WordNet
- a drug combination found in some over-the-counter headache remedies (aspirin and phenacetin and caffeine)
- the 1st letter of the Roman alphabet (同)a
- the blood group whose red cells carry the A antigen (同)type_A, group A
PrepTutorEJDIC
- アスピリン(Aspirin)・フェナセチン(Phenacetin)・カフェイン(Caffeine)混合の鎮痛解熱剤
- answer / ampere
- antipersonnel / (またA.P.)Associated Press
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/18 13:32:16」(JST)
[Wiki ja表示]
APC
- 装甲兵員輸送車の略称。
- 無停電電源装置の製造企業アメリカン・パワー・コンバージョン(英語版)社の略。現在はシュナイダーエレクトリック社に合併吸収されている。
- 航空機用部品の電解加工及び電解加工機製造販売、航空、宇宙機器輸送・保管用コンテナ、電解バリ取り機等の製造販売の企業APCエアロスペシャルティ株式会社の略称。
- ソニーのビデオレコーダが搭載する、自動イコライザ調整機構。
- Automatic Power Control の略で、無線機の回路において送信電力をある一定の電力に保つ機能。
- Armor Piercing Capped。被帽付徹甲弾。運動エネルギー弾の一種で、砲弾の粘性を上げて破壊力を増した物。
- Advanced Process Control
- 東京特殊電線のCRTモニタが搭載する、地磁気自動補正装置。
- 青森公立大学
- 医学用語としては
- がん抑制遺伝子の一種。adenomatous polyposis coli (大腸腺腫性ポリープ)に由来する命名。
- 抗原提示細胞 (antigen-presenting cell) の略。
- 解熱鎮痛剤の処方の一種。アスピリン (aspirin) 、パラセタモール (paracetamol) 、カフェイン (caffeine) の合剤。
- アルゴンプラズマ凝固法 (Argon plasma coagulation)
- PHP: Hypertext Preprocessor のモジュールの一つの Alternative PHP Cache。
- ア・パーフェクト・サークル
- en:Association for Progressive Communications
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
[Wiki en表示]
|
Look up APC in Wiktionary, the free dictionary. |
APC or Apc may refer to:
Contents
- 1 Biology and medicine
- 2 Chemistry
- 3 Computing
- 4 Military
- 5 Organizations
- 6 Other uses
- 7 See also
Biology and medicine
- Adenomatous polyposis coli, a type of colon cancer caused by a defect APC-protein due to mutations in the APC-gene
- Antigen-presenting cell, a type of cell that displays foreign antigens
- Activated protein C, an anti-coagulant and anti-inflammatory protein
- Anaphase-promoting complex, a ubiquitin ligase cell cycle protein
- Atrial premature complexes, a type of premature heart beat or irregular heart beat or arrhythmia which start in the upper two chambers of the heart
- APC tablet, analgesic compound of aspirin, phenacetin, and caffeine
Chemistry
- Allophycocyanin, a protein from the light-harvesting phycobiliprotein family
- Allylpalladium chloride dimer, a chemical compound
- Anaphase-promoting complex, a complex of several proteins activated during mitosis
- Antigen-presenting cell, a cell that displays foreign antigens
- Ammonium perchlorate, a powerful oxidizer used in solid rocket motors
Computing
- APC by Schneider Electric, a manufacturer of uninterruptible power supplies, electronics peripherals and data center products
- APC (magazine), a computer magazine in Australia
- Adaptive predictive coding, an analog-to-digital conversion system
- Advanced process control, a concept in control theory
- Alternative PHP Cache, a PHP accelerator program
- Application Program Command, a C1 control code
- APC III or Advanced Personal Computer, a 1983 NEC microcomputer
- VIA APC (Android PC System), a low-cost computer
Military
- Armoured personnel carrier, an armoured fighting vehicle
- Armour-piercing capped, an anti-armour shell type
- Army Proficiency Certificate, the training syllabus of the Army Cadet Force
Organizations
- Astroparticle and Cosmology Laboratory, a research laboratory located in Paris
- A.P.C., A French design group and clothing retailer
- African, Caribbean and Pacific Group of States, a group of countries
- African Paralympic Committee, a sports organization based in Cairo, Egypt
- Alianza Popular Conservadora, a political party in Nicaragua
- Alien Property Custodian, a former office within the Government of the United States
- All People's Congress, a political party in Sierra Leone
- All Progressives Congress, a political party in Nigeria
- Alternativa Popular Canaria, a separatist political party of the Canary Islands
- American Pie Council, an organization committed to preserving America's pie heritage
- American Plastics Council, a major trade association for the U.S. plastics industry
- Americas Paralympic Committee, an umbrella organization of National Paralympic Committees
- Anadarko Petroleum Corporation, an American oil and gas exploration company
- Animal Procedures Committee, a UK public body and task force
- Anti-Poverty Committee, a direct action organization in Vancouver, Canada
- Arab Potash Company, a potash production company headquartered in Jordian
- Armed Proletarians for Communism, an Italian far-left terrorist group of the 1970s
- Arrangers' Publishing Company, a sheet music publishing company in the United States
- Asia Pacific College, a joint venture between IBM Philippines and the SM Foundation
- Asian Paralympic Committee, an umbrella organisation of National Paralympic Committees
- Associated Presbyterian Churches, a Scottish Christian denomination
- Association for Progressive Communications, a worldwide network of organisations helping others use the internet to promote social justice and sustainable development
- Association of Professional Chaplains, internationally certified hospice chaplains
- Apocalypse Production Crew, an MP3 warez organization
- Atlantic-Pacific Capital, a US-based independent investment bank
- Australian Paralympic Committee
- Patriotic Alliance for Change, a Paraguayan political alliance (Alianza Patriótica por el Cambio)
Other uses
- Apc, Hungary, a village in the Heves County of Hungary
- A Perfect Circle, a rock band
- Alkali pozzolan cement
- Ambulatory Payment Classification
- Antipop Consortium, an American hip-hop group
- Argon plasma coagulation, an endoscopic technique for controlling hemorrhage
- Atari Punk Console, a simple DIY noisemaker circuit
- Article processing charge
- Attoparsec, an unusual unit of measurement
- Australian Provincial Championship, a rugby union competition in Australia
- Automatic Performance Control, a system that was used on some Saab H engines
- Average propensity to consume, the proportion of income spent
- Napa County Airport (IATA airport code), near Napa, California
See also
- APC-7 connector, a coaxial connector used for high frequency applications
- APCS (disambiguation)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Cyanine5-doped silica nanoparticles as ultra-bright immunospecific labels for model circulating tumour cells in flow cytometry and microscopy.
- O'Connell CL1, Nooney R2, McDonagh C3.
- Biosensors & bioelectronics.Biosens Bioelectron.2017 May 15;91:190-198. doi: 10.1016/j.bios.2016.12.023. Epub 2016 Dec 10.
- PMID 28006688
- Amino acid transporter SLC38A3 promotes metastasis of non-small cell lung cancer cells by activating PDK1.
- Wang Y1, Fu L2, Cui M3, Wang Y4, Xu Y5, Li M6, Mi J7.
- Cancer letters.Cancer Lett.2017 May 1;393:8-15. doi: 10.1016/j.canlet.2017.01.036. Epub 2017 Feb 13.
- PMID 28202352
- Transcriptional and post-transcriptional regulation of Cdc20 during the spindle assembly checkpoint in S. cerevisiae.
- Wang R1, Burton JL2, Solomon MJ3.
- Cellular signalling.Cell Signal.2017 May;33:41-48. doi: 10.1016/j.cellsig.2017.02.003. Epub 2017 Feb 9.
- PMID 28189585
- Genetic diversity, safety and technological characterization of lactic acid bacteria isolated from artisanal Pico cheese.
- Domingos-Lopes MF1, Stanton C2, Ross PR3, Dapkevicius ML1, Silva CC4.
- Food microbiology.Food Microbiol.2017 May;63:178-190. doi: 10.1016/j.fm.2016.11.014. Epub 2016 Nov 23.
- PMID 28040167
Japanese Journal
- APC[Min/+]マウスにおける放射線誘発消化管腫瘍の解析 (第52回原子爆弾後障害研究会)
- 放射線性腸炎に対するAPC治療 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (炎症性腸疾患と鑑別すべき主な疾患とその鑑別診断)
- 日本人の幸福感 : 階層的APC AnalysisによるJGSS累積データ2000-2010の分析 (<特集> 複合社会調査データ分析の新展開)
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- a 予後が悪い。
- b 若年で発症する。
- c 左側結腸に好発する。
- d APC遺伝子異常がある。
- e 他臓器癌の発生頻度が低い。
[正答]
※国試ナビ4※ [104D001]←[国試_104]→[104D003]
[★]
- ☆case84 嘔吐
- ■症例
- 32歳 男性
- 主訴:
- 現病歴:2 amにからり酔っぱらって救急部に受診。11.45 pmに気分が悪くなり2度嘔吐。嘔吐物は最初は苦く感じられ、それは食べ物と2Lのビールであった。1時間程度後に、何度か猛烈に吐き気を催した。1 amに鮮赤血を吐いた(bright red blood)。患者が言うには最初は少量だったが、2回目にはかなり多い量であった。服用薬なし。時々マリファナを吸う。タバコ1日10本、アルコール2-3 unit/week
- 既往歴:特記なし
- 家族歴:特記なし
- 生活歴:
- ・身体診断
- 酔っぱらっているように見える。口の周りに乾燥した血液の付着を認める。脈拍:102/分。(臥位(lying))血圧:134/80 mmHg。立位でも血圧の変化は認められない。心血管系、呼吸器系に異常を認めず。腹部:上腹部(心窩部)にわずかに圧痛。
- ・検査
- (血液生化学)
- 異常なし
- ■解説
- (第1パラグラフ)
- もっともな診断は、下部食道もしくは胃上部における吐血を引き起こす粘膜の裂傷である(Mallory-Weiss lesion/Mallory-Weiss tear/Mallory-Weiss laceration)。激しい嘔吐やむかつきによる機械的な外傷で生じる。本症例では、なれない大量飲酒によって生じた。
- (第2パラグラフ)
- 患者の話から出血量を見積もるのは難しい。吐血はびっくりするような出来事であり、吐血の量を多く見積もりがちである。ヘモグロ分派性状であり、急性の出血では吐血量を見積もる手がかりにならない。急性期にヘモグロ分が低ければ慢性の出血をほのめかす。著しい失血の最初のサインは頻脈と起立時の血圧低下であることがある。本症例の彼の脈波速いが、これは不安と関連しているのかもしれない。
- (第3パラグラフ)
- 吐血の他の原因は胃炎か消化性潰瘍である。何度か血液を含まない胃内容物のむかつきと嘔吐の話はマロリーワイス症候群に特徴的である。この疾患は普通介入を必要としない良性の病態である。確定診断は上部消化管内視鏡を必要とするが、典型的な症例ではいつも必要になるわけではない。時に、出血がもりひどかったり、壁の解離が粘膜より深いこともあり、穿孔につながる。
- (第4パラグラフ)
- この症例の管理は注意深い観察、嘔吐で失われた体液を戻すための静脈内輸液である。出血が激しい場合には血液型検査のために採血するが、輸血は必ずしも必要ない。彼は生徒大とH2 blockerで治療された。嘔吐は収まりそれ以上の出血も見られなかった。彼は将来のパーティでは通院しすぎないように決めた。
- ■管理(内科診断学 第2版 医学書院)
- ①本疾患の大多数は安静、絶食、制酸薬・粘膜保護薬の投与で保存的に治療できる。
- ②輸血が必要なほどの貧血は稀である。
- ③内視鏡検査時に出血している症例に対しては内視鏡的止血術を行う。
- ④クリッピング法(図4-89) [図] 、純エタノール局注法、アルゴンプラズマ凝固(APC)法などさまざまあるが、いずれの方法でも良好な止血成績を得られる。
- ■鑑別診断 (内科診断学 第2版 医学書院 p.843)
- ・特発性食道破裂(ブールハーフェ症候群)
- ・逆流性食道炎
- ・食道静脈瘤破裂
- ・出血性胃潰瘍
- ・急性胃粘膜病変(AGML)
- ■KEYPOINT
- ・吐血の前の血液を伴わない激しい嘔吐とむかつきの既往は、上部消化管の裂傷を示唆する。
- ・患者は血液の量を見積もるのが困難と分かるので、吐血で失われた失血の程度は多糸かでないし、消化管の中にとどまっている血液の量は分からない。
- ・アルコールは救急入院の約1/4と直接の連関があるという研究がある。
- □マロリーワイス症候群(内科診断学 第2版 医学書院)
- 嘔吐などにより腹腔内圧が急激に上昇して噴門部近傍に裂創が発生し、これを出血源として顕出血をきたしたもの。30-50歳代の男性に多く、全消化管出血例の約3-15%を占める。 アルコール多飲が原因となることが多いが、ほかに妊娠悪阻、乗り物酔い、脳腫瘍や髄膜炎、医原性のものとしては上部消化管内視鏡検査や心肺蘇生術など、原因となるものは種々である。 ②嘔吐などにより急激に腹圧が上昇すると、急激に胃内圧が上昇し、これにより食道胃接合部近傍に裂創が生じる。
- □吐血 hematemesis (内科診断学 第2版 医学書院)
- コーヒー残渣用の吐血 melanemesis
- 鮮血の吐血 hematoemesis
- □急性胃粘膜病変 acute gastric mucosal lesion AGML
- 急性胃炎の劇症型であり、急速に起こる腹痛(時に、吐血、下血)をきたし、潰瘍・びらん・出血が混在した病態を呈する。
- 病因はアルコール、薬物(アスピリン、ステロイド)、薬品、ストレス、食物(激辛食品など)、アニサキス、中枢神経系障害、熱傷、外科手術
- ■glossary
- inebriate
- vt. (人)を酔わせる(make drunk)。~を有頂天にする
- adj. 酔っぱらいの、大酒飲みの
- n. 酔っぱらい、大酒飲み
- pint n. (液体の単位)1パイント = 1/2クオート=(米)28.8753 inch cube = 0.473 liter = (英) 0.568 liter = 約500cc
- retch
- vi. むかつく、吐き気を催す、無理に吐こうとする
- vt. 吐く
- n. むかつく。ヒック(吐き気を催すときの音)
- lager n. ラガー(ビール)(貯蔵ビール;日本の普通のビール)
- violently adj. 激しく、猛烈に
- drunk adj. (pred)酔って。(fig)酔いしれて
- epigastrium n. 上腹部、心窩部
- blood grouping 血液型判定、血液型検査
- indulge
- vt. ~にふけらせる。気ままにさせる、(子どもを)甘やかす。(欲求などを)思いのままに満たす。喜ばせる、楽しませる。
- vi. (快楽・趣味などに)ふける、身を任す(in)。(略式)たらふく食べる、痛飲する。(~に)従事する。(好ましくないことに)かかわる(in)
- □Hematemesis and Melena(Differential Diagnosis in Primary Care 4th)
- ・吐血か喀血を見分けたい場合はnitrazine paperを使って判定
- ・身体開口部(body orifice)からの出血を鑑別するとき解剖学的なアプローチがよい。
- (食道)
- ・静脈瘤、逆流性食道炎、癌腫、マロリーワイス症候群。
- ・外来異物も忘れるな。
- ・先天性まれな病因として異所性胃粘膜によるバレット食道炎と潰瘍もある。
- ・大動脈瘤、縦隔腫瘍、肺癌が食道を潰瘍化させ出血させることもある。
- (胃)
- ・炎症:胃炎と胃潰瘍。アスピリンとアルコールも良くある原因
- ・幽門部静脈瘤で出血するかもしれない
- ・出血がひどく、他の原因が見つからなければ血液疾患を検索する。
- (診断への道)
- ・吐血の確固たる証拠がある時、内視鏡をつかえる状況にあれば問診とか検査で無駄な時間を使わずに内視鏡で診断&治療をやってしまえ。
- ・血液型検査、血液のクロスマッチ?して輸血の準備、凝固能検査など鑑別に必要な検査をやりなさい。内視鏡検査の準備をしている間に、アルコール、アスピリン、そのほかの薬品の服用、潰瘍の既往、食道疾患既往を聴け
- ・ひどい出血や最近の急な吐血の既往がなければ(内視鏡を使わずに?)伝統的なアプローチでも良い
- ・吐血の前に血液を伴わない嘔吐があればマロリーワイス症候群の診断の助けとなる。
[★]
- 英
- primary aldosteronism, PA
- 同
- コン症候群 Conn syndrome Conn's syndrome、コン-ルイス症候群 Conn-Louis syndrome
- アルドステロン産生腺腫 aldosterone producing adenoma APA
- 関
- 特発性アルドステロン症 ← 原発性アルドステロン症の下位概念。原発性アルドステロン症の約10%を占める
- アルドステロン症
概念
疫学
- 30-50歳に多く、女性に多い。(YN.D-59)
病因
病因に基づく分類
- SURO.277
病理
- 2cm以下の小さなものが多い、らしい。 ⇔ クッシング症候群の原因となる副腎腺腫は2-4cmのものがおおい、らしい。
病態
- 参考2
- 浮腫は生じない:aldosterone escapeによる。
- 高血圧
- 低カリウム血症:アルドステロンの影響で皮質集合管で排泄される。正常な場合もある。詳しくは資料2
- 代謝性アシドーシス ← 低カリウム血症による
- 高ナトリウム血症:中等度。volume expansionの持続により浸透圧調節中枢のセットポイントが数meq/Lだけ上昇する。けっかとして血中ナトリウム濃度が143-147mEq/Lに維持される。
- 低マグネシウム血症:アルドステロン過剰による。ヘンレのループ上行脚でマグネシウムの再吸収が行われるが、aldosterone escapeが持続している場合、マグネシウムの再吸収が抑制される。
症状
検査
診断
- 血清アルドステロン濃度の高値、血漿レニン活性の低値、コルチゾール分泌正常
治療
治療目標
- 血漿中のアルドステロン濃度を正常化、あるいは鉱質コルチコイド受容体を阻害すること。
治療法の原則
- 参考1
- 片側の病変は手術療法で治療可能である。
- 特発性高アルドステロン症は鉱質コルチコイド受容体拮抗薬で治療する。
- 糖質コルチコイド反応性アルドステロン症は生理的な量の糖質コルチコイドの投与で治療する。
疾患別治療法
参考
- 1. [charged] Treatment of primary aldosteronism - uptodate [1]
- 2. [charged] Clinical features of primary aldosteronism - uptodate [2]
[★]
- 英
- Peutz-Jeghers syndrome, PJS
- 同
- ポイツ・イェガース症候群 ポイツ・イェガー症候群 Peutz-Jeghers症候群、過誤腫性大腸ポリポーシス、口唇掌蹠母斑腸管ポリポーシス
- 関
- Peutz-Jeghers polyp Peutz-Jeghers polyps
- 大腸ポリポーシス、消化管ポリポーシス、神経皮膚症候群、母斑症
- familial polyposis syndrome
概念
- 口唇の黒褐色色素沈着と消化管ポリープを主徴とする症候群。
病型
病因
- germ-line mutations in the LKB1 gene
- 遺伝子変異:19p13.3 STK11, LKB1
疫学
遺伝形式
病理
- 過誤腫性ポリープ:粘膜筋板の樹枝状増生、腺管の延長と増生など。樹枝状に分枝してており、ポリープの茎が太いため腸重積をきたしやすい。
症状
- 初発症状:口唇色素沈着、腹痛、消化管出血、腸重積
- 皮膚粘膜症状
-
- 色素沈着は表皮基底層におけるメラニン細胞の増殖とメラニン色素沈着による。思春期以降は退色。
合併症
- 消化管、皮膚、卵巣、子宮。ポリープ自体の癌化率は低いが、消化器、性腺など他の部位の癌化率は高い(QB.A-398)。
- 一生涯の腫瘍発生率は37-93%、相対危険度は10-18。悪性腫瘍が派生する平均年齢は42歳。好発部位は結直腸癌、乳癌、胃癌、小腸癌、膵癌の順に多い。(1644人の患者を対象とした20のコホート研究のシステミックレビューによる)(参考1)
検査
診断
治療
手術療法
- 適応:ポリープが原因により出血、イレウスをきたした場合。腺腫合併例や癌化例。
予後
- 大腸に生じたものは癌化しやすい
- a benign polyposis syndrome is not a risk factor for colorectal cancer (first aid step1 2006 p.277)
- 消化管外の悪性腫瘍の発生リスクが上昇する
参考
- 1. PEUTZ-JEGHERS SYNDROME; PJS - OMIM
- http://omim.org/entry/175200
- 2. [charged] Overview of Peutz-Jeghers syndrome - uptodate [3]
- 3. [charged] Peutz-Jeghers syndrome and juvenile polyposis: Screening and management of patients and families - uptodate [4]
[★]
- 英
- premature beat, extrasystole, premature contraction
- 関
- 期外収縮後増強
定義
- 基本調律の収縮に先行して、中枢以外の部位が起源となった収縮。この場合、中枢とは洞房結節を指す。
分類
- 期外収縮により脈が抜ける → 間をおいた後の脈波強く打つ
- 期外収縮が脈に間挿される → 間入性心室期外収縮 interpolated extrasystole
機序
- リエントリー
- 異所性自発能亢進
- 誘発活動(triggered activity
病態
- 健常人に発生するもの → 予後は良好
- 器質性心疾患に合併 → 治療が必要
症状
身体検査
検査
心電図 IMD.792
連結期の長さによる分類
- 連結期が一定 → 固定連結期 多い
- 連結期が不定 → 多原性あるいは副調律の可能性
期外収縮の挿入による基本調律の延長の有無による分類
- 期外収縮の挿入により基本調律の間隔が長くなること → 代償休止 (非房室伝導性PAC(blocked PAC)や完全代償休止期を伴う非陥入性PVCではRR間隔が長くなる
- 完全代償休止 :基本調律収縮間隔の2倍
- 不完全代償休止:基本調律収縮間隔の2倍より短い
[★]
- 英
- familial adenomatous polyposis, FAP
- 同
- 家族性大腸ポリポーシス ,familial polyposis coli, FPC, 家族性大腸ポリープ症, familial adenomatous polyposis coli
- 家族性ポリポーシス familial polyposis syndrome familial polyposis
- 関
- 大腸ポリポーシス
- familial polyposis syndrome
概念
- 癌抑制遺伝子APC geneのloss of functionにより、大腸全体にびまん性に腺腫を生ずる。
分類
- 家族性大腸腺腫症のうち、以下の合併症を伴う物はそれぞれ家族性大腸腺腫症の下位概念として名称が与えられている
-
- SSUR.546によると、Garder症候群 ≒ 家族性大腸腺腫症。すなわち「古典的なGardner症候群の類似疾患である」(SSUR.546)
病因
疫学
遺伝形式
病変形成&病理
症状
合併症
- 消化管:大腸。60-70%の症例で → 小腸・胃(胃底腺領域)・十二指腸
- 消化管外:顎骨内骨腫、顎骨以外の骨病変、網膜色素斑、体表の軟部組織腫瘍、デスモイド腫瘍、歯牙腫、甲状腺癌、子宮癌
診断
検査
治療
予後
- 大腸癌は20歳ごろから発生、40歳で50%リスク、60歳でほぼ全例。癌により死亡する平均の年齢は42歳。(YN.A-74)
予防
[★]
バカンピシリン bacampicillin
[★]
[★]