- 53歳の女性。 3日前からの発熱を主訴に来院した。 2週前から空咳と労作時の息切れとを自覚していた。 6か月前から関節リウマチの診断で抗リウマチ薬と副腎皮質ステロイドとを服用し、症状は安定している。胸部エックス線写真で異常を指摘されたことはない。意識は清明。体温38.4℃。呼吸数24/分。脈拍96/分、整。血圧122/78mmHg。両側肺野にfine cracklesを聴取する。白血球8,600(桿状核好中球2%、分葉核好中球74%、好酸球3%、単球5%、リンパ球16%)。LD 450IU/l(基準176-353)。免疫学所見:CRP 11.8mg/dl、β-D-グルカン 6pg/ml(基準10以下)。動脈血ガス分析(自発呼吸、room air):pH 7.40、PaC02 35Torr、PaO2 76Torr、HCO3- 20.9mEq/l。受診時の胸部エックス線写真で両側肺野にびまん性すりガラス陰影を認める。胸部単純CT(別冊No.12)を別に示す。気管支肺胞洗浄液の細胞診にて核内封入体を認める。
- 治療方針として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105D036]←[国試_105]→[105D038]
★リンクテーブル★
[★]
- 19歳の男性。サッカーの試合中に左側腹部を蹴られ、左側腹部痛と血尿とを主訴に来院した。意識は清明。身長171cm、体重68kg。体温36.8℃。脈拍84/分、整。血圧104/62mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。左側腹部に皮下血腫と圧痛とを認める。尿所見:蛋白1+、糖(-)、潜血3+。血液所見:赤血球 360万、 Hb 11.8g/dl、 Ht 35%、白血球 8,600、血小板 26万。血液生化学所見:総蛋白 6.8g/dl、アルブミン 3.8g/dl、尿素窒素 18mg/dl、クレアチニン 0.7mg/dl。CRP 0.3mg/dl。
- まず行う対応として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105D037]←[国試_105]→[105D039]
[★]
- 83歳の男性。左眼の視力低下を主訴に来院した。6か月前から左眼の見え方に違和感があった。1か月前から視力低下が進行した。75歳時に両眼の白内障手術の既往がある。視力は右1.0(矯正不能)、左0.6(矯正不能)。眼圧は右14mmHg、左14mmHg。眼内レンズが両眼に挿入されている。両眼の眼底写真(刺冊No.11A、B)を別に示す。
- 6か月前からあったと推定される症候はどれか。
[正答]
C
- 左眼の黄斑部に出血、色素上皮の萎縮がみられるらしいが・・・
※国試ナビ4※ [105D035]←[国試_105]→[105D037]
[★]
[★]
- 英
- cytomegalovirus pneumonitis, cytomegalovirus pneumonia
- 関
- サイトメガロウイルス、日和見感染症
病原体
病因
- サイトメガロウイルスはあらゆる部位で潜伏感染しているが、免疫が低下した状態(臓器移植のための免疫抑制投与、悪性腫瘍、エイズ)で活性化する。
症状
- 間質性肺炎様症状
治療
検査
- 胸部X線写真:びまん状すりガラス陰影、びまん性間質性陰影
- 胸部CT:
- [show details]
- 核内封入体(ウイルス封入体、owl's eye)
- [show details]
- 血清からのウイルス分離、PCR法によりウイルスゲノムの検出、ウイルス抗体の検出、組織からのウイルス封入体の検出
国試