- 33歳の男性。発熱と顔面の皮疹とを主訴に来院した。幼少期からアトピー性皮膚炎があり、治療を受けていた。2日前から38℃台の発熱、顔面の紅斑、びらん及び小水疱が出現している。顔面の写真(別冊No.8A)と水疱内容のTzanck試験のMay-Giemsa染色標本(別冊No.8B)とを別に示す。
- 原因として最も考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107I044]←[国試_107]→[107I046]
★リンクテーブル★
[★]
- 10歳の男児。わいせつな言葉を口走ることを主訴に両親に伴われて来院した。5歳ころから瞬目、肩をすくめる、首振り及び咳払いなどの突発的かつ律動的で反復する運動が出現し、軽快と増悪とを繰り返してきた。最近、主訴の症状が出現した。特記すべき既往歴はない。神経学的な所見に異常を認めない。
- この患児について正しいのはどれか。
- a 親の過干渉が主な原因である。
- b 異常な運動は睡眠中ほぼ消失する。
- c 置かれた状況による症状の変動は少ない。
- d 成人まで症状が軽快せずに持続することが多い。
- e ごく短時間でも自分で症状を止めることはできない。
[正答]
※国試ナビ4※ [107I043]←[国試_107]→[107I045]
[★]
- 71歳の女性。全身の皮膚と粘膜のびらんとを主訴に来院した。6日前から腰痛に対して非ステロイド性抗炎症薬を内服している。2日前から結膜充血と両頬粘膜のびらんとが、昨日から全身に紅斑とびらんとが出現した。顔面と体幹の写真(別冊No.9A、B)を別に示す。
- 対応として適切でないのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [107I045]←[国試_107]→[107I047]
[★]