滑膜炎
WordNet
- inflammation of the synovial membrane that lines a synovial joint; results in pain and swelling
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/05/16 07:36:02」(JST)
[Wiki en表示]
Synovitis |
Classification and external resources |
Specialty |
Rheumatology |
ICD-10 |
M65 |
ICD-9-CM |
727.0 |
DiseasesDB |
29890 |
MeSH |
D013585 |
[edit on Wikidata]
|
Synovitis is the medical term for inflammation of the synovial membrane. This membrane lines joints which possess cavities, known as synovial joints. The condition is usually painful, particularly when the joint is moved. The joint usually swells due to synovial fluid collection.
Synovitis may occur in association with arthritis as well as lupus, gout, and other conditions. Synovitis is more commonly found in rheumatoid arthritis than in other forms of arthritis, and can thus serve as a distinguishing factor, although it is also present in many joints affected with osteoarthritis.[1][2] Long term occurrence of synovitis can result in degeneration of the joint.
Contents
- 1 Signs and symptoms
- 2 Treatment
- 3 See also
- 4 References
- 5 External links
Signs and symptoms
Synovitis causes joint tenderness or pain, swelling and hard lumps, called nodules. When associated with rheumatoid arthritis, swelling is a better indicator than tenderness.[3]
Treatment
Synovitis symptoms can be treated with anti-inflammatory drugs such as NSAIDs. An injection of steroids may be done, directly into the affected joint. Specific treatment depends on the underlying cause of the synovitis.
See also
- Tenosynovitis
- Transient synovitis
References
- ^ Sutton S; Clutterbuck A; Harris P; Gent T; Freeman S; Foster N; Barrett-Jolley R; Mobasheri A (2009). "The contribution of the synovium, synovial derived inflammatory cytokines and neuropeptides to the pathogenesis of osteoarthritis". The Veterinary Journal 179 (1): 10–24. doi:10.1016/j.tvjl.2007.08.013. PMID 17911037.
- ^ Scanzello, C. R.; Goldring, S. R. (2012). "The role of synovitis in osteoarthritis pathogenesis". Bone 51 (2): 249. doi:10.1016/j.bone.2012.02.012.
- ^ http://www.medscape.com/viewarticle/538421 accessed July 28, 2008 (registration required)
External links
- healthscout.com
- DermAtlas -1087962730
Soft tissue disorders / Rheumatism / Connective tissue arthropathy (M65–M79, 725–728)
|
|
Capsular joint |
Synoviopathy |
- Synovitis/Tenosynovitis
- Calcific tendinitis
- Stenosing tenosynovitis
- Trigger finger
- DeQuervain's syndrome
- Transient synovitis
- Ganglion cyst
- osteochondromatosis
- Synovial osteochondromatosis
- Plica syndrome
- villonodular synovitis
- Giant cell tumor of the tendon sheath
|
|
Bursopathy |
- Bursitis
- Olecranon
- Prepatellar
- Trochanteric
- Subacromial
- Achilles
- Retrocalcaneal
- Ischial
- Iliopsoas
- Synovial cyst
- Calcific bursitis
|
|
|
Noncapsular joint |
Ligamentopathy |
- Ligamentous laxity
- Hypermobility
|
|
Enthesopathy/Enthesitis
(and general tendinopathy) |
upper limb |
- Adhesive capsulitis of shoulder
- Impingement syndrome
- Rotator cuff tear
- Golfer's elbow
- Tennis elbow
|
|
lower limb |
- Iliotibial band syndrome
- Patellar tendinitis
- Achilles tendinitis
- Calcaneal spur
- Metatarsalgia
- Bone spur
|
|
other/general: |
|
|
|
|
Nonjoint |
Fasciopathy |
- Fasciitis: Plantar
- Nodular
- Necrotizing
- Eosinophilic
|
|
Fibromatosis/contracture |
- Dupuytren's contracture
- Plantar fibromatosis
- Aggressive fibromatosis
- Knuckle pads
|
|
|
Inflammation
|
|
Acute |
Plasma derived mediators |
- Bradykinin
- complement
- coagulation
- Factor XII
- Plasmin
- Thrombin
|
|
Cell derived mediators |
preformed: |
- Lysosome granules
- biogenic amines
|
|
synthesized on demand: |
- cytokines
- eicosanoids
- Leukotriene B4
- Prostaglandins
- Nitric oxide
- Kinins
|
|
|
|
Chronic |
- Macrophage
- Epithelioid cell
- Giant cell
- Granuloma
|
|
Processes |
Traditional: |
- Rubor
- Calor
- Tumor
- Dolor (pain)
- Functio laesa
|
|
Modern: |
- Acute-phase reaction/Fever
- Vasodilation
- Increased vascular permeability
- Exudate
- Leukocyte extravasation
- Chemotaxis
|
|
|
Specific locations |
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Comment on "Plant thorn synovitis of elbow in children".
- Vaishya R1, Vijay V2.
- Journal of clinical orthopaedics and trauma.J Clin Orthop Trauma.2015 Sep;6(3):204. doi: 10.1016/j.jcot.2014.12.001. Epub 2015 Jan 12.
- PMID 26155059
- RS3PE: Clinical and Research Development.
- Li H1, Altman RD, Yao Q.
- Current rheumatology reports.Curr Rheumatol Rep.2015 Aug;17(8):525. doi: 10.1007/s11926-015-0525-0.
- Remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema or RS3PE is a rare elderly-onset rheumatic syndrome. Although there are overlapping clinical manifestations between RS3PE, elderly-onset rheumatoid arthritis, and polymyalgia rheumatica, RS3PE has distinct characteristics. RS3PE can be
- PMID 26113011
- Pigmented villonodular synovitis of temporomandibular joint: pathological aspects and surgical treatment.
- Baj A1, Beltramini G, Moneghini L, Marelli S, Segna E, Giannì A.
- Minerva stomatologica.Minerva Stomatol.2015 Aug;64(4):213-8.
- Pigmented villonodular synovitis (PVNS) is an uncommon, benign, tumour-like disorder of unknown etiology affecting synovium-lined joints, tendon sheaths, and bursae. It results in proliferative, locally invasive lesions, usually presenting in monoarticular form in adults. PVNS rarely presents in the
- PMID 25937582
Japanese Journal
- リウマチ性疾患の診療における関節エコーの有用性 (膠原病および関連疾患のトピックスと臨床検査)
- 臨床室 腰椎破壊性病変を呈し手術を行ったSAPHO症候群の1例
- MRI of Rheumatoid Arthritis:Comparing the Outcome Measures in Rheumatology Clinical Trials (OMERACT) Scoring and Volume of Synovitis for the Assessment of Biologic Therapy
Related Links
- synovitis [sin″o-vi´tis] inflammation of a synovial membrane, usually painful, particularly on motion, and characterized by fluctuating swelling, due to effusion in a synovial sac. It may be caused by rheumatic fever, rheumatoid arthritis ...
- synovitisとは。意味や和訳。[名]《医学》滑膜炎. - goo英和辞書は14万項目以上を収録し、発音、音声、慣用句、例文が分かる英和辞書です。 ... 音節 syn • o • vi • tis 発音 sìnəváitis
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- polymyalgia rheumatica PMR
- 同
- リウマチ性多発筋痛
- 関
- 関節痛
概念
- 原因不明の慢性炎症性疾患。
- 50歳以上の中高年で好発し、両側性の頸部、肩および上腕部、腰部の疼痛と朝のこわばりが特徴で、筋病変はなく滑膜炎が主な病態である。
- 検査ではCRPと赤沈亢進程度の変化しかない。
- 少量のステロイド薬が有効で、生命予後は良好である。
疫学
- 50歳以上の年齢層において0.1%弱の患者が存在するらしい
- 側頭動脈炎(巨細胞動脈炎)の30%にリウマチ性多発筋痛症を合併する
- 日本内科学会雑誌 第103巻 第10号 H26.10.10
- 70歳代に発症のピーク
- 男女比は1:2
- 海外のデータでは50歳以上の40-60人に1人が発症しているが、日本の発症頻度は不詳。
臨床症状
- REU.211改変
- 体部(肩、頚、殿部)、四肢近位の痛みとこわばり。左右差はなし。起床時に著明
- 全身症状(1/3の症例)
- 日本内科学会雑誌 第103巻 第10号 H26.10.10
- 関節・筋肉:体幹から四肢近位側「後頚部から肩関節、上腕」「腰背部から股関節、大腿」にある日突然の朝のこわばり、筋肉痛、関節痛、可動域制限が出現する。関節のこわばりは安静時に増悪することが多い
- 全身:(40-50%の例)持続的な微熱、全身倦怠感、食欲低下、体重減少、抑うつ
- 注意:頭痛、視野異常、複視、視力低下、顎跛行が見られる場合には側頭動脈炎を疑って問診と診察を勧める。
- Neurorheumatology: A Comprehenisve Guide to Immune Mediated Disorders of the Nervous System p.106
- Symptom are of abrupt onset, and are typified by intense aching and stiffness, worse with inactivity. Prominent morning stiffness is incariable, and nocturnal pain is common. Symptoms are proximally distributed about the upper arms, posterior neck, and thighs; a classic symptom is an inability to abduct the shoulders past 90° because of stiffness in PMR from synovitis and bursitis.
身体所見
- REU.211
- ほとんどなし
- 肩の動き: 悪いことがある
- 関節炎: あっても軽い(膝・手首)
- 両手・両足の腫れを伴うことも(腱鞘炎、RS3PE様)
検査所見
- 赤沈値亢進 1H 50>
- CRP高値
- CK正常
- リウマトイド因子陰性
- 抗核抗体陰性
- 日本内科学会雑誌 第103巻 第10号 H26.10.10
- PMRを疑ったらまず、スクリーニング:赤沈、CRP、RF、抗CCP抗体を測定
- 赤沈、CRP:典型的にはいずれも陽性となるが、陰性のこともある。
- 滑膜の炎症を反映してMMP-3が上昇することがある。
- 原因は不詳であるが、約半数例でAPLの上昇が見られる。
- 除外疾患のための検査:RF、抗CCP、抗核抗体、UA、Ca、CK、TSH、FT4、尿定性、尿中BJ蛋白、血清蛋白電気泳動、P-ANCA、C-ANCA、血清β2ミクログロブリン、腫瘍マーカー
診断
- PMR分類基準をみたし、その他の疾患が否定されなければならない。
PMR分類基準(EULAR/ACR 2012
必須条件
スコアリング
項目
|
エコー無し
|
エコー有り
|
朝のこわばり(≧45分)
|
2
|
2
|
臀部の痛み and/or 可動域制限
|
1
|
1
|
RF陰性+抗CCP抗体陰性
|
2
|
2
|
肩と腰以外の関節に症状無し
|
1
|
1
|
関節エコーで一箇所以上の肩関節+一箇所以上の股関節に滑液包炎 (肩:三角筋下滑液包炎 or 上腕二頭筋腱鞘滑膜炎 or 肩甲上腕筋滑膜炎) (股:股関節滑膜炎 or 大転子部滑液包炎)
|
|
1
|
関節エコーで両側の肩関節に滑液包炎 (三角筋下滑液包炎 or 上腕二頭筋腱鞘滑膜炎 or 肩甲上腕筋滑膜炎)
|
|
1
|
計
|
≧4点
|
≧5点
|
感度
|
65%
|
66%
|
特異度
|
78%
|
81%
|
鑑別疾患
- REU212
- 初期関節リウマチ:手指、足趾などの小関節に腫脹と圧痛を認める。
- 多発性筋炎
- ウイルス感染
- 寄生虫感染
- 細菌性心内膜炎:歯科治療歴や心雑音を確認する
- 甲状腺機能低下症:全身の痛みを訴えることがある。
- 悪性腫瘍、白血病
- 線維性筋痛症:全身に痛みがあると言うことが多い
- 脊椎関節症
- 日本内科学会雑誌 第103巻 第10号 H26.10.10
- 関節リウマチ
- 脊椎関節炎
- 結晶性関節炎
- RS3PE症候群
- 炎症性筋疾患:多発筋炎/皮膚筋炎
- 膠原病
- 血管炎症候群:巨細胞性動脈炎・ANCA関連血管炎
- 変形性関節炎
- 腱板損傷
- 癒着性関節包炎
- 線維筋痛症
- パーキンソン病
- 老人性うつ病
- ビタミンD欠乏症
- 薬剤性(スタチンによる横紋筋融解症など)
治療
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26352874
- PMRに対する標準的なプレドニゾロン投与方法は以下の通り。
プレドニゾロン投与量
|
投与期間
|
12.5mg~25mg (0.25~0.3mg/kg)
|
4~8週で10mgまで減量
|
10mg
|
4週
|
9mg
|
4週
|
8mg
|
4週
|
7mg
|
4週
|
6mg
|
4週
|
5mg
|
4週
|
4mg
|
4週
|
3mg
|
4週
|
2mg
|
4週
|
1mg
|
4週
|
中止
|
4週
|
ステロイド治療はいつ終わりにできるか
- 徐々に減少する。自然消退する疾患ではあるが、2-3年ほど継続を要することが多い(REU212)
- 日本内科学会雑誌106巻10号
- 再発率は2年で50%
- 再発例に対してPSLの増量で寛解導入し、5年後に約70%の例でステロイドを中止できたことが報告されている。
予後
- 生命予後は良好
- 経過中に側頭動脈炎を発症することがある。
[★]
- ☆case16 膝の痛み
- ■glossary
- indigestion 消化障害、消化不良
- ■症例
- 80歳 男性
- 主訴:左膝の痛みと腫脹
- 現病歴:左膝の痛みを2日前から認めた。膝は発熱・腫脹しており、動かすと疼痛を生じる。時々胸焼けと消化不良が見られる。6ヶ月前のhealth checkで、高血圧(172/102mmHg)と血中クレアチニンが高い(正常高値)こと以外は正常といわれた。その4週間数回血圧を測定したが、高値が継続したため、2.5mg bendrofluamethizide(UK)/ベンドロフルメチアジドbendroflumethiazide(US)で治療を開始した。最近の血圧は138/84 mmHgであった。
- 喫煙歴:なし。
- 飲酒歴:一週間に平均4unit。
- 既往歴:股関節に中程度(mild)の変形性関節症
- 家族歴:特記なし
- 服薬歴:アセトアミノフェン(股関節の疼痛に対して)
- 身体所見 examination
- 血圧 142/86mmHg。体温37.5℃。脈拍88/分。grade 2 hypertensive retinopathy(高血圧症性網膜症)。心血管系、呼吸器系に検査場異常なし。手にDIPにヘバーデン結節なし。
- 左膝が発熱し腫脹している。関節内に液、patellar tap陽性。90℃以上膝関節を屈曲させると痛みを生じる。右の膝関節は正常に見える。
- 検査 investigation
- 生化学:白血球増多、ESR上昇、尿素高値、グルコース高値
- 単純X線:関節間隙やや狭小。それ以外に異常は認めない。
- ■problem list
- #1 左膝の痛み
- #2 胸焼け
- #3 消化不良
- #4 高血圧
- #5 クレアチニン正常高値
- #6 股関節の変形性リウマチ
- #7 高血圧性網膜症
- ■考え方
- ・関節痛の鑑別診断を考える。
- ・VINDICATEで考えてみてもよいでしょう。
- ・関節痛の頻度としては 外傷>慢性疾患(OAなど)>膠原病>脊椎疾患>悪性腫瘍
- ■関節痛の鑑別疾患
- DIF 282
- V Vascular 血友病 hemophilia, 壊血病 scurvy, 無菌性骨壊死 aseptic bone necrosis (Osgood-Schlatter diseaseとか)
- I Inflammatory 淋疾 gonorrhea, ライム病 lyme disease, 黄色ブドウ球菌 Staphylococcus, 連鎖球菌 Streptococcus, 結核 tuberculosis, 梅毒 syphilis, 風疹 rubella, 単純ヘルペス herpes simplex, HIV human immunodeficiency virus, サイトメガロウイルス cytomegalovirus
- N Neoplastic disorders 骨原性肉腫 osteogenic sarcoma, 巨細胞腫 giant cell tumors
- D Degenerative disorders degenerative joint disease or 変形性関節症 osteoarthritis
- I Intoxication 痛風 gout (uric acid), 偽痛風 pseudogout (calcium pyrophosphate), ループス症候群 lupus syndrome of hydralazine (Apresoline) and procainamide, gout syndrome of diuretics
- C Congenital and acquired malformations bring to mind the joint deformities of tabes dorsalis and syringomyelia and congenital dislocation of the hip. Alkaptonuria is also considered here.
- A Autoimmune indicates (多い)関節リウマチ RA (可能性)血清病 serum sickness, 全身性エリテマトーデス lupus erythematosus, リウマチ熱 rheumatic fever, ライター症候群 Reiter syndrome, 潰瘍性大腸炎 ulcerative colitis, クローン病=限局性回腸炎 regional ileitis, 乾癬性関節炎 psoriatic arthritis (老人であり得る)リウマチ性多発筋痛症 polymyalgia rheumatica
- T Trauma 外傷性滑膜炎 traumatic synovitis, tear or rupture of the collateral or cruciate ligaments, 亜脱臼 subluxation or laceration of the meniscus (semilunar cartilage), 脱臼 dislocation of the joint or patella, a 捻挫 sprain of the joint, and fracture of the bones of the joint.
- E Endcrine 先端肥大症 acromegaly, 閉経 menopause, 糖尿病 diabetes mellitus
- ■答え
- 骨格筋系-関節炎-単関節炎-急性単関節炎
- 痛風 尿酸 → 発熱、ESR↑、白血球↑
- 偽痛風 ピロリン酸カルシウム
- 高齢女性でチアジド系利尿薬の使用により痛風が誘発されやすい。特に腎機能低下、糖尿病の人はこのリスクが高まる。
- ■(BSTからの知識「)循環器領域での利尿薬
- ・心不全の治療において、循環血漿量を減らし、心臓の前負荷を軽減する。
- ・利尿薬は高尿酸血症を起こす。(けど、心不全の治療において高尿酸血症になったからといって痛風を発症している患者はみたことない)
- ・電解質異常を起こしやすいので、血液生化学の検査でモニタして注意する。たとえば低Kで不整脈のリスクが高まる。
- ・チアジド系の利尿薬は血糖を上げるし、尿酸を上げる
- ・長期の使用で腎機能を低下させる
- ■initial plan
- Dx 1. 関節液の吸引:関節液の一般検査、生化学検査、培養検査、
- ・白血球が増加していれば急性炎症性であることを示す。
- ・偏光顕微鏡で関節液を検鏡する。
- ・尿酸の結晶:針状結晶。negatively birefringent
- ・ピロリン酸カルシウムの結晶:positively birefringent
- Tx 1. 関節液の吸引:炎症が軽度改善
- 2. NSAIDによる疼痛管理
- 3. PPI:NSAID潰瘍を予防するため
- 4. ACE inhibitorの導入
[★]
色素性絨毛結節性滑膜炎 PVS