- 英
- ecabet
- 化
- エカベトナトリウム ecabet sodium
- 商
- ガストローム
- 抗潰瘍薬;テルペン系
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 多発直腸潰瘍が先行しループス腸炎へ進展した全身性エリテマトーデスの1例
- 八島 一夫,松岡 宏至,大谷 英之,八杉 晶子,前田 和範,松本 和也,香田 正晴,河口 剛一郎,原田 賢一,村脇 義和
- 日本消化器内視鏡学会雑誌 = Gastroenterological endoscopy 51(5), 1317-1322, 2009-05-20
- … 症例は63歳,全身性エリテマトーデスの女性.2年前に排便困難,下腹部痛が出現し,大腸内視鏡検査にて直腸に多発潰瘍を認めた.局所療法としてエカベトナトリウム注腸,プレドニン注腸等を行い,症状・潰瘍は改善した.今回下腹部痛の出現,直腸潰瘍の増悪により入院.症状改善せず,腹膜刺激症状の出現,CT所見にてループス腸炎と診断した.ステロイドパルスおよびエンドキサンパルス療法により改善した. …
- NAID 10024849264
- 5.非びらん性逆流症(NERD)に対するエカベトナトリウムの作用の検討(一般演題, 第24回山口県食道疾患研究会)
Related Links
- ガストロームとは?エカベトの効能,副作用等を説明,ジェネリックや薬価も調べられる( おくすり110番:薬事典版)
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
エカベトNa顆粒66.7%「JG」
組成
成分・含量(1g中)
添加物
- D-マンニトール、クエン酸ナトリウム水和物、ステアリン酸マグネシウム、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、含水二酸化ケイ素、香料
効能または効果
効能・効果
- ・胃潰瘍
・下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善
急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期
- 通常、成人には本剤を1回1.5g(エカベトナトリウム水和物として1g)、1日2回(朝食後、就寝前)経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
薬効薬理
作用機序
- エカベトナトリウム水和物は、胃粘膜へ直接作用して、胃潰瘍及び胃炎に対して効果を発揮する。
生物学的同等性試験
- エカベトナトリウム水和物は、経口投与後消化管からほとんど吸収されないため、バイオアベイラビリティの測定が治療効果の指標とならないことから、エカベトナトリウム水和物投与により抑制された胃液中ペプシン活性を指標とした薬力学的試験を実施した。
エカベトNa顆粒66.7%「JG」と標準製剤を、クロスオーバー法によりそれぞれ1.5g(エカベトナトリウム水和物として1g)健康成人男子に絶食単回胃内投与して胃液中ペプシン活性を測定し、得られたパラメータ(AUC)について統計解析を行った結果、両剤の生物学的同等性が確認された。2)
有効成分に関する理化学的知見
一般名
- エカベトナトリウム水和物(Ecabet Sodium Hydrate)
*化学名
- (1R,4aS,10aS)-1,4a-Dimethyl-7-(1-methylethyl)-6-sodiosulfonato-1,2,3,4,4a,9,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid pentahydrate
分子式
分子量
*性状
- 白色の結晶である。
メタノールに溶けやすく、水又はエタノール(99.5)に溶けにくい。
水酸化ナトリウム試液に溶ける。
1.0gを水200mLに溶かした液のpHは約3.5である。
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
エカベト。エカベトナトリウム