failpicload@./t_image/104/104H007.jpg
- a ① 10 ② 90 ③ 40 ④ 60
- b ① 60 ② 40 ③ 10 ④ 90
- c ① 60 ② 40 ③ 90 ④ 10
- d ① 90 ② 10 ③ 40 ④ 60
- e ① 90 ② 10 ③ 60 ④ 40
[正答]
※国試ナビ4※ [104H021]←[国試_104]→[104H023]
★リンクテーブル★
[★]
- 62歳の男性。3か月前からの体重減少、夜間の発汗および咳嗽を主訴に来院した。喫煙は50本/日を40年間。飲酒は日本酒5台/日を40年間。路上生活の経験がある。意識は清明。身長175cm、体重40kg。体温37.8℃。呼吸数24/分。脈拍104/分、整。血圧140/86mmHg。聴診で胸部全体にrhonchi(いびき様音)を聴取する。胸部エックス線写真で両上肺野に浸潤影と空洞を伴う辺縁不整な結節影とを認める。喀痰のGram染色で多数の白血球を認めるが、細菌は認めない。
- 考えられる起炎菌はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104H020]←[国試_104]→[104H022]
[★]
- 60歳の男性。大腸がん検診で便潜血陽性を指摘されたため来院した。検診結果は2回の検査のうち1回は陽性で、1回は陰性であった。自覚症状はない。10年前の胃がん検診で胃潰瘍瘢痕の疑いを指摘されている。
- 対応として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104H022]←[国試_104]→[104H024]
[★]