[正答]
※国試ナビ4※ [107E053]←[国試_107]→[107E055]
★リンクテーブル★
[★]
- 70歳の男性。歩行障害を主訴に来院した。10年前に右手の振戦が出現し、Parkinson病と診断され、以後内服薬治療を継続している。次第に体の自由が利かなくなった。ここ数年体重の変化はなかった。意識は清明で認知障害はない。眼球運動は正常で仮面様顔貌と構語障害とがあり小声で早口である。四肢では特に右上肢で中等度の筋強剛と静止時振戦とを認める。起立は自力でできるが、姿勢反射障害があり突進現象がみられる。Romberg徴候は陰性で感覚障害はなく、腱反射は正常である。
- 現時点のリハビリテーションで最も有用なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107E054]←[国試_107]→[107E056]
[★]
- 70歳の女性。人間ドックの胸部単純CTで異常を指摘されたため来院した。既往歴と家族歴とに特記すべきことはない。喫煙歴と飲酒歴とはない。意識は清明。身長156cm、体重58kg。体温36.2℃。脈拍64/分、整。血圧134/82mmHg。呼吸数20/分。SpO2 96%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。肺野条件の胸部単純CT(別冊No.7)を別に示す。
- 確定診断のために行うべき検査はどれか。
- a PET/CT
- b 胸部MRI
- c 喀痰培養検査
- d 胸腔鏡下生検
- e 結核菌特異的全血インターフェロンγ遊離測定法(IGRA)
[正答]
※国試ナビ4※ [107E052]←[国試_107]→[107E054]
[★]