- 生後2日の新生児。在胎31週、1,650gで出生した。Apgarスコア8点(1分)、9点(5分)。20-25秒間の無呼吸発作が数回みられ、発作時の心拍数は92-100/分であり、チアノーゼを認める。非発作時に明らかな異常を認めない。脳波に異常を認めない。血糖52mg/dl、血清電解質に異常を認めない。
- 発作の病態として考えられるのはどれか。
[正答]
E
- 生後72時間以内:低出生体重児で20mg/dl以下、成熟児で30mg/dl以下
- 72時間以後 :体重に関係なく40mg/dl以下
※国試ナビ4※ [105E040]←[国試_105]→[105E042]
★リンクテーブル★
[★]
- 59歳の男性。白血球増多の精査のために来院した。特に症状はなかったが、健康診断で白血球増多を指摘された。発熱や体重の変化はない。既往歴と家族歴とに特記すべきことはない。意識は清明。身長168cm、体重74kg。体温36.6℃。脈拍72/分、整。血圧134/78mmHg。表在リンパ節を触知しない。腹部は平坦、軟で、右肋骨弓下に肝を1cm触知する。脾を触知しない。血液所見:赤血球 468万、Hb 13.8g/dl、Ht 43%、白血球 20,600、血小板 28万。末梢血塗抹May-Giemsa染色標本(別冊No.5A、B)に示す細胞が白血球の50%を占めた。
- 次に行う検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105E041]←[国試_105]→[105E043]
[★]
- 32歳の1回経産婦。妊娠37過。発熱と呼吸器症状とを主訴に来院した。1日前から全身倦怠感を自覚していた。前夜就寝前には、体温は36.8℃であった。本日朝、全身倦怠感の増悪とともに、咳と熱感とを自覚した。3歳の長女がインフルエンザと診断されている。意識は清明。体温38.4℃。脈拍92/分、整。血圧102/68mmHg。インフルエンザウイルス迅速抗原検査でA型陽性であった。
- 対応として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105E039]←[国試_105]→[105E041]
[★]