- 60歳の女性。テレビのニュースを見て、35歳時の帝王切開分娩に伴う医原病を心配して来院した。
- 確認すべき情報はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [104B047]←[国試_104]→[104B049]
★リンクテーブル★
[★]
- 70歳の女性。山菜探りに出かけ、約30分前に多数のスズメバチに刺され、家族に伴われて来院した。スズメバチに刺された既往がある。意識レベルはJCS I-1。呼吸困難を訴える。全身の皮膚が紅潮し、頭部と四肢とに多数の刺傷がある。呼吸数30/分。脈拍120/分、整。血圧60/40mmHg。心音に異常を認めない。全肺野にwheezesを聴取する。動脈血ガス分析(自発呼吸, room air) : pH 7.45, PaO2 68Torr、PaCO2 36Torr、HCO3- 24 mEq/l。
- 処置として適切でないのはどれか。
[正答]
D
- イソプロテレノールのβ2受容体に対する作用により末梢血管(骨格筋など)の平滑筋が弛緩し、結果として血圧低下を招く。
- アドレナリンはα1, α2, β1 β2受容体に対する作用を有するが、特にα1, α2受容体に対する作用が強く、血管弛緩はそれほどでもない。
※国試ナビ4※ [104B048]←[国試_104]→[104B050]
[★]
- 55歳の女性。高血圧管理のための定期診察で来院した。診察後、「同居している80歳の義母の物忘れがひどくなり、日中のパートの仕事に安心して出かけられなくなりました.この状況を改善するために、よい助言はありませんか」と相談を受けた。3か月前に、義母がコンロの火を消し忘れたことがあって以来、台所仕事をさせないようにしている。最近では「今日の日付がわからない」、「財布をどこに置いたかわからない」と訴えることが増えているという。相談者に対する対応として適切でないのはどれか。
- a 「療養病床を持つ医療機関を紹介します」
- b 「認知症の専門医に相談してからお返事します」
- c 「お義母さんの日中の見守りを頼める人を探してください」
- d 「介護保険の要介護認定が受けられる状態か診察しましょう」
- e 「地域包括支援センターで生活機能評価を受けさせてください」
[正答]
※国試ナビ4※ [104B046]←[国試_104]→[104B048]
[★]