- 42歳の男性。右被殻出血の急性期治療の後、後遺症として左片麻痺が残りリハビリテーション目的で転入院した。入院直後はリハビリテーションに熱心に取り組んでいたが、1か月過ぎたころから頭痛を訴え、リハビリテーションを休むようになった。不眠の訴えもある。血圧は正常で、新たな神経症状は認めず、尿・血液検査所見に異常を認めない。頭部CT所見上、血腫は順調に吸収されている。
- まず行うべき対応はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105H029]←[国試_105]→[105H031]
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、31、32の問いに答えよ。
- 64歳の男性。労作時の息切れを主訴に来院した。
- 現病歴 半年前から立ち仕事で疲れやすくなったが、年のせいだと思い医療機関を受診していなかった。1か月前から階段を昇るときの息切れが強くなり、徐々に増悪してきた。
- 既往歴 50歳台のとき健康診断で肥満と高血圧とを指摘されたが、医療機関は受診していない。
- 生活歴 自営業。喫煙は20本/日を44年間。飲酒は日本酒換算で2合半/日を30年間。
- 家族歴 特記すべきことはない。
- 現症 身長159cm、体重78kg、腹囲94cm。体温36.8℃。呼吸数26/分。脈拍104/分、不整。血圧168/92mmHg。頚静脈の怒張を認める。両側下肺野にcoarse cracklesを聴取する。両側下腿の浮腫を認める。
- 検査所見 血液所見:赤血球 406万、Hb 13.7g/dl、Ht 41%、白血球 8,700、血小板 26万。血液生化学所見:血糖 108mg/dl、HbA1c 5.6%(基準4.3-5.8)、総蛋白 6.4g/dl、アルブミン 3.6g/dl、尿素窒素 19mg/dl、クレアチニン 1.0mg/dl、LDLコレステロール 126mg/dl(基準65-139)、HDLコレステロール 38mg/dl、トリグリセリド 286mg/dl、AST 48IU/l、ALT 46IU/l、LD 346IU/l(基準176-353)、ALP 358IU/l(基準115-359)、γ-GTP 76IU/l(基準8 -50)、Na 136mEq/l、K 4.lmEq/l、Cl 101mEq/l。CRP 0.3mg/dl。心電図で心房細動を認める。胸部エックス線写真で心胸郭比64%。
[正答]
※国試ナビ4※ [105H030]←[国試_105]→[105H032]
[★]
- 28歳の女性。息切れと下腿浮腫とを主訴に一人で来院した。診察室は男性医師一人である。
- 診察に際し、対応として適切なのはどれか。
- a 身体診察は行わない。
- b 血圧と脈拍のみ測定する。
- c 衣類の上から診察をする。
- d 胸部の聴診は背部のみ行う。
- e 女性の看護師を同席させて診察をする。
[正答]
※国試ナビ4※ [105H028]←[国試_105]→[105H030]
[★]