吐血
WordNet
- vomiting blood (同)haematemesis
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/06/18 23:24:19」(JST)
[Wiki en表示]
Hematemesis |
Classification and external resources |
ICD-10 |
K92.0 |
ICD-9 |
578.0 |
DiseasesDB |
30745 |
MedlinePlus |
003118 |
MeSH |
C23.550.414.788.400 |
Hematemesis or haematemesis is the vomiting of blood. The source is generally the upper gastrointestinal tract. Patients can easily confuse it with hemoptysis (coughing up blood), although the latter is more common.
Contents
- 1 Causes
- 2 Management
- 2.1 Minimal blood loss
- 2.2 Significant blood loss
- 3 See also
- 4 External links
Causes
Causes can be:
- Mallory-Weiss syndrome: bleeding tears in the esophagal mucosa, usually caused by prolonged and vigorous retching.
- Irritation or erosion of the lining of the esophagus or stomach
- Vomiting of ingested blood after hemorrhage in the oral cavity, nose or throat
- Vascular malfunctions of the gastrointestinal tract, such as bleeding gastric varices or intestinal varices
- Tumors of the stomach or esophagus.
- Radiation poisoning
- Viral hemorrhagic fevers
- Gastroenteritis
- Gastritis
- Peptic ulcer
- Chronic viral hepatitis
- Intestinal Schistosomiasis (caused by the parasite schistosoma mansoni )
- History of Smoking
- Iatrogenic Injury (invasive procedure such as endoscopy or transesophageal echocardiography)
- Zollinger-Ellison Syndrome (severe peptic ulcer)
- Atrio-oesophageal fistula
- Yellow fever
Management
Hematemesis is treated as a medical emergency. The most vital distinction is whether there is blood loss sufficient to cause shock.
Minimal blood loss
If this is not the case, the patient is generally administered a proton pump inhibitor (e.g. omeprazole), given blood transfusions (if the level of hemoglobin is extremely low, that is less than 8.0 g/dL or 4.5–5.0 mmol/L), and kept NPO, which stands for "nil per os" (Latin for "nothing by mouth", or no eating or drinking) until endoscopy can be arranged. Adequate venous access (large-bore cannulas or a central venous catheter) is generally obtained in case the patient suffers a further bleed and becomes unstable.
Significant blood loss
In a "hemodynamically significant" case of hematemesis, that is hypovolemic shock, resuscitation is an immediate priority to prevent cardiac arrest. Fluids and/or blood is administered, preferably by central venous catheter, and the patient is prepared for emergency endoscopy, which is typically done in theatres. Surgical opinion is usually sought in case the source of bleeding cannot be identified endoscopically, and laparotomy is necessary. Securing the airway is a top priority in hematemesis patients, especially those with a disturbed conscious level (hepatic encephalopathy in esophageal varices patient.) A cuffed endotracheal tube could be a life saving choice.
See also
- Upper gastrointestinal bleeding
- Shock
- Melena
- Coffee ground vomiting
External links
- "Vomiting blood". Medical Encyclopedia. University of Maryland Medical Center. 2011.
- MedlinePlus Encyclopedia Vomiting blood
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Mast cell density in cardio-esophageal mucosa.
- Mahjoub FE1, Asefi H2, Farahmand F3, Pourpak Z4, Amini Z5.
- Iranian journal of allergy, asthma, and immunology.Iran J Allergy Asthma Immunol.2014 Dec;13(6):447-52.
- Mast cells are related to certain gastrointestinal complaints. Mast cell density has not been studied in cardio-esophageal region to the best of our knowledge. In this study we wanted to obtain an estimate of mast cell density in this region and compare it with mast cell density in antrum. From Apri
- PMID 25148804
- Fulminant systemic vasculitis in systemic lupus erythematosus. Case report and review of the literature.
- Medina G1, González-Pérez D2, Vázquez-Juárez C3, Sánchez-Uribe M4, Saavedra M5, Jara L6.
- Lupus.Lupus.2014 Aug 8. pii: 0961203314546018. [Epub ahead of print]
- Vasculitis in systemic lupus erythematosus (SLE) has a broad spectrum of clinical manifestations from cutaneous to visceral involvement and its prognosis ranges from mild to life-threatening. We report the case of a previously healthy 17-year-old woman with eight months' history of arthralgias and m
- PMID 25107938
- [A Case of Advanced Gastric Cancer with Multiple Liver Metastases Treated with Preoperative TS-1/CDDP Chemotherapy and Resection, with a Complete Response and Survival for 7 Years].
- Mitan M1, Miyamoto M, Tsuda H, Nishiwaki K, Kagawa I, Matsumoto Y, Kishi S, Yokohira M, Imaida K, Saoo K.
- Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy.Gan To Kagaku Ryoho.2014 Aug;41(8):1009-12.
- CASE: An 82-year-old man died because of squamous cell carcinoma of the right lung with metastasis to the left femoral bone. At the age of 75 years, he was admitted to our hospital because of hematemesis. Widespread type 3 gastric cancer was detected in the lesser curvature. Computed tomography(CT)s
- PMID 25132035
Japanese Journal
- 当院における高齢者上部消化管出血症例の臨床的特徴に関する検討
- 岡信 秀治,田中 友隆,久賀 祥男,中村 有希,吉福 良公,藤野 初江,北村 正輔,守屋 尚,大屋 敏秀
- 日本消化器内視鏡学会雑誌 = Gastroenterological endoscopy 54(5), 1627-1632, 2012-05-20
- 当院にて静脈瘤出血を除く上部消化管出血で緊急内視鏡検査を施行した307例を,70歳以上・未満の2群に分けて併存疾患や服薬歴,<I>H. pylori</I>感染の有無など患者背景とともに,内視鏡診断,止血術の有無,輸血の有無,死亡率についてそれぞれ比較検討した.高齢者群で女性の割合が有意に増加し,原因疾患として両群とも胃潰瘍が最も多く,次いで十二指腸潰瘍が多かった.高齢者群 …
- NAID 10030961097
- 当院で経験した胃瘻チューブの位置異常による幽門閉塞3症例の検討
- 明石 哲郎,高橋 俊介,淀江 賢太郎,山田 真梨子,吉村 大輔,落合 利彰,土田 治,壁村 哲平
- 日本消化器病學會雜誌 = The Japanese journal of gastro-enterology 109(4), 600-605, 2012-04-05
- 経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)の後期合併症としては比較的まれな胃瘻チューブのバルーンによる幽門閉塞症例を3例経験した.全例嘔吐で出現しており,2例は逆流性食道炎による吐血をともなった.胃潰瘍を1例,嚥下性肺炎を2例,膵炎を1例に認めた.治療はバルーンの位置の修正で容易に軽快しており,胃瘻管理中の患者の嘔吐の病態にはチューブの位置異常も考慮するとともに,普段の胃瘻管理が重要であると考えられた.
- NAID 10030560595
- 吐血・下血 (特集 研修医のためのER診療マニュアル(1)症候学・鑑別診断編)
Related Links
- Hematemesis or haematemesis is the vomiting of blood. [1]:308 The source is generally the upper gastrointestinal tract, typically above the suspensory muscle of duodenum. [1]:308 Patients can easily confuse it with hemoptysis (coughing up blood), although the latter is more common.
- hematemesis [he″mah-tem´ĕ-sis] the vomiting of blood. The appearance of the vomit depends on the amount and character of the gastric contents at the time blood is vomited and on the length of time the blood has been in the ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- ☆case84 嘔吐
- ■症例
- 32歳 男性
- 主訴:
- 現病歴:2 amにからり酔っぱらって救急部に受診。11.45 pmに気分が悪くなり2度嘔吐。嘔吐物は最初は苦く感じられ、それは食べ物と2Lのビールであった。1時間程度後に、何度か猛烈に吐き気を催した。1 amに鮮赤血を吐いた(bright red blood)。患者が言うには最初は少量だったが、2回目にはかなり多い量であった。服用薬なし。時々マリファナを吸う。タバコ1日10本、アルコール2-3 unit/week
- 既往歴:特記なし
- 家族歴:特記なし
- 生活歴:
- ・身体診断
- 酔っぱらっているように見える。口の周りに乾燥した血液の付着を認める。脈拍:102/分。(臥位(lying))血圧:134/80 mmHg。立位でも血圧の変化は認められない。心血管系、呼吸器系に異常を認めず。腹部:上腹部(心窩部)にわずかに圧痛。
- ・検査
- (血液生化学)
- 異常なし
- ■解説
- (第1パラグラフ)
- もっともな診断は、下部食道もしくは胃上部における吐血を引き起こす粘膜の裂傷である(Mallory-Weiss lesion/Mallory-Weiss tear/Mallory-Weiss laceration)。激しい嘔吐やむかつきによる機械的な外傷で生じる。本症例では、なれない大量飲酒によって生じた。
- (第2パラグラフ)
- 患者の話から出血量を見積もるのは難しい。吐血はびっくりするような出来事であり、吐血の量を多く見積もりがちである。ヘモグロ分派性状であり、急性の出血では吐血量を見積もる手がかりにならない。急性期にヘモグロ分が低ければ慢性の出血をほのめかす。著しい失血の最初のサインは頻脈と起立時の血圧低下であることがある。本症例の彼の脈波速いが、これは不安と関連しているのかもしれない。
- (第3パラグラフ)
- 吐血の他の原因は胃炎か消化性潰瘍である。何度か血液を含まない胃内容物のむかつきと嘔吐の話はマロリーワイス症候群に特徴的である。この疾患は普通介入を必要としない良性の病態である。確定診断は上部消化管内視鏡を必要とするが、典型的な症例ではいつも必要になるわけではない。時に、出血がもりひどかったり、壁の解離が粘膜より深いこともあり、穿孔につながる。
- (第4パラグラフ)
- この症例の管理は注意深い観察、嘔吐で失われた体液を戻すための静脈内輸液である。出血が激しい場合には血液型検査のために採血するが、輸血は必ずしも必要ない。彼は生徒大とH2 blockerで治療された。嘔吐は収まりそれ以上の出血も見られなかった。彼は将来のパーティでは通院しすぎないように決めた。
- ■管理(内科診断学 第2版 医学書院)
- ①本疾患の大多数は安静、絶食、制酸薬・粘膜保護薬の投与で保存的に治療できる。
- ②輸血が必要なほどの貧血は稀である。
- ③内視鏡検査時に出血している症例に対しては内視鏡的止血術を行う。
- ④クリッピング法(図4-89) [図] 、純エタノール局注法、アルゴンプラズマ凝固(APC)法などさまざまあるが、いずれの方法でも良好な止血成績を得られる。
- ■鑑別診断 (内科診断学 第2版 医学書院 p.843)
- ・特発性食道破裂(ブールハーフェ症候群)
- ・逆流性食道炎
- ・食道静脈瘤破裂
- ・出血性胃潰瘍
- ・急性胃粘膜病変(AGML)
- ■KEYPOINT
- ・吐血の前の血液を伴わない激しい嘔吐とむかつきの既往は、上部消化管の裂傷を示唆する。
- ・患者は血液の量を見積もるのが困難と分かるので、吐血で失われた失血の程度は多糸かでないし、消化管の中にとどまっている血液の量は分からない。
- ・アルコールは救急入院の約1/4と直接の連関があるという研究がある。
- □マロリーワイス症候群(内科診断学 第2版 医学書院)
- 嘔吐などにより腹腔内圧が急激に上昇して噴門部近傍に裂創が発生し、これを出血源として顕出血をきたしたもの。30-50歳代の男性に多く、全消化管出血例の約3-15%を占める。 アルコール多飲が原因となることが多いが、ほかに妊娠悪阻、乗り物酔い、脳腫瘍や髄膜炎、医原性のものとしては上部消化管内視鏡検査や心肺蘇生術など、原因となるものは種々である。 ②嘔吐などにより急激に腹圧が上昇すると、急激に胃内圧が上昇し、これにより食道胃接合部近傍に裂創が生じる。
- □吐血 hematemesis (内科診断学 第2版 医学書院)
- コーヒー残渣用の吐血 melanemesis
- 鮮血の吐血 hematoemesis
- □急性胃粘膜病変 acute gastric mucosal lesion AGML
- 急性胃炎の劇症型であり、急速に起こる腹痛(時に、吐血、下血)をきたし、潰瘍・びらん・出血が混在した病態を呈する。
- 病因はアルコール、薬物(アスピリン、ステロイド)、薬品、ストレス、食物(激辛食品など)、アニサキス、中枢神経系障害、熱傷、外科手術
- ■glossary
- inebriate
- vt. (人)を酔わせる(make drunk)。~を有頂天にする
- adj. 酔っぱらいの、大酒飲みの
- n. 酔っぱらい、大酒飲み
- pint n. (液体の単位)1パイント = 1/2クオート=(米)28.8753 inch cube = 0.473 liter = (英) 0.568 liter = 約500cc
- retch
- vi. むかつく、吐き気を催す、無理に吐こうとする
- vt. 吐く
- n. むかつく。ヒック(吐き気を催すときの音)
- lager n. ラガー(ビール)(貯蔵ビール;日本の普通のビール)
- violently adj. 激しく、猛烈に
- drunk adj. (pred)酔って。(fig)酔いしれて
- epigastrium n. 上腹部、心窩部
- blood grouping 血液型判定、血液型検査
- indulge
- vt. ~にふけらせる。気ままにさせる、(子どもを)甘やかす。(欲求などを)思いのままに満たす。喜ばせる、楽しませる。
- vi. (快楽・趣味などに)ふける、身を任す(in)。(略式)たらふく食べる、痛飲する。(~に)従事する。(好ましくないことに)かかわる(in)
- □Hematemesis and Melena(Differential Diagnosis in Primary Care 4th)
- ・吐血か喀血を見分けたい場合はnitrazine paperを使って判定
- ・身体開口部(body orifice)からの出血を鑑別するとき解剖学的なアプローチがよい。
- (食道)
- ・静脈瘤、逆流性食道炎、癌腫、マロリーワイス症候群。
- ・外来異物も忘れるな。
- ・先天性まれな病因として異所性胃粘膜によるバレット食道炎と潰瘍もある。
- ・大動脈瘤、縦隔腫瘍、肺癌が食道を潰瘍化させ出血させることもある。
- (胃)
- ・炎症:胃炎と胃潰瘍。アスピリンとアルコールも良くある原因
- ・幽門部静脈瘤で出血するかもしれない
- ・出血がひどく、他の原因が見つからなければ血液疾患を検索する。
- (診断への道)
- ・吐血の確固たる証拠がある時、内視鏡をつかえる状況にあれば問診とか検査で無駄な時間を使わずに内視鏡で診断&治療をやってしまえ。
- ・血液型検査、血液のクロスマッチ?して輸血の準備、凝固能検査など鑑別に必要な検査をやりなさい。内視鏡検査の準備をしている間に、アルコール、アスピリン、そのほかの薬品の服用、潰瘍の既往、食道疾患既往を聴け
- ・ひどい出血や最近の急な吐血の既往がなければ(内視鏡を使わずに?)伝統的なアプローチでも良い
- ・吐血の前に血液を伴わない嘔吐があればマロリーワイス症候群の診断の助けとなる。
[★]
- 英
- hematemesis, vomiting of blood, hematoemesis
- 関
- ヘマチン
喀血と吐血
|
喀血
|
吐血
|
前兆
|
喉頭の違和感・熱感、 生臭い味がする
|
悪心
|
色
|
鮮紅色が多い
|
暗赤色
|
性状
|
泡沫状、凝固せず
|
塊状、凝固する
|
出方
|
咳による
|
嘔吐による
|
量
|
吐血より少ない
|
大量
|
pH
|
アルカリ性
|
酸性
|
植物残渣
|
なし
|
あり
|
発熱
|
あり
|
なし
|
糞便
|
黒色便無し
|
黒色便、タール便
|
既往歴
|
肺・心疾患
|
消化器症状
|
所見
|
胸部所見有り
|
腹部所見有り
|
期間
|
しばらく続く
|
一般に短期間
|
病因
- (頻度順)消化性潰瘍、食道静脈瘤、胃癌、出血性胃炎、マロリーワイス症候群。 消化性潰瘍、AGML、胃・食道静脈瘤破裂、悪性腫瘍、マロリーワイス症候群、全身性疾患・血液疾患・血管疾患 (IMD)
吐血・下血をきたす全身疾患 IMD.383
鑑別診断 Differential Diagnosis in Primary Care 4th
|
V
|
I
|
N
|
D
|
I
|
C
|
A
|
T
|
E
|
|
Vascular
|
Inflammatory
|
Neoplasm
|
Degenerative and Deficiency
|
Intoxication
|
Congenital
|
Autoimmune
|
Trauma
|
Endocrine Allergic
|
|
食道
|
食道静脈瘤 大動脈瘤
|
逆流性食道炎 潰瘍 クルーズ・トリパノソーマ
|
食道と肺の癌
|
アルカリ液や他の刺激物 外来異物
|
食道裂孔ヘルニア 食道炎
|
強皮症
|
外来異物 経鼻胃管 マロリーワイス症候群
|
|
胃
|
噴門部静脈瘤 破裂動脈瘤
|
胃炎 胃潰瘍
|
癌
|
萎縮性胃炎
|
アルコール性胃炎 アスピリンやその他の薬品(ヒ素など)
|
hereditary telangiectasis(遺伝性出血性毛細血管拡張症?)
|
外科手術による穿孔と裂傷
|
ゾリンジャー・エリソン症候群
|
|
十二指腸
|
潰瘍
|
区域的な回腸炎
|
外科手術による穿孔と裂傷
|
ゾリンジャー・エリソン症候群
|
|
膵臓
|
急性膵炎(出血性)
|
血液
|
白血病 多血症
|
再生不良性貧血 ビタミンK欠乏症
|
ワーファリン ヘパリン その他の薬品
|
血友病 その他遺伝性の凝固障害疾患
|
特発性血栓性紫斑コラーゲン病 その他の血小板減少の原因となる疾患
|
|
診断
[★]
吐血
- 関
- hematemesis