- 64歳の男性。右片麻痺を主訴に来院した。6か月前から右足を引きずるようになった。2週前から右手で箸を持ちにくいことに気付き受診した。意識レベルはJCS I-2。脈拍 68/分、整。血圧 164/88mmHg。右同名半盲と右片麻痺とを認める。腱反射は右側優位に両側で亢進し、Babinski徴候は両側で陽性である。頭部造影MRI(別冊No. 19A)と病変部のH-E染色標本(別冊No. 19B)とを別に示す。
- 診断はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109D040]←[国試_109]→[109D042]
★リンクテーブル★
[★]
- 50歳の男性。倦怠感を主訴に来院した。3か月前から倦怠感と息切れとが出現し徐々に増悪したため受診した。体温 36.4℃。脈拍 80/分、整。血圧 132/78mmHg。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球 285万、Hb 8.6g/dL、Ht 26%、白血球 8,400(桿状核好中球 10%、分葉核好中球 45%、好酸球 2%、単球 6%、リンパ球 37%)、血小板 24万。血液生化学所見:総蛋白 15.5g/dL、アルブミン 3.2g/dL、IgG 9,133mg/dL(基準 960~1,960)、IgA 22mg/dL(基準 110~410)、IgM 28mg/dL(基準 65~350)、総ビリルビン 0.6mg/dL、AST 22IU/L、ALT 25IU/L、LD 251IU/L(基準 176~353)、尿素窒素 15mg/dL、クレアチニン 0.9mg/dL、Ca 11.8mg/dL。骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本(別冊No. 18A)と頭蓋骨エックス線写真(別冊No. 18B)とを別に示す。最も適切な対応はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109D039]←[国試_109]→[109D041]
[★]
- 75歳の男性。急に立ち上がれなくなったため搬入された。数日前から下肢にしびれ感を感じていた。今朝起きた際に下肢に力が入らず立ち上がれなくなったため救急搬送された。意識は清明。対麻痺を認める。筋力は徒手筋力テストで下肢は1から2であるが、上肢には筋力低下はない。鼠径部以下に感覚障害を認める。上肢に感覚障害を認めない。下肢の深部腱反射は消失している。脊椎エックス線写真で第11胸椎に骨硬化を認める。病変部の胸椎CT(別冊No. 20)を別に示す。
- 診断のために有用なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109D041]←[国試_109]→[109D043]
[★]