- 76歳の男性。咳嗽、喀痰、喘鳴および呼吸困難を主訴に来院した。3年前から階段を昇るときに呼吸困難を自覚していた。2週前に感冒様症状を自覚し、その後、湿性咳嗽、喘鳴および呼吸困難が持続するため受診した。喫煙は40本/日を50年間。意識は清明。身長 169cm、体重 61kg。体温 37.0℃。脈拍 112/分、整。血圧 134/62mmHg。呼吸数 28/分。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。頸静脈の怒張を認める。心音に異常を認めない。呼吸音は両側にwheezesとcoarse cracklesとを聴取する。血液所見:赤血球 506万、Hb 15.4g/dL、Ht 45%、白血球 12,000(桿状核好中球 5%、分葉核好中球 74%、好酸球 1%、好塩基球 3%、単球 8%、リンパ球 9%)、血小板 25万。血液生化学所見:尿素窒素 12mg/dL、クレアチニン 0.7mg/dL、脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP) 89pg/mL(基準 18.4以下)。CRP 6.5mg/dL。動脈血ガス分析(鼻カニューラ2L/分酸素投与下):pH 7.43、PaCO2 39Torr、PaO2 64Torr、HCO3- 25mEq/L。胸部エックス線写真(別冊No. 31A)と胸部CT(別冊No. 31B、C)とを別に示す。
- まず行うべき治療はどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [109A058]←[国試_109]→[109B001]
★リンクテーブル★
[★]
- 50歳の男性。咽頭痛を主訴に来院した。3日前から咽頭痛が出現し、昨日から嚥下痛を認めるようになったため受診した。流涎と含み声とを認める。軽度の呼吸困難はあるが喘鳴はない。SpO2 95%(room air)。喉頭内視鏡像(別冊No. 32)を別に示す。
- 急変時に備えて用意しておく対応はどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [109A059]←[国試_109]→[109A061]
[★]
- 介護老人福祉施設において多数の入所者が嘔吐と下痢とを発症した。複数の患者の糞便試料からPCR法によって原因ウイルスが同定された。
- 感染の拡大を抑えるために適切なのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [109A057]←[国試_109]→[109A059]
[★]