立位フロセミド負荷試験
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/04/20 13:40:10」(JST)
[Wiki ja表示]
フロセミド立位負荷試験(フロセミドりついふかしけん)とは原発性アルドステロン症を診断する際に行われる検査のこと。
手法
朝、絶食で医療機関へ来てもらい、30分間ベッド上で安静を保つ。血圧・脈拍測定し、その後負荷前採血を行う。 フロセミド40mgのボーラス投与(一気に静脈投与する) その後、ベッドから立位に移り、室内で軽歩行・立位保持で自由行動とする。排泄も可とする。 投与120分後、血圧・脈拍測定の後、採血を行う。
検査結果
正常であれば、フロセミドによって循環血症量が減少し、それに対してレニン活性(PRA)が亢進することによって、血圧を維持する。
原発性アルドステロン症の患者では、フロセミドにより循環血症量が減少しても、PRAは抑制された状態となる。
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
Japanese Journal
- 下垂体-副腎皮質系の抑制が認められた偽アルドステロン症の1例
- 岡崎 昭太郎,松井 信夫,新実 光朗
- 日本内科学会雑誌 73(5), 666-670, 1984
- … 系の抑制傾向を認めたため,一旦諸症状,検査成績が正常化後,グリチルリチン大量負荷テストを施行し,本薬物の作用機序に考察を加えた.本症例で観察されたレニン-アルドステロン系の顕著な抑制は,フロセミド立位負荷試験,アンジオテンシンII試験の結果と合わせ,グリチルレチン酸が鉱質コルチコイド活性を有するとする,従来の報告と一致した.又,グリチルチリン大量負荷に伴い,血中コーチゾル濃度の低下.尿中17-OHCS排 …
- NAID 130000891253
Related Links
- フロセミド立位負荷試験(フロセミドりついふかしけん)とは原発性アルドステロン症を 診断する際に行われる検査のこと。 [編集] 手法. 朝、絶食で医療機関へ来てもらい、30 分間ベッド上で安静を保つ。血圧・脈拍測定し、その後負荷前採血を行う。 フロセミド 40mg ...
- フロセミド立位負荷試験:フロセミド静注後2時間立位負荷をかける。正常ではPRAの 上昇が見られるが、本症ではPRAは抑制されたままとなる。 カプトプリル負荷試験: カプトプリルを投与し、血圧やPAC、PRAを測定する。正常ではPRAの上昇が見られる が、本 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 41歳の女性。高血圧、頭痛および脱力を主訴に来院した。3年前から高血圧症に対して、自宅近くの診療所でカルシウム拮抗薬を投与されていたが、血圧は150/80mmHg前後の高値が持続していた。1年前から頭痛と脱力も自覚するようになったため受診した。血液検査では血清カリウムが2.8mEq/Lと低下していた。二次性高血圧症を疑って施行した安静臥位30分後の採血では、血漿レニン活性 0.1ng/mL/時間(基準 1.2~2.5)、血漿アルドステロン濃度 231pg/mL(基準 30~159)であった。腹部単純CTでは異常所見を認めない。
- 診断のために行うべき検査はどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [114A072]←[国試_114]→[114A074]
[★]
- 英
- furosemide loading test followed by walking
- 同
- レニン分泌刺激試験?、立位フロセミド負荷試験、フロセミド歩行試験、フロセミド・立位負荷テスト、二者負荷試験、ラシックス歩行試験
[show details]
概念
- レニンとアルドステロンの分泌能を評価する検査、であろう。
- (1)フロセミドでhypovolemicとし、(2)運動刺激で交感神経を興奮させて、レニン分泌を促す
手順
- →レニン分泌刺激 (立位(交感神経亢進)、Na,Cl減少→尿量減少を検出→傍糸球体細胞(輸入細動脈顆粒細胞))がレニンをどの程度分泌する?
[★]
- 英
- examination、test、testing、assessment、trial、exam、examine
- 関
- アセスメント、計測、検査、検定、試み、査定、試行、調べる、診断、治験、調査、テスト、判定、評価、検討、影響評価、実験デザイン、研究デザイン、データ品質、対応群、スコアリング法
循環器
肝臓異物排泄能
カルシウム
ビタミン
血液
- ショ糖溶血試験:(方法)等張ショ糖液に血液を加える。(検査)溶血の存在。低イオン強度では補体の赤血球に対する結合性が増し、発作性夜間血色素尿症 PNHにおいては溶血をきたす。スクリーニング検査として用いられ、確定診断のためにはハム試験を行う。
- ハム試験 Ham試験:(方法)洗浄赤血球に塩酸を加え、弱酸性(pH6.5-7.0)条件にする。(検査)溶血の存在。発作性夜間血色素尿症 PNHにおいては弱酸性条件で補体に対する感受性が亢進するため
産婦人科
内分泌
視床下部-下垂体-糖質コルチコイド
高血圧
- 立位フロセミド負荷試験:(投与)フロセミド、(検査)血漿レニン濃度:フロセミドでhypovolemicとし歩行負荷で交感神経を興奮させレニンの分泌を促す。原発性アルドステロン症の場合、レニン高値のまま無反応。
膵臓
膵外分泌機能
腎臓
ガストリノーマ
感染症
[★]
- 英
- standing position, erect position
参考
- http://www.kitano-hp.or.jp/section/kensa/cl_comedfaq.html
- http://shinryomatrix.net/ReferenceData/yuragi.aspx
[★]
- 英
- load、charge、load
- 関
- 荷電、チャージ、電荷、荷重、帯電、負担、ロード
循環器
PT.291
前負荷 preload
- 心室の拡張終期に心室にある血液量、すなわち拡張終期容量(EDV)
後負荷 afterload
[★]
- 英
- furosemide
- 商
- オイテンシン、プロメデス、ラシックス Lasix、ラドンナ、ロープストン
- 関
- 利尿薬
- first aid step1 2006 p.389,390
作用機序
薬理作用
- 体液量の低下により抗高血圧作用を示す (SPC.253)
[★]
- 英
- tolerance test、load test、challenge test
- 関
- 誘発試験