- 英
- renin producing irritability test, renin stimulating test
- 同?
- レニン分泌刺激試験、立位フロセミド負荷試験、フロセミド歩行試験、フロセミド・立位負荷テスト
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 19) 高血圧症の血漿レニン分泌刺激試験における, 血漿レニン活性と血圧の変動 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 望月 章博,吉田 正,青木 久三,近藤 修太,加藤 セツ子,田隅 和宏,佐藤 磐男,滝川 清治
- Japanese circulation journal 44(SupplementII), 200-201, 1980-06-20
- NAID 110002642786
Related Links
- また,腎血管性高血圧症や原発性アルドステロン症のスクリーニングには基礎値を測定 するだけでなくレニン分泌刺激試験後の測定値が有用である.レニン分泌刺激試験 として,従来はループ利尿薬フロセミドと立位負荷を組み合わせたものが用いられてい た ...
- 種 々の疾患を合併する高齢患者にも実施可能で, 有効な レニン分泌刺激法の確立を 目的とし, 60. 歳以上の正常血圧患者21例 と高血圧患者105例 を対象に, 坐位, 歩行, Furosemide 0.5mg/体 重kg静. 注の単独. または2者 併用によるレニン分泌刺激試験 の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [107B036]←[国試_107]→[107B038]
[★]
- 英
- furosemide loading test followed by walking
- 同
- レニン分泌刺激試験?、立位フロセミド負荷試験、フロセミド歩行試験、フロセミド・立位負荷テスト、二者負荷試験、ラシックス歩行試験
[show details]
概念
- レニンとアルドステロンの分泌能を評価する検査、であろう。
- (1)フロセミドでhypovolemicとし、(2)運動刺激で交感神経を興奮させて、レニン分泌を促す
手順
- →レニン分泌刺激 (立位(交感神経亢進)、Na,Cl減少→尿量減少を検出→傍糸球体細胞(輸入細動脈顆粒細胞))がレニンをどの程度分泌する?
[★]
- 英
- examination、test、testing、assessment、trial、exam、examine
- 関
- アセスメント、計測、検査、検定、試み、査定、試行、調べる、診断、治験、調査、テスト、判定、評価、検討、影響評価、実験デザイン、研究デザイン、データ品質、対応群、スコアリング法
循環器
肝臓異物排泄能
カルシウム
ビタミン
血液
- ショ糖溶血試験:(方法)等張ショ糖液に血液を加える。(検査)溶血の存在。低イオン強度では補体の赤血球に対する結合性が増し、発作性夜間血色素尿症 PNHにおいては溶血をきたす。スクリーニング検査として用いられ、確定診断のためにはハム試験を行う。
- ハム試験 Ham試験:(方法)洗浄赤血球に塩酸を加え、弱酸性(pH6.5-7.0)条件にする。(検査)溶血の存在。発作性夜間血色素尿症 PNHにおいては弱酸性条件で補体に対する感受性が亢進するため
産婦人科
内分泌
視床下部-下垂体-糖質コルチコイド
高血圧
- 立位フロセミド負荷試験:(投与)フロセミド、(検査)血漿レニン濃度:フロセミドでhypovolemicとし歩行負荷で交感神経を興奮させレニンの分泌を促す。原発性アルドステロン症の場合、レニン高値のまま無反応。
膵臓
膵外分泌機能
腎臓
ガストリノーマ
感染症
[★]
- 英
- renin
- 関
- アンジオテンシノゲン、アンジオテンシン
分類
産生組織
標的組織
作用
分泌の調整 (PT. 480)
- 循環中枢からの刺激→レニン放出↑ β1受容体を介する
- 立位 → 交感神経亢進(おそらく脳への血行を保つため) → レニン放出↑
- 腎動脈圧↓→レニン放出↑
- 腎動脈圧↑→レニン放出↓
- 腎臓の輸入細動脈の圧受容器による
- cf.腎動脈の動脈狭窄により血流↓→レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系↑→血圧↑
- 遠位尿細管濾液中のNaCl濃度↓→レニン放出↑
- 緻密斑細胞により検出される
- 血漿濃度や輸入細動脈圧の減少はGFRを減少させ、それによって遠位尿細管濾液中のNaCl濃度を減少させる
- ネガティブフィードバック制御を受ける。
- アンジオテンシンII↑→レニン↓
分子機構
臨床関連
[★]
- 英
- (刺激そのもの)stimulus、stimuli。(行為)stimulation、、stimulate、irritate、incite、(薬物や抗原で)prime
- 同
- impulse
- 関
- 刺激作用、煽動、抗原刺激、扇動、予備刺激
[★]
- 英
- secretion stimulation, stimulated secretion