- 18歳の女子。発熱と咽頭痛とを主訴に来院した。2日前から38.5℃の発熱と咽頭痛が続いている。口蓋扁桃は両側とも発赤、腫大しており、白苔の付着を認める。
- この患者が細菌感染症よりウイルス感染症であることを示唆するのはどれか。
- a 後頸リンパ節腫大を認める。
- b 口蓋垂の偏位を認める。
- c 結膜充血を認めない。
- d 肝脾腫を認めない。
- e 皮疹を認めない。
[正答]
※国試ナビ4※ [111C023]←[国試_111]→[111C025]
★リンクテーブル★
[★]
- 45歳の男性。タクシーの運転手で、高血圧症、糖尿病、脂質異常症および高尿酸血症に対して食事療法と運動療法とを行っている。午前11時30分ごろ定期受診のため来院した。担当医との会話を示す。
- 医師「こんにちは。お変わりありませんか」
- 患者「はい、特に変わりありません。今日は朝食から時間が経っていますので、血液検査をしていただけますか」
- 医師「朝食は何時に摂られましたか」
- 患者「5時半ごろにうどんを食べました」
- 血液生化学検査項目のうち最も朝食の影響を受けるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111C024]←[国試_111]→[111C026]
[★]
- 84歳の男性。物忘れを主訴に家族に連れられて来院した。約半年前から物忘れを自覚していた。最近になり認知症の妻の服薬内容をたびたび間違え、十分に管理できなくなっており、心配した隣町に住む長女に連れられて妻とともに受診した。普段は妻と2人暮らしで、妻の定期受診の際は診療所まで車を運転している。
- この患者の認知機能を評価するのに適切な問いかけはどれか。
- a 「よく眠れますか」
- b 「片足で立ってください」
- c 「夜トイレに何回行きますか」
- d 「100から7を順番に引いてください」
- e 「最近死にたいと思ったことはありませんか」
[正答]
※国試ナビ4※ [111C022]←[国試_111]→[111C024]
[★]