ホルモテロール
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/05/22 05:41:41」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2009年11月) |
ホルモテロール
|
IUPAC命名法による物質名 |
(RS,SR)-N-[2-hydroxy-5-[1-hydroxy-2-[1-(4-methoxyphenyl) propan-2-ylamino]ethyl] phenyl]formamide |
臨床データ |
胎児危険度分類 |
|
法的規制 |
|
投与方法 |
経口、吸入 |
薬物動態的データ |
血漿タンパク結合 |
61–64% |
代謝 |
肝臓 脱メチル化 and グルクロン酸抱合 (CYP2D6, CYP2C19, CYP2C9, CYP2A6) |
半減期 |
10 時間 |
排泄 |
尿 及び 糞 |
識別 |
CAS番号 |
73573-87-2 |
ATCコード |
R03AC13 |
PubChem |
CID 3410 |
DrugBank |
APRD00641 |
KEGG |
D07990 |
化学的データ |
化学式 |
C19H24N2O4 |
分子量 |
344.405 g/mol |
ホルモテロール(formoterol)は、β2アドレナリン受容体刺激薬の一種。気管支喘息やCOPDなどの治療薬。
目次
- 1 医薬品
- 2 薬理作用
- 3 適応症
- 4 副作用
- 5 脚注
医薬品
- アトック®錠はアステラス製薬販売の内服薬
- シムビコート®タービュヘイラー®はアストラゼネカ製造、アステラス製薬販売のホルモテロールとブデソニドの合剤[1]。
- 2012年8月、吸入薬としてオーキシス®タービュヘイラーが日本でも承認された。[2]
- 2013年9月、杏林製薬のホルモテロールとフルチカゾンプロピオン酸エステルの合剤であるフルティフォームが承認された。[3]
薬理作用
気管支壁の平滑筋は自律神経により支配を受けている。β2アドレナリン受容体の刺激により気管支平滑筋は弛緩し、気道は拡張する。気道が拡張することにより、肺の換気はより容易になり呼吸困難などの症状が軽減する。
適応症
剤形によって異なる。
- アトック錠: 気管支喘息、急性気管支炎、慢性気管支炎、喘息性気管支炎、肺気腫
- オーキシス: 慢性閉塞性肺疾患(慢性気管支炎、肺気腫)
副作用
内服のホルモテロールはアドレナリン受容体を刺激するため、動悸や血圧上昇などをきたしうる。吸入製剤は心臓や血管へ到達せず、影響が少ない。
脚注
- ^ “アストラゼネカの喘息治療薬SYMBICORT(ブデソニド/ホルモテロール配合剤)米国FDAより承認取得”. アストラゼネカ (2006年7月27日). 2009年11月20日閲覧。
- ^ http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201208/526323.html
- ^ https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201311/533497.html
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- O46-7 高齢者喘息のブデソニド+ツロブテロール貼付薬からブデソニド/ホルモテロールへの切り替えの臨床的効果(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 大成 洋二郎,春田 吉則,向田 賢市,近藤 圭一,宮本 真太郎,岩本 博志,石川 暢久,藤高 一慶,村井 博,服部 登,河野 修興
- アレルギー 60(9・10), 1432, 2011-10-10
- NAID 110008912588
- O46-6 Budesonideを含む複数薬剤を使用中の気管支喘息患者におけるFormoterol/Budesonide配合剤への切替の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 西平 隆一,小倉 高志,萩原 恵里,小松 茂,田川 暁大,篠原 岳,馬場 智尚,土屋 典子,高橋 宏
- アレルギー 60(9・10), 1432, 2011-10-10
- NAID 110008912587
Related Links
- LABA+吸ステ頓用で喘息の増悪防げる LABA単独や短時間作用性β2刺激薬の噸用より重症増悪が27~45%減 2006/10/12 持続性喘息患者に対して、維持療法に加えてブレソニド-フォルモテロールを頓用(必要に応じて使用)すると ...
- はじめに 本日は、気管支喘息の治療薬であります吸入ステロイドと、長時間作用性吸入β 2 刺激薬の配合剤を中心に、特に新しく発売される予定のブデソニドとホルモテロールフマル酸塩水和物の配合剤(以下ブデソニド ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- QT延長症候群、QT間隔
原因
- 洞結節機能不全
- 房室ブロック:2度房室ブロック、3度房室ブロックアンドロゲン遮断療法(GnRHアゴニスト/アンタゴニスト療法または両側性精巣摘除術)
- 利尿薬:低マグネシウム血症・低カリウム血症の誘発による
- 鎮吐薬:
[★]
- 英
- formoterol
- 同
- フォルモテロール
- 化
- フマル酸ホルモテロール, フマル酸フォルモテロール, formoterol fumarate
- 商
- アトック、オーキシス、シムビコート
- 関
- その他の呼吸器官用薬