- the glucolytic degradation of the ingested glucose commences with the action of which of the following enzymes?
- 関
- commencement, initiate, initiation, institute, mount, onset, start
WordNet
- play in the starting lineup
- the advantage gained by beginning early (as in a race); "with an hours start he will be hard to catch" (同)head_start
- a turn to be a starter (in a game at the beginning); "he got his start because one of the regular pitchers was in the hospital"; "his starting meant that the coach thought he was one of their best linemen" (同)starting
- a line indicating the location of the start of a race or a game (同)starting line, scratch, scratch line
- the beginning of anything; "it was off to a good start"
- begin or set in motion; "I start at eight in the morning"; "Ready, set, go!" (同)go, get going
- bulge outward; "His eyes popped" (同)protrude, pop, pop_out, bulge, bulge out, bug out, come_out
- get going or set in motion; "We simply could not start the engine"; "start up the computer" (同)start up
- get off the ground; "Who started this company?"; "We embarked on an exciting enterprise"; "I start my day with a good breakfast"; "We began the new semester"; "The afternoon session begins at 4 PM"; "The blood shed started when the partisans launched a surprise attack" (同)start up, embark on, commence
- begin work or acting in a certain capacity, office or job; "Take up a position"; "start a new job" (同)take_up
- put up or launch; "mount a campaign against pornography"
- a mounting consisting of a piece of metal (as in a ring or other jewelry) that holds a gem in place; "the diamond was in a plain gold mount" (同)setting
- prepare and supply with the necessary equipment for execution or performance; "mount a theater production"; "mount an attack"; "mount a play" (同)put_on
- attach to a support; "They mounted the aerator on a floating"
- fix onto a backing, setting, or support; "mount slides for macroscopic analysis"
- take the lead or initiative in; participate in the development of; "This South African surgeon pioneered heart transplants" (同)pioneer
- people who have been introduced to the mysteries of some field or activity; "it is very familiar to the initiate" (同)enlightened
- someone who has been admitted to membership in a scholarly field (同)learned person, pundit, savant
- accept people into an exclusive society or group, usually with some rite; "African men are initiated when they reach puberty" (同)induct
- advance or set forth in court; "bring charges", "institute proceedings" (同)bring
- an association organized to promote art or science or education
- an academic exercise in which diplomas are conferred (同)commencement exercise, commencement ceremony, graduation, graduation exercise
- begin again; "we recommenced his reading after a short nap"
- cause to start anew; "The enemy recommenced hostilities after a few days of quiet"
- the day on which university degrees are conferred (同)degree_day
PrepTutorEJDIC
- …'を'『始める』,‘に'着手する / (…で)『始まる』《+『with』+『名』》;(…に)着手する《+『on』+『名』》
- (…から…に向かって)『出発する』《+『from』+『名』+『for』(『to』)+『名』》 / 〈事が〉『始まる』,発生する;)…で)始まる《+『with』+『塁』》,(…から)生じる《+『from』+『名』》 / 〈人が〉『活動し始める』,〈機械などが〉動き始める;(…を)始める,(…に)着手する《+『in』(『on』)+『名』》 / 《しばしば副詞[句]を伴って》〈人が〉(…に驚いて)急に動く;《比喩(ひゆ)的に》ぎまりとする,ぎょっとする 《+『at』+『名』》 / 《しばしば副詞[句]を伴って》〈物が〉急に動く,飛び出る,噴出する / (試合の)先発メンバーになる / …‘を'『始める』,開始する / 〈人〉‘に'始めさせる / …‘を'生じさせる,引き起こす / 〈機械など〉‘を'『始動させる』 / …‘を'使い始める / 〈獲物〉‘を'狩り出す,飛び立たせる,先発メンバーしとて出す / 〈C〉『出発』,スタート;出発点 / 〈C〉(事業などの)『開始』,着手 / 〈C〉最初,初め,出だし / 〈C〉《a ~》はっと(びっくり)すること,びっくりして飛び上がること / 〈U〉《時にa ~》(…に対する)先発[権],優先[権];機先《+『on』(『over』)+『名』》
- …‘を'『登る』(ascend, climb) / 〈馬・車〉‘に'『乗る』,〈台の上など〉‘に'上がる,乗る / (馬などに)〈人〉‘を'『乗せる』《+『名』〈人〉+『on』+『名』》 / (…の上に)…‘を'『載せる』《+『名』+『on』+『名』》 / (…に)…‘を'据え付ける,はめる,取り付ける,はる《+『名』+『in』(『on』)+『名』》 / 〈劇〉‘に'舞台装置や衣装を用意する / 〈攻撃など〉‘を'仕掛ける;〈作戦など〉‘を'展開する / 『登る』,上がる《+『up』》 / 『馬』(乗用の動物)『に乗る』 / (数・量において)ふえる,(程度において)高まる,強まる《+『up』》 / 乗用の動物,(特に)馬 / 台紙;(宝石などの)台;(顕微鏡用の)スライド板
- 〈C〉《文》『山』 / 《『M-』》《固有名詞の前に付けて》…『山』
- …‘を'始める / 《しばしば受動態で》(特に式を行って)(…に)〈人〉‘を'入会させる《+『名』〈人〉+『in』(『into』)+『名』》 / 〈人〉‘に'(…の)初歩を教える,秘伝(秘訣)を教える《+『名』〈人〉+『in』(『into』)+『名』》 / 新入りの,手ほどきを受けた / 新入会者;手ほどきを受けた人
- 〈学校・政府・規則など〉‘を'『設ける』,設立する,制定する / 〈調査・訴訟など〉‘を'始める,起こす / (学校・研究所・学会などの)『教育』)『学術』『機関』
- 発始 / (米国の大学のケンブリッジ大学・ダブリン大学の)学位授与式,卒業式;《米》(一般に)卒業式
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Planting the seed: Origins, composition, and postnatal health significance of the fetal gastrointestinal microbiota.
- Stinson LF1, Payne MS1, Keelan JA1.
- Critical reviews in microbiology.Crit Rev Microbiol.2017 May;43(3):352-369. doi: 10.1080/1040841X.2016.1211088. Epub 2016 Dec 8.
- PMID 27931152
- Hospice Admission Assessment.
- Moon PJ1.
- The American journal of hospice & palliative care.Am J Hosp Palliat Care.2017 Apr;34(3):201-204. doi: 10.1177/1049909115624375. Epub 2016 Jul 10.
- PMID 26739169
- Commence, continue, withhold or terminate?: a systematic review of decision-making in out-of-hospital cardiac arrest.
- Anderson NE1, Gott M, Slark J.
- European journal of emergency medicine : official journal of the European Society for Emergency Medicine.Eur J Emerg Med.2017 Apr;24(2):80-86. doi: 10.1097/MEJ.0000000000000407.
- PMID 27148638
- Identification and Structural Characterization of the Precursor Conformation of the Prion Protein which Directly Initiates Misfolding and Oligomerization.
- Moulick R1, Udgaonkar JB2.
- Journal of molecular biology.J Mol Biol.2017 Mar 24;429(6):886-899. doi: 10.1016/j.jmb.2017.01.019. Epub 2017 Jan 29.
- PMID 28147229
Japanese Journal
- A Novel Embedding Model for Relation Prediction in Recommendation Systems
- IEICE Transactions on Information and Systems E100.D(6), 1242-1250, 2017
- NAID 130005687696
- 宇宙居住と生命維持システムに関する シミュレーション研究の実践
- 小津安二郎の『東京物語』における反復的時間と不可逆的時間 (ウヴェ・リヒタ先生定年退職記念号)
- 「存在」の語 を抹消する交差線―差延 : デリダの『ハイデガー』講義(1964-1965)より
Related Links
- Yahoo!辞書 新グローバル英和辞典 (英和辞書) commence (~s| ~d|-cing)章[ 文型3](~ A/doing/to do) Aを/..することを開始する, に着手する,(cease; [類語]→ BEGINより形式ばった語で, 普通, 準備を要する物.
- Commence offers top rated Online CRM Software for Mid-Market and Small Enterprises (SME). Offers additional Web CRM Software solutions as a Contact Management Application for SFA, Online Marketing Management, Lead Management, ...
★リンクテーブル★
[★]
- ☆case10 背痛
- ■症例
- 27歳 女性
- 主訴:背中に突き抜ける?痛み(pain across her back)
- 現病歴:背中に広がる痛みを訴えて、27歳の女性が救急部に運ばれてきた。2日前に熱が出て背部痛が始まり、以降調子が悪い。痛みは増強している。6時間前に2度嘔吐した。
- 既往歴:3ヶ月前に合併症のない胆嚢炎。
- ・身体診断
- 調子が悪そうであり、紅潮している。体温:39.2℃。脈拍:120/分。血圧:104/68 mmHg。心血管系、呼吸器系に異常を認めず。腹部:全体的に圧痛。両側の腰部で著明な圧痛。
- ・検査
- (血液生化学)
- 白血球↑、血清尿素↑、CRP↑
- (尿検査)
- タンパク:++、鮮血:+++、亜硝酸塩:++
- 尿の顕微鏡検査:(おそらく400倍の一視野に)赤血球>50、白血球>50
- 腹部X線:正常
- ■glossary
- loin n. (pl)腰、腰部(→(adj.)lumbar)。(獣の)腰肉、ロイン。(pl)陰部、生殖器、性器
- 腸雑音、腸音、intestinal murmur、intestinal sound、bowel sound
- urine microscopy 尿の顕微鏡検査
- dysuria 排尿障害
- urgency n. 切迫、急迫、危急。緊急、火急、焦眉の急。[pl]しつこい要求、懇願。せき立てる力、刺激
- hydronephrosis 水腎症
- -nephros 腎臓
- -stomy 開口術
- nephrostomy n. 腎瘻造設術、腎造瘻術、腎瘻術
- obstructive urophathy 閉鎖性尿路疾患
- intravenous fluid 静脈内輸液
- commence vt. 始める、開始する。 vi. ~から始める、始まる(with)
- urgently
- eradication n. 根絶、撲滅
- mimic vt. ~の物まねをする、まねて馬鹿にする。そっくりに[卑屈に]まねる。~によく似る
- renal ultrasound 腎臓超音波検査
- obstructive uropathy 閉塞性尿路疾患
- polycystic kidney disease 多発性嚢胞腎
- medullary sponge kidney 海綿腎
- loin-pain hematuria syndrome 腰痛血尿症候群
- ■解説
- (第1パラグラフ)疫学
- 急性腎盂腎炎:男性より女性でmore common。尿路からの細菌の上行感染。リスク:妊娠、糖尿病、免疫低下者、尿路奇形(尿の腎臓への逆流。そして多分、狭窄していたりして結石で閉塞されやすいこともあると思う)
- (第2パラグラフ)病態
- 食欲不振、悪心、嘔吐と共に40℃の発熱が出ることがある。
- 腎盂腎炎患者の中には膀胱炎の先行症状(排尿障害、頻尿、尿意切迫、血尿)がある人がいるけど、こういう下部尿路症状がいつも出現するわけではない。
- 多くの腎盂腎炎患者は、先行する6ヶ月以内の膀胱炎の既往がある。
- 老人の場合、非典型的な症状を示し、そして混乱した状態でやってくる。
- 腎盂腎炎は他の病態によく似ている:急性虫垂炎、急性胆嚢炎、急性膵炎、下葉の肺炎
- 普通、体表から見て腎臓の直上に前からも後ろからも圧痛を感じる。
- 未治療の腎盂腎炎では敗血症になるかもしれない。
- (第3パラグラフ)本ケースについて
- ・CRP上昇は急性感染症を示唆
- ・顕微鏡的血尿・タンパク尿、白血球増多は尿路の炎症を示す。
- ・硝酸塩(nitrate, HNO3と何かの塩)から亜硝酸塩(nitrite, HNO2と何かの塩)への還元により細菌の存在が確認される。
- 覚え方:亜硝酸は(Oが一つ)足らないi(愛)
- でも複雑です。
- HNO2 亜硝酸 nitrous acid, nitrite 。亜硝酸塩 nitrite
- HNO3 硝酸 nitric acid, nitrate 。硝酸塩 nitrate
- (第4パラグラフ)管理
- ・女性は入院すべき。
- ・血液と尿の採取
- ・静脈内輸液+抗生物質で治療開始。微生物が同定されたら、感受性のある抗菌薬を使用する。初期治療ではゲンタマイシン、アンピシリン、シプロフロキサシンを用いる
- ・腎臓エコー検査:尿路閉塞を除外するため。閉塞性尿路疾患では、激しい痛み、発熱、敗血症ショック、腎不全を伴う脳腎症を起こしうる。
- ・尿路敗血症の経過で水腎症が疑われたら、合併症を防ぐために緊急に腎瘻を造設すべき
- (第5パラグラフ)薬物治療
- ・(腎結石など合併していない)腎感染症(ucomplicated renal infection)患者は抗生物質2週間のコースで治療すべき。
- ・感染の根絶を確実にする治療が終わった後10-14日間は、反復して細菌培養をする。<
- ・尿路結石を有する感染症や腎瘢痕を有する患者では抗生物質6週間のコースが用いられる。
- ■鑑別診断のポイント
- 腎盂腎炎は片側性、あるいは両側性の腰痛を引き起こす。
- 腰部痛の鑑別診断:
- 閉塞性尿路疾患
- 腎梗塞:心疾患などで生じた血栓が腎動脈またはその分枝を閉塞し、その血管の支配領域が虚血性壊死に陥った状態。
- 腎細胞癌:腎尿細管上皮細胞より発生する悪性腫瘍
- 腎乳頭壊死:腎乳頭より腎髄質にかけて、その支配動脈の虚血により壊死を来したもの。 主として基礎疾患に糖尿病を有する人にみられ、しばしば急性腎盂腎炎などの尿路感染に伴って発症する。
- 腎結石:
- 糸球体腎炎:
- 多発性嚢胞腎:先天性かつ両側性に腎実質内に大小無数の嚢胞を発生する。 ほとんどが両側性で、貧血、顕微鏡的血尿、蛋白尿、高血圧といった症状を呈しながら腎機能が低下し、最終的には腎不全となる疾患
- 海綿腎:腎錐体における集合管の先天性嚢状拡張症。症状としては拡張した集合管に尿の停滞 → 感染・細かな結石ができる。
- 腰痛血尿症候群:若年女性に好発し、反復して出現する腰部から側腹部の強い疼痛と血尿を主徴とする病因不明の疾患。肉眼的血尿や軽度の蛋白尿がみられることもあるが、特異的な検査所見はなく、診断は他疾患の除外診断による
- ■KEYPOINT
- ・急性腎盂腎炎は下部尿路症状があったり無かったりする。
- ・腎臓超音波検査は尿路閉塞を否定するために、入院24時間後に行うべき。
- ・抗菌薬は、再発のリスクを最小限にするために、少なくとも2週間継続すべき。
- □閉塞性尿路疾患(http://merckmanual.jp/mmpej/sec17/ch229/ch229a.htmlより引用)
- □KUBの陰影から尿路結石成分の推定
- リン酸カルシウム(22.0)
- シュウ酸カルシウム(10.8):シュウ酸カルシウム結石は,尿路結石のうちで最も頻度が高く(70~80%),シュウ酸カルシウム結石の約半数はリン酸カルシウムとの混合結石である。
- リン酸マグネシウムアンモニウム(4.1):ストラバイト結石:尿素分解菌(Proteus 、Klebsiella 、Pseudomonas )による尿路感染が原因で、尿素が分解されアンモニアとなると尿がアルカリ性となり、リン酸マグネシウムアンモニウム結石が形成される。
- シスチン(3.7):ホモシスチン尿症
- 尿酸(1.4):痛風
- キサンチン(1.4):プリン体
- □多嚢胞腎
- 常染色体劣性多発性嚢胞腎:ARPKD
- 旧名:幼児型嚢胞腎
- 常染色体優性多発性嚢胞腎:ADPKD
- 旧名:成人型嚢胞腎
[★]
- 始める(begin)。(仕事などを)始める、~に取りかかる。(旅行など)にでかける
- (討論・話題など)の口火を切る、(苦情などを)言い渡す、持ち出す、(うわさを)流す。(賞賛・舞踏などを)先にたってする、煽動する、主唱する。
- (子を)宿らせる
- (機械を)指導させる。(火事などを)起こす。使い始める
- (競争で)~にスタートの合図を欠ける、スタートさせる。先発メンバーにする
- (人を)旅行に行かせる。(商売・店などを)(人)に始めさせる、身の立つようにしてやる。~の初期の面倒を見る。(ねじ・釘などを)あらかじめ少し打ち込んでやる
- (~を)(初任給~で)雇う(at)
- (目的語と現在分詞を伴って)始めさせる、~の原因になる
- (獲物を)飛びだたせる、狩り出す
- (船材・釘などを)ゆるませる、そらせる、はずれさせる、曲がらせる。
- 関
- begin, commence, commencement, initiate, initiation, institute, launch, mobilize, mount, onset, outset, undertake
[★]
-
- treatment with a bisphosphonate should be instituted when bone disease is identified.
- The risk of side effects and the possibility of developing an infection with a drug-resistant organism or with more harmful, invasive bacteria make it more reasonable to institute an empirical short course of treatment if symptoms develop.
- 関
- academy、commence、commencement、establish、establishment、foundation、initiate、initiation、institution、mount、onset、research institute、start
[★]
- 襲撃、攻撃。(病気などの)始まり、開始、襲来。着手、手始め
- 関
- affect、commence、commencement、develop、development、developmental、emergence、engender、episode、event、generate、generation、initiate、initiation、institute、mount、occur、occurrence、pathogenesis、start、symptom onset、transpire
[★]
- 英
- initiation、start、onset、commencement、start、initiate、mount、institute、commence
- 関
- イニシエーション、イニシエート、オンセット、研究所、設立、着手、発症、発生、始める、惹起、起動、発病、始動、乗せる、高まる、スタート、マウント
-initiation
[★]
- 関
- commence、initiate、initiation、institute、mount、onset、start