- 55歳の女性。高血圧管理のための定期診察で来院した。診察後、「同居している80歳の義母の物忘れがひどくなり、日中のパートの仕事に安心して出かけられなくなりました.この状況を改善するために、よい助言はありませんか」と相談を受けた。3か月前に、義母がコンロの火を消し忘れたことがあって以来、台所仕事をさせないようにしている。最近では「今日の日付がわからない」、「財布をどこに置いたかわからない」と訴えることが増えているという。相談者に対する対応として適切でないのはどれか。
- a 「療養病床を持つ医療機関を紹介します」
- b 「認知症の専門医に相談してからお返事します」
- c 「お義母さんの日中の見守りを頼める人を探してください」
- d 「介護保険の要介護認定が受けられる状態か診察しましょう」
- e 「地域包括支援センターで生活機能評価を受けさせてください」
[正答]
※国試ナビ4※ [104B046]←[国試_104]→[104B048]
★リンクテーブル★
[★]
- 8歳の男児。本日、右上腕骨顆上骨折で入院した。直達牽引を行っていたが、夜間に激しい疼痛を訴えた。右前腕は水疱形成を伴って腫脹し、手指は蒼白で前腕と指とに錯感覚と運動麻痺とを認める。
- 対応として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104B045]←[国試_104]→[104B047]
[★]
- 60歳の女性。テレビのニュースを見て、35歳時の帝王切開分娩に伴う医原病を心配して来院した。
- 確認すべき情報はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [104B047]←[国試_104]→[104B049]
[★]
[★]
- 同
- 短期入所
- 関
- 老人短期入所事業、老人短期入所施設、認知症#認知症高齢者を対象とした事業・施設
[show details]
障害者自立支援法と関連するもの
- この法律において「短期入所」とは、居宅においてその介護を行う者の疾病その他の理由により、障害者支援施設その他の厚生労働省令で定める施設への短期間の入所を必要とする障害者等につき、当該施設に短期間の入所をさせ、入浴、排せつ又は食事の介護その他の厚生労働省令で定める便宜を供与することをいう。
- 精神障害者社会復帰施策の住宅生活支援事業に含まれる。介護者のやむを得ない事情により一時的に介護を受けられなくなった精神障害者が短期間(7日以内)入所できる。(SUB12.260)
介護保険と関連するもの
- 介護保険で予防給付/介護給付される居宅サービスであり、短期入所サービスとして短期入所生活介護、短期入所療養介護がある。
国試