チオクト酸
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 販売名変更のお知らせ(リポアラン静注25mg) PDF 1620b.pdf(PDFファイル:49KB). 2007/12/21 医療事故防止対策としての販売名変更のご案内(リポアラン静注25mg) PDF 20071221-23.pdf(PDFファイル:135KB). 日本標準商品分類番号:873999 ...
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
組成
1アンプル中の分量
有効成分
添加物
効能または効果
- チオクト酸の需要が増大した際の補給(はげしい肉体労働時)
- Leigh症候群(亜急性壊死性脳脊髄炎)
- 中毒性(ストレプトマイシン、カナマイシンによる)及び騒音性(職業性)の内耳性難聴
- 上記の適応(効能又は効果)に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。
- チオクト酸として、通常成人1日1回10〜25mgを静脈内に注射する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
有効成分に関する理化学的知見
- 一般名:チオクト酸(Thioctic acid)
化学名:1,2-dithiolane-3-valeric acid
分子式:C8H14O2S2
分子量:206.33
性状: 淡黄色〜黄色の結晶又は結晶性の粉末で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。
エタノール(95)、アセトン又はジエチルエーテルに溶けやすく、水に極めて溶けにくい。
融点:59〜62℃
構造式:
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
- 英
- thioctic acid、tioctic acid
- 同
- α-リポ酸、αリポ酸、リポ酸 lipoic acid、ビタミンB14 vitamin B14、プロトゲンA protogen A
- 商
- チオトミン、リポアラン、チオクタン、チオクト酸アミド