付属器炎
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における急性虫垂炎のマネージメントmanagement of acute appendicitis in adults [show details]
…evaluation of appendicitis in adults are also discussed elsewhere. Nonperforated appendicitis, also referred to as simple appendicitis or uncomplicated appendicitis, refers to acute appendicitis that presents …
- 2. 成人における急性虫垂炎:臨床症状と鑑別診断acute appendicitis in adults clinical manifestations and differential diagnosis [show details]
…manifestations and differential diagnosis of appendicitis in adults will be reviewed here. The diagnostic evaluation and management of appendicitis in adults and appendicitis in pregnancy and children are discussed …
- 3. 小児における急性虫垂炎:臨床症状および診断acute appendicitis in children clinical manifestations and diagnosis [show details]
… children with suspected appendicitis : Children with a typical clinical presentation for acute appendicitis are likely to have appendicitis. For these patients at high risk for appendicitis, we suggest clinicians …
- 4. 小児における急性虫垂炎:管理acute appendicitis in children management [show details]
…will review the management of appendicitis in children. The evaluation, diagnosis, and diagnostic imaging of acute appendicitis in children and management of appendicitis in adults are discussed separately: …
- 5. 妊娠中の急性虫垂炎acute appendicitis in pregnancy [show details]
…pregnant women with suspected appendicitis, the T1 bright appendix was identified in 51 percent of women without appendicitis, but only in 4.5 percent of women with appendicitis . The overall sensitivity, …
Japanese Journal
- 腹腔鏡下手術で根治しえた直腸癌術後難治性直腸膣瘻の1例
- 田中 涼太,妙中 直之,中澤 一憲,河本 真大,亀谷 直樹,平川 俊基,加藤 幸裕,金原 功,山田 靖哉,西村 重彦
- 日本消化器外科学会雑誌 50(2), 146-151, 2017
- … 性で,他院で直腸癌に対し腹腔鏡下低位前方切除術を施行,再建はdouble stapling technique(DST)が行われた.術後に膣から便汁の排出を認め,直腸膣瘻と診断された.回腸人工肛門造設術が施行されたが,子宮付属器炎を繰り返すため,精査加療目的に当施設へ紹介受診となった.下部消化管内視鏡検査で直腸吻合部の前壁に径2 cm大の膣との瘻孔を確認した.十分な説明を行い,腹腔鏡下吻合部・瘻孔切除,経肛門的再 …
- NAID 130005242994
- P3-5-8 子宮内膜細胞診後に子宮付属器炎となった4症例についての検討(Group 70 感染症2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会)
Related Links
- 子宮付属器炎とは、子宮付属器と呼ばれる卵巣と卵管に炎症が生じた状態です。卵管だけに炎症がある場合を卵管炎、卵巣だけに炎症がある場合を卵巣炎と呼びますが、通常は卵管炎と卵巣炎は合併して発生することが多いため ...
- 【医師監修・作成】「子宮付属器炎」卵巣と卵管(子宮と卵巣をつなぐ管)に炎症が起こっている状態。主には細菌やクラミジアなどの感染によって起こる|子宮付属器炎の症状・原因・治療などについての基礎情報を掲載しています。
- 家庭医学館 - 子宮付属器炎(卵管炎/卵巣炎)の用語解説 - [どんな病気か] 子宮付属器とは、卵管(らんかん)、卵巣(らんそう)(図「子宮・卵管・卵巣」)をいいます。したがって、卵管炎、卵巣炎を合わせて子宮付属器炎と呼び ...
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 23歳の女性。未婚。月経周期は28日、整。月経困難症はない。最終月経は8月1日から5日間平常通りであった。8月21日、就寝中に激しい左下腹部痛と悪心とがあり来院した。体温36.7℃。血圧108/64mmHg。赤血球340万、Hb9.5g/dl、白血球8,000。内診所見:外子宮口からの出血はなく、子宮は前傾前屈、大きさと硬度とは正常。左子宮付属器には腫瘤を触知しないが圧痛を認めた。経膣超音波検査でDouglas窩にエコーフリースペースを認めた。
[正答]
[★]
- 英
- vomiting, emesis
- ラ
- vomitus
- 関
- 悪心、嘔気 nausea、悪心・嘔吐 nausea and vomiting
概念
- 胃の内容物をはき出す現象。
- 胃または腸内容が食道を経て口腔より吐出される現象。
嘔吐中枢
嘔吐中枢の近傍に存在するもの
- 呼吸中枢、血管運動中枢、消化管運動中枢、唾液分泌中枢、前庭神経核
随伴症状
- 発汗、唾液分泌、顔面蒼白、脈拍微弱、徐脈、頻脈、血圧の動揺、めまいなど
症状の出現形式と原因の所在
噴水状、噴射状嘔吐
- projectile vomiting is where stomach contents 'shoot out' (like a fountain) to a distance sometimes many feet away.
嘔吐に関わる経路
- IMD.351
- 1. 嘔吐中枢(延髄網様体背側神経背側核近傍)への直接刺激(脳圧亢進、循環障害)
- 2. 化学受容体誘発帯(CTZ; 第四脳室底)への刺激(代謝異常や中毒による化学物質の作用) → 1.
- 3. 大脳皮質(中枢神経など高位中枢)からの入力 → 1.
- 4. 求心性迷走神経や交感神経を介する入力 → 1.
原因
小児科で遭遇する嘔吐の原因
[★]
- 英
- abdominal pain
- 関
- PQRST、急性腹症
コアカリ診療の基本 p.107
| 心窩部
|
食道潰瘍
|
胸焼け、嚥下困難
|
| 急性胃炎
|
悪心、嘔吐を伴う
|
| 消化性潰瘍
|
空腹時悪化傾向
|
| 胃癌
|
進行しないと痛まず
|
| 虫垂炎初期
|
回盲部に圧痛
|
| 急性膵炎
|
激烈な腹痛、背部痛、膵酵素の上昇
|
| 慢性膵炎
|
不定の上腹部症状で神経症的にみえる
|
| 膵臓癌
|
浸潤すると疼痛強し
|
| 右季肋部
|
胆石症
|
右肩に放散、発作間は痛みほとんどなし
|
| 急性胆嚢炎
|
発熱、圧痛著明、肝胆道系酵素上昇
|
| 急性肝炎
|
肝腫大、鈍痛、黄疸-肝酵素著明に上昇
|
| 肝膿瘍
|
激しい発熱、叩打痛は肋骨弓部付近など
|
| 肝癌
|
鈍痛、破裂すると激しい痛み
|
| 左右側腹部
|
尿管結石
|
肋骨脊椎角の叩打痛、血尿、超音波検査で水腎症
|
| 腎盂腎炎
|
急激な発熱と叩打痛、膿尿
|
| 腎梗塞
|
時に一過性の激しい痛み、血尿
|
| 回盲部
|
虫垂炎
|
他疾患除外の目的で、超音波検査が有用
|
| 右側結腸憩室炎
|
虫垂炎との鑑別困難
|
| 回腸末端炎
|
虫垂炎との鑑別が必要
|
| クローン病
|
回盲部潰瘍をきたしやすい
|
| 大腸癌
|
右側結腸癌は腫癌を触知することが多い
|
| 左腸骨窩部
|
虚血性大腸炎
|
急激な腹痛と下血
|
| S状結腸憩室炎
|
腹痛、圧痛、発熱
|
| 急性大腸炎
|
下痢、嬬動の元進
|
| S状結腸軸捻転
|
便秘老人、鼓腸強い、内視鏡的修復
|
| 下腹部
|
子宮付属器炎
|
発熱、圧痛
|
| 卵巣嚢腫茎捻転
|
ショックに陥ることもあり、超音波検査が有用
|
| 子宮外妊娠破裂
|
急激に貧血が進行、ショックなど
|
| 生理痛
|
内膜症がある場合は強い
|
| 全体
|
腹膜炎
|
原発性、結核性、癌性など症状が微妙に異なる
|
| 潰瘍穿孔
|
腹壁防御、板状硬、緊急手術
|
| 腸間膜血栓症
|
鼓腸、腸麻痺、ショック、最も重篤
|
- 小腸疾患による腹痛は食事後20分後ぐらいから始まることが多い。(QB.A-308)
乳幼小児の腹痛
- SPE.481
- 乳幼児・学童に共通して最も多い腹痛の原因は便秘。その他は急性胃腸炎、胆道拡張症
[★]
- 英
- pelvic inflammatory disease, PID
- 関
- 子宮付属器炎、淋疾。骨盤内感染症
定義
- 外性器から上行性に感染が波及して、骨盤内に炎症を起こすこと。(NGY.178)
病因
症状
- 症状がない無症候性骨盤内感染症を発症し、子宮付属器周辺の癒着などを起こす。不妊の原因となる
検査
- 子宮頚管分泌物の細菌培養、クラミジア抗原検査、淋菌培養
超音波検査
診断
鑑別疾患
- 虫垂炎、腸炎、憩室炎などの消化器疾患
- 卵巣腫瘍の茎捻転、子宮外妊娠
上行性感染
[★]
- 英
- acute uterine adnexitis
[★]
- 英
- uterus (Z), womb, metra
- 関
- 内性器
発生学的由来
解剖
支持構造
組織
子宮
子宮の大きさ
- 鶏卵大。(非妊娠時)逆位の前後にやや扁平な西洋梨状で長さ約7cm、幅約4cm、厚さ約2.5cm、重さ30~40g。
妊娠と子宮の大きさ、子宮底の高さ、恥骨結合上縁から子宮底までの長さ
| 妊娠月数
|
子宮の大きさ
|
子宮底の高さ
|
恥骨結合上縁から子宮底までの長さ
|
| 第1月末
|
鶏卵大
|
|
|
|
| 第2月末
|
鵞卵大
|
|
|
|
| 第3月末
|
手拳大
|
|
|
|
| 第4月末
|
小児頭大
|
恥骨結合上2-3横指
|
12cm
|
(妊娠月数x3)
|
| 第5月末
|
成人頭大
|
恥骨結合と臍との中央
|
15cm
|
| 第6月末
|
|
臍高
|
21cm
|
(妊娠月数x3+3)
|
| 第7月末
|
|
臍上2-3横指
|
24cm
|
| 第8月末
|
|
剣状突起と臍との中央
|
27cm
|
| 第9月末
|
|
剣状突起下2-3横指
|
30cm
|
| 第10月末
|
|
剣状突起と臍との中央
|
33cm
|
|
|
| 産褥0日分娩直後
|
|
臍下3横指
|
11cm
|
|
| 産褥0日12時間後
|
|
臍高(右に傾く)
|
15cm
|
|
| 産褥1-2日
|
|
臍下1-2横指
|
12cm
|
|
| 産褥3日
|
|
臍下3横指
|
10cm
|
|
| 産褥5日
|
|
臍高と恥骨結合上縁との中間
|
9cm
|
|
| 産褥7日(産褥1週)
|
手拳大
|
恥骨結合上縁
|
|
|
| 産褥10日
|
|
腹壁から触れない
|
|
|
| (産褥6週)
|
鶏卵大
|
|
|
|
臨床関連
-
[★]
- 英
- adnexitis
- 同
- 子宮付属器炎
- 関
- 卵巣炎、卵管炎、骨盤内炎症性疾患
[show details]
概念
- 子宮の付属器(卵管、卵巣、およびその周囲組織)の炎症
病因
病原体
症状
合併症
[★]
- 英
- uterine appendages
- 同
- 子宮附属器
[show details]
[★]
- 英
- accessory、adjunctive
- 関
- アクセサリ、アクセサリー、付属的、付属物、副
[★]
- 関
- 炎光、炎症