| 菌種 | 形態 | 抗酸性 | 芽胞 | 運動性 | 空気中での発育 | 嫌気条件下での発育 | カタラーゼ | オキシダーゼ | ブドウ糖分解 | OF試験 | 
| Micrococcus | C | - | - | - | + | - | + | - | D | O/- | 
| Staphylococcus | C | - | - | - | + | + | + | - | + | F | 
| Aerococcus | C | - | - | - | + | W | W/- | - | + | F | 
| Streptococcus | C | - | - | +/- | + | + | - | - | + | F | 
| Pediococcus | C. | - | - | - | + | + | - | - | + | F | 
| Gemella | ||||||||||
| 嫌気性球菌*1 | C | - | - | - | - | + | - | - | +/- | F/- | 
| Kurthia | R | - | - | + | + | + | + | - | - | - | 
| Corynebacterium | R | - | - | - | + | + | + | - | +/- | F/- | 
| Listeria | R | - | - | + | + | + | + | - | + | F | 
| Erysipelothnx | R | - | - | + | + | + | F | |||
| Lactobacillus | ||||||||||
| Arachnia*2 | ||||||||||
| Rothia | R | - | - | - | + | - | + | ● | + | F | 
| Propiombacterium | R | - | - | - | - | + | + | . | + | F | 
| Achnomyces | R | - | - | - | - | + | - | ● | + | F | 
| Bifidobacterium | ||||||||||
| Eubacterium | R | - | - | - | - | + | - | . | +/- | F/- | 
| Clostridium | R | - | <+> | D | - | + | - | ● | D | F/- | 
| Bacillus | R | - | <+> | D | + | D | + | d | D | F/O/- | 
| Nocardia | R | W | - | - | + | - | + | - | + | O | 
| Mycobacterium | R | + | - | - | + | . | + | - | + | O/NT | 
| *1:Peptococcus, Peptostreptococus(あるいは Leuconostoc) *2:あるいはActinomyces odontolyticus D:その属の菌種によって反応が異なる。 d: 菌種によって反応が異なる。 F:発酵 O:酸化 W:弱反応 ・:不明 NT:テストできない <+>:芽胞非形成筋もある C:球菌 R:桿菌 | ||||||||||
| 菌種 | 形態 | 運動性 | 空気中での発育 | 嫌気条件下での発育 | カタラーゼ | オキシダーゼ | ブドウ糖(酸) | OF試験 | 
| Bacteroides | R | - | - | + | d | - | D | F/- | 
| Veillonella | C | - | - | + | D | ・ | - | - | 
| Neissena | C | - | + | - | + | + | + | O | 
| Branhamella | C | - | + | - | + | + | - | - | 
| Acinetobacter | C/R | - | + | - | + | - | + | O | 
| Moraxella | R | - | + | + | + | - | ||
| Brucella | ||||||||
| Bordetella | ||||||||
| Chromobacterium lividum | R | + | + | - | + | + | + | O | 
| Alcahsenes | R | + | + | - | + | + | - | - | 
| Flavobacterium | R | - | + | - | + | + | + | O | 
| Pseudomonas | R | + | + | + | + | + | + | O | 
| Actinobacillus | R | - | + | + | + | + | + | F | 
| Pasteurella | ||||||||
| Necromonas | ||||||||
| Cardiobacterium | R | - | + | + | - | + | + | F | 
| Chromobacterium violaceum | ||||||||
| Beneckea | R | + | + | + | + | + | + | F | 
| Vibrio | ||||||||
| Plesiomonas | ||||||||
| Aeromonas | ||||||||
| 腸内細菌 | R | D | + | + | + | - | + | F | 
| Haemophilus | R | - | + | + | D | - | D | NT | 
| Eikenella | R | - | -* | + | - | + | - | - | 
| Campylobacter | R | + | -+1 | - | D | + | - | - | 
| Streptobacillus+2 | R | - | + | + | - | - | + | F | 
| マイコプラズマ | ||||||||
| *1:Peptococcus, Peptostreptococus(あるいは Leuconostoc) *2:あるいはActinomyces odontolyticus D:その属の菌種によって反応が異なる。 d: 菌種によって反応が異なる。 F:発酵 O:酸化 W:弱反応 ・:不明 NT:テストできない <+>:芽胞非形成筋もある C:球菌 R:桿菌 ・: 不明 *: 空気中では発育せず。空気CO2で発育。+1: 好気的または嫌気的には発育せず。5-6%O2中で発育。+2: あるいはShigella dysenteriae 1 | ||||||||
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.






 
| リンク元 | 「ピックアップ」 | 
| 関連記事 | 「細菌」「別」「菌」「鑑別」 | 
薬理 薬物、ウイルス一覧、難病リスト、疾患名一覧、難病、抗不整脈薬、化膿性髄膜炎、原虫、子宮体癌、膠原病、脂質異常症、全身性エリテマトーデス、糖質コルチコイド、消毒薬、非ステロイド性抗炎症薬、蠕虫、細菌、肺癌、心不全、結節性多発動脈炎、常位胎盤早期剥離、血糖降下薬、重症筋無力症、ホルモン、リポ蛋白、人口、脳神経、イソプロテレノール、下垂体腺腫、関節リウマチ、尿沈渣、アドレナリン受容体、アミノ酸、低ナトリウム血症、神経性食思不振症、降圧薬、妊娠、シェーグレン症候群、免疫グロブリン、フォン・ギールケ病、感染症法、クローン病、文献の略号、細菌の鑑別、呼吸器の上皮の移行、原発性胆汁性肝硬変、心音、クッシング症候群、バーター症候群、気管支喘息、食中毒菌、利尿薬、ワクチン、敗血症性ショック、消化器系、アミロイドーシス、下肢の筋、トキソプラズマ症、僧帽弁閉鎖不全症、慢性リンパ性白血病、アレルギー、真菌、サイトカイン、抗てんかん薬、全身性強皮症、アカラシア
.