- 34歳の女性。前胸部不快感、呼吸困難および悪心のため救急車で搬入された。10日前から感冒様症状に続き、37℃台の発熱、悪心およびふらつきが出現していた。3日前から前胸部の不快感と呼吸困難とが出現し、増悪してきたため救急車を要請した。体温 36.9℃。心拍数 112/分、整。血圧 74/40mmHg。呼吸数 24/分。SpO2 98%(鼻カニューラ1L/分酸素投与下)。Ⅲ音とⅣ音とを聴取する。両下胸部にcoarse cracklesを聴取する。四肢末柏の冷感を認める。血液所見:赤血球 418万、Hb 12.7g/dL、白血球 11,300、血小板 20万。血液生化学所見:AST 186U/L、ALT 64U/L、LD 995U/L(基準 176~353)、CK 352U/L(基準 30~140)、CK-MB 42U/L(基準 20以下)。CRP 11mg/dL。心筋トロポニンT迅速検査は陽性。胸部エックス線写真で心拡大と肺うっ血とを認める。来院時の心電図(別冊No. 20A)と心エコー図(別冊No. 20B)及び入院14日目の心エコー図(別冊No. 20C)を別に示す。
- 最も可能性の高い疾患はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111D043]←[国試_111]→[111D045]
★リンクテーブル★
[★]
- 5歳の男児。幼稚園で他の児と遊べないことを主訴に両親に連れられて来院した。運動や言語の発達に問題はないが、視線が合いにくく呼びかけにも反応が乏しい。電車の図鑑に熱中しており、多くの車名を覚えている。幼稚園では1人でいることが多い。診察室では会話はできるが落ち着いて座っていることはできず、自分が興味のあることを一方的に話す。身体所見に異常を認めない。
- この患児について正しいのはどれか。
- a 精神遅滞が併存する。
- b 統合失調症へ移行する。
- c 身辺の自立は良好である。
- d 社会性の発達は良好である。
- e チック障害が併存することは少ない。
[正答]
※国試ナビ4※ [111D042]←[国試_111]→[111D044]
[★]
- 45歳の男性。喀痰を主訴に来院した。1年前から茶褐色の細長い粘稠な痰をしばしば喀出するようになった。小児期から喘息で治療中である。胸部エックス線写真の正面像(別冊No. 21A)と側面像(別冊No. 21B)及び肺野条件の胸部CT(別冊No. 21C)を別に示す。
- この疾患について誤っているのはどれか。
- a 血清IgE値は高値を示す。
- b 末柏血で好酸球増多を示す。
- c 移動性の肺浸潤影を呈する。
- d 喀痰培養で抗酸菌が検出される。
- e 第一選択の治療薬は経口副腎皮質ステロイドである。
[正答]
※国試ナビ4※ [111D044]←[国試_111]→[111D046]
[★]