- 36歳の男性。プログラマー。職場の健康診断で異常を指摘されて来院した。仕事は不規則で、納期が近づくと会社に泊まり込んで仕事をしなくては間に合わない。独身で一人暮らし。喫煙は20本/日を16年間。既往歴に特記すべきことはない。身長 168cm、体重 82kg、腹囲 101cm。血圧 138/88mmHg。血液生化学所見:空腹時血糖 98mg/dL、HbA1c 6.2%(基準 4.6~6.2)、トリグリセリド 178mg/dL、HDLコレステロール 42mg/dL、LDLコレステロール 178mg/dL。
- 現時点で、患者の行動変容のための対応として適切なのはどれか。
- a 配置転換を勧める。
- b 知人との同居を勧める。
- c 服薬を開始する必要はないと説明する。
- d 今の生活習慣に関する本人の考えを尋ねる。
- e 糖尿病による壊疽で足を切断した患者の写真を見せる。
[正答]
※国試ナビ4※ [109E040]←[国試_109]→[109E042]
★リンクテーブル★
[★]
- 生後2か月の乳児。ワクチン接種の相談のため母親に連れられて来院した。成長と発達とに異常を認めない。母親の話では、近隣の市から引っ越してきたばかりで、これまで予防接種を受けたことがない。
- まず受けるように勧める予防接種の対象疾患はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109E041]←[国試_109]→[109E043]
[★]
- 50歳の女性。乳がん検診のマンモグラフィで乳癌を疑われ精査のため来院した。腫瘤は触知しない。検診のマンモグラム(別冊No. 5)を別に示す。
- 次に行うのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109E039]←[国試_109]→[109E041]
[★]