匿名
ログインしていません
ログイン
meddic
検索
案内
案内
メインページ
ヘルプ
ヘリコバクター属
ラ
Helicobacter
同
ヘリコバクター, Helicobacter属
ヘリコバクター属
Helicobacter pylori
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。
To read the full text you will need to subscribe.
1.
ヘリコバクターピロリ菌の治療レジメン
treatment regimens for helicobacter pylori
2.
ヘリコバクターピロリ感染に対する診断検査およびその適応
indications and diagnostic tests for helicobacter pylori infection
3.
ヘリコバクターピロリ感染の細菌学および疫学
bacteriology and epidemiology of helicobacter pylori infection
4.
ヘリコバクターピロリ感染の病態生理およびそれへの免疫応答
pathophysiology of and immune response to helicobacter pylori infection
5.
ヘリコバクターピロリ菌感染と消化管悪性腫瘍の関連性
association between helicobacter pylori infection and gastrointestinal malignancy
Japanese Journal
胃悪性リンパ腫を誘導するヘリコバクター属細菌の病原性遺伝子の解析 (助成研究報告)
三木 生也
神戸大学医学部神緑会学術誌 25, 81-82, 2009-08
NAID 110007319331
ヘリコバクター属菌(H. pylori and H. mustelae)のサトウキビ穂抽出物による増殖抑制効果
井上 文英,上田 智之,瀬底 正康 [他]
医学と生物学 149(3), 101-104, 2005-03-10
NAID 40006669132
Related Links
ヘリコバクター・ピロリ - Wikipedia
その後、電子顕微鏡下での微小構造の違いや遺伝子の類似性から、1989年に カンピロバクターとは別のグループとして、新たにヘリコバクター属が設けられ、 Helicobacter pylori(helico-; らせん状の)に名称変更された。また、同様の方法でヒト 以外にも ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
リンク元
「
細菌
」「
Helicobacter pylori
」「
Helicobacter cinaedi
」
関連記事
「
バクタ
」
「
細菌」
[★]
英
bacterium
,(pl.)
bacteria
同
バクテリア
関
特殊な細菌
、
細菌の鑑別
、
細菌の同定
?、
細菌の分類
?
細菌の命名
ラテン語であり、イタリックで表す。
「属名 + 種名」で表現される。
グラム染色性と形状による分類と疾患
形状
グラム陽性菌
グラム陰性菌
球菌
スタフィロコッカス属
黄色ブドウ球菌
Staphylococcus aureus
多様
ナイセリア属
淋菌
Neisseria gonorrhoeae
淋病
ストレプトコッカス属
化膿性連鎖球菌
Streptococcus pyogenes
多様
莢膜
髄膜炎菌
Neisseria meningitidis
多様
肺炎球菌
Streptococcus pneumoniae
ベイヨネラ属
Veillonella
エンテロコッカス属
(総称)
腸球菌
Enterococcus faecalis
モラクセラ属
/
ブランハメラ亜属
Moraxella catarrhalis
肺炎
Enterococcus faecium
桿菌
バシラス属
炭疽菌
Bacillus anthracis
炭疽
好気性菌、有芽胞菌、莢膜
腸内細菌科
エンテロバクター属
肺炎、尿路感染
セレウス菌
Bacillus cereus
細菌性食中毒
好気性菌、有芽胞菌
エシェリキア属
大腸菌
Escherichia coli
パラチフス
通性嫌気性
クロストリジウム属
破傷風菌
Clostridium tetani
破傷風
嫌気性菌、有芽胞菌
クレブシエラ属
下痢、肺炎、尿路感染
ボツリヌス菌
Clostridium botulinum
ボツリヌス中毒
プロテウス属
尿路感染
ウェルシュ菌
Clostridium perfringens
多様
サルモネラ属
パラチフス菌
Sallmonella serovar Paratyphi
腸チフス
通性嫌気性
ディフィシル菌
Clostridium difficile
多様
チフス菌
Sallmonella serovar Typhi
通性嫌気性
ガス壊疸菌群
セラチア属
Serratia
日和見感染
通性嫌気性
マイコバクテリウム科
マイコバクテリウム属
結核菌
Mycobacterium tuberculosis
結核
無芽胞菌
シゲラ属
赤痢菌
Shigella
赤痢
通性嫌気性
ライ菌
Mycobacterium leprae
ライ病
エルシニア属
ペスト菌
Yersinia pestis
ペスト
通性嫌気性
コリネバクテリウム科
コリネバクテリウム属
ジフテリア菌
Corynebacterium diphtheriae
ジフテリア
Yersinia enterocolitica
多様
通性嫌気性
ノカルジア科
ノカルジア属
ノカルジア
ビブリオ科
ビブリオ属
コレラ菌
Vibrio cholerae
コレラ
通性嫌気性
アクチノマイセス科
アクチノマイセス属(放線菌属)
(総称)
放線菌
Actinomyces
腸炎ビブリオ
Vibrio parahaemolyticus
腸炎ビブリオ感染症
通性嫌気性
リステリア属
Listeria monocytogenes
リステリア症
嫌気性菌、無芽胞菌、人獣共通感染症、通性細胞内寄生菌
パスツレラ科
ヘモフィルス属
インフルエンザ菌
Haemophilis influenzae
多様
パスツレラ属
パスツレラ属菌
Pasteurella multocida
人獣共通感染症
ストレプトバシラス属
ストレプトバシラス属菌
Streptobacillus moniliformis
鼠咬症
シュードモナス属
緑膿菌
Psudomonas aeruginosa
緑膿菌感染症
好気性、院内感染症
ボルデテラ属
百日咳菌
Bordetela pertussis
百日咳
好気性、短桿菌
ブルセラ属
ブルセラ
Brucella
ブルセラ症
好気性、細胞内増殖菌、短桿菌
フランシセラ属
野兎病菌
Francisella tularensis
野兎病
好気性、球桿菌
レジオネラ属
Legionella pneumophila
ポンティアック熱
/
レジオネラ肺炎
好気性
バクテロイデス属
Bacteroides fragilis
嫌気性感染症
偏性嫌気性菌
らせん菌
スピロヘータ科
トレポネーマ属
梅毒トレポネーマ
Treponema pallidum subspecies pallidum
梅毒
ボレリア属
回帰熱ボレリア
Borrelia recurrentis
回帰熱
ライム病ボレリア
Borrelia burgdorferi
ライム病
レプトスピラ科
レプトスピラ属
黄疸出血性レプトスピラ
Leptospira interrogans serovar icterohaemorrhagiae
黄疸出血性レプトスピラ症
(
レプトスピラ症
、
ワイル病
、黄疸性ワイル病)
?
スピリルム
鼠咬症スピリルム
鼠咬症
?
カンピロバクター属
カンピロバクター属菌
カンピロバクター腸炎
?
ヘリコバクター属
Helicobacter pylori
「
Helicobacter pylori」
[★]
同
H. pylori
HP
、
ピロリ菌
、
ヘリコバクター・ピロリ
関
ヘリコバクター属
除菌方法
PPI-AC療法:プロトンポンプ阻害薬+
アモキシシリン
+
クラリスロマイシン
:除菌率70-80%
PPI-CM療法:プロトンポンプ阻害薬+
クラリスロマイシン
+
メトロニダゾール
:除菌率90%
除菌の適応
参考1
胃潰瘍
・
十二指腸潰瘍
、
胃MALTリンパ腫
早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除術後の胃、
萎縮性胃炎
、
過形成性ポリープ
機能性胃腸症
、
胃食道逆流症
特発性血小板減少性紫斑病
、
鉄欠乏性貧血
、
慢性蕁麻疹
、
レイノー現象
、
虚血性心疾患
、
片頭痛
、
ギラン・バレー症候群
参考
1. Helicobacter pylori 感染の診断と治療のガイドライン2009改訂版 - 日本ヘリコバクター学会
http://www.jshr.jp/pdf/journal/guideline2009-2.pdf
「
Helicobacter cinaedi」
[★]
関
ヘリコバクター属
カンピロバクターの仲間で腸炎の原因菌となり得る。
「
バクタ」
[★]
関
ST合剤
スルファメトキサゾール
と
トリメトプリム
の合剤
添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290100D1088_1_01/6290100D1088_1_01?view=body
ニューモシスチス肺炎
予防投与
1回1錠 1日1回毎日
ニューモシスチス肺炎予防のためのスルファメトキサゾール・トリメトプリム投与量の検討
http://www.jrs.or.jp/quicklink/journal/nopass_pdf/ajrs/006020053j.pdf