳児。健康診査のため母親に連れられて来院した。母親と健診医との会話を以下に示す。
- 健診医 「お子さんはミルクをよく飲みますか」
- 母親 ①「母乳ですが、足りないようなので粉ミルクを足しています」
- 健診医 「あやしたときに笑いますか」
- 母親 ②「はい、よく笑います」
- 健診医 「お母さんの声の方を振り向きますか」
- 母親 ③「はい、振り向きます」
- 健診医 「首はすわっていますか」
- 母親 ④「まだすわっていないようです」
- 健診医 「寝返りをしますか」
- 母親 ⑤「まだしません」
- 異常である可能性が高いのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111B044]←[国試_111]→[111B046]
[★]